162
91 ななしのよっしん
2017/02/22(水) 18:25:47 ID: A/OvvoNtXa
92 ななしのよっしん
2017/02/22(水) 19:15:25 ID: 8Fog2Gk0sn
そういや加倉井ミサイル先生(漫画家)は元気だろうか。
最初ペンネーム故に男だと思ってたゾ
93 ななしのよっしん
2017/04/30(日) 16:13:43 ID: 7HRLjP2ayR
94 ななしのよっしん
2017/04/30(日) 16:14:44 ID: qXYO3oGvJw
95 ななしのよっしん
2017/05/08(月) 20:18:19 ID: uu0eD4wiU9
96 削除しました
削除しました ID: zx1QTpO9Ih
削除しました
97 ななしのよっしん
2017/08/29(火) 06:45:59 ID: CCXqqy8UiQ
でぶちんのお陰で偶々持ってたポジションが膨らんだ。今日はお休みにして映画でも見てこよ。
98 ななしのよっしん
2017/10/07(土) 13:15:36 ID: G9/Z4BE+Z0
そりゃよかったな
99 ななしのよっしん
2018/12/26(水) 20:19:14 ID: tDY46/dKRM
【ミサイルの語源・由来】 ミサイルは、ラテン語で「飛ばす」「投げる」を意味する「mittere」から派生した、「飛ばしうるもの」「投げられるもの」を意味する形容詞「missile」からである。
語源からも解かるとおり、本来、ミサイルは「飛ばす(投げる)ことができるもの」「飛び道具」を指す言葉で、「矢」「鉄砲の弾丸」のほか「石」や「瓶」もその対象となる。
現代では、主に軍事用語として「ミサイル」が使われるため、ロケットもしくはジェット推進による飛翔兵器を指すようになった。
http://g
100 ななしのよっしん
2019/08/24(土) 17:21:14 ID: 7no5pZU3OE
あの国やそれを取り巻く状況が変わって
事実上のミサイル という言葉が聞かれなくなって久しい
101 ななしのよっしん
2019/08/29(木) 13:59:05 ID: Zm1RXjb7Hl
ポリコレ野郎やフェミニストは大体都心なので、テポドン落ちても困らない
102 ななしのよっしん
2019/09/30(月) 17:55:22 ID: zx1QTpO9Ih
103 ななしのよっしん
2019/11/30(土) 13:13:23 ID: QvSI5hnF3L
「ミサイル」と呼ぶのは、ジェット推進研究所の場合と同じく当時の米国での「ロケット」の語の印象が悪かったので
別名を考える必要があったためとの説明を見たことがある。
104 ななしのよっしん
2019/12/24(火) 20:37:50 ID: CSd2virQNq
105 ななしのよっしん
2020/01/20(月) 22:04:15 ID: zUrpKThp9k
フィクションのミサイルは、やたらと持久力は高く・探知範囲は広くいつまでも執拗に追いかけてくる。一方で、やたらと最高速度は低く・旋回半径半径はでかく、いつまでたっても追い付けない
106 ななしのよっしん
2020/01/20(月) 22:25:00 ID: zUrpKThp9k
「現代戦はミサイル撃って終わりだからつまんない」に対する反論が
昔(トップガンとかの頃)は漫画とかでも「ハイテクは意外と信頼性低いから機銃や砲が必要」みたいにハイテクで全てが片付くわけじゃない的な論調をよく目にしたが
いつ頃からか「ミサイルを当てられずに当てるための戦闘技術が必須」「ミサイルがミサイルに撃ち落とされる」「砲や機銃がハイテクFCSで超長距離から必中させてくる」みたいにハイテクを駆使するせいで余計に一筋縄じゃいかない的な方にシフトしてきた気がする
107 ななしのよっしん
2020/02/20(木) 00:30:24 ID: gm+NFlvSc4
>>106
今後が気になるね。
中世まで軍の主力だった剣槍斧弓のうち現代まで残ったのは斧だけ。
同様にAIとミサイルが闊歩する世界では意外なものが生き延びてるかもしれないね。
108 ななしのよっしん
2020/04/12(日) 16:03:25 ID: 1gfNhNDtR/
109 ななしのよっしん
2020/04/15(水) 14:27:10 ID: w5/T8aw44r
冒頭に、「比喩表現としてのミサイル」の追加を提案します。
1.「ミサイルの様に長大で先端部が尖った形状の物体」2.「ミサイルの様に長射程を飛行し、
対象物に大打撃を与える物体及び手段」という事になるかと思います。
1.は>>108氏がご提唱の「ミサイル(ロケット)おっぱい」、2.は(故)ジャイアント馬場御大版のドロップキック「32文ミサイル」が一例だと思います。
概要に関しては、『飛翔体』は本来カタカナ英語のロケットと同様に非軍事的なニュアンスですが、昨今では「ロケットかミサイルか、情報不足な段階では不明な人造物」という意味で使われています。
関連項目も含めて追加を提案します(あちら側は投げ遣りなネタ記事ながら、こちらへのリンクが張られています)。
以上、皆様宜しく合意形成の上で、今後の更新に反映させて頂ければ何よりです。
>>101
東京在住ではないから飛翔体を回避出来ても、今頃は他のモノが命中していないと良いのだが(果てしなく遠い目)。
110 ななしのよっしん
2020/12/23(水) 07:24:54 ID: TX3LxwivWO
あっおい待てイ
飛翔体は第二次世界大戦からロケット兵器を総称する名前として有るゾ
111 ななしのよっしん
2021/10/20(水) 16:30:50 ID: +v/CCxFQf6
ロボアニメでビーム砲とバリアが当たり前のように行き渡った環境でも逞しく生き残るマイクロミサイルくんにロマン感じちゃうね
格闘戦に持ち込まないと倒せないようなエース同士のチャンバラなら、牽制用に役立つような描写も多い
112 ななしのよっしん
2021/12/02(木) 08:45:45 ID: 5h7CGx4j33
ビーム兵器だけだとエネルギー無くなった時に攻撃出来なくなるからなあ
113 ななしのよっしん
2021/12/21(火) 11:57:19 ID: zUrpKThp9k
ビームも実弾の砲も、エネルギーと照準機構が砲台に縛られる。代わりに弾薬一発が小さく安い
・弾数が必要ないなら、ジェネレータの出力や砲口径を増やすより、同等威力で射出機構が一体化した使い切り弾薬=ミサイルを付けた方が軽く安く済む場合がある
・命中精度や回避能力や欺瞞の問題で、射出後の誘導可能な点が利益になる場合もある
アニメ等の創作では、ミサイルが乱舞する絵面の作画コストだったり迫力だったり演出上の功罪が、ミリタリー的な設定以上に影響力ありそうだが
114 ななしのよっしん
2021/12/24(金) 13:48:32 ID: zUrpKThp9k
弾道ミサイルでも巡航ミサイルでもない普通のミサイルを特定して呼ぶ名前ってないんだろうか
115 ななしのよっしん
2021/12/24(金) 15:56:36 ID: HZ5uL2i6+T
まず普通のミサイルって何やねんという話だが
空対空ミサイルとか対戦車ミサイルじゃいかんのかね
116 ななしのよっしん
2021/12/24(金) 16:13:04 ID: A/OvvoNtXa
117 ななしのよっしん
2021/12/24(金) 20:51:19 ID: miukNuMf6S
弾道ミサイルみたいな弾道飛行したり、巡航ミサイルみたいに飛行したりせず、ロケットエンジンの推力だけでかっ飛んでいくミサイルってことだろうか
118 ななしのよっしん
2021/12/29(水) 16:58:48 ID: G/UMvQQx8G
それロケット弾じゃね
119 ななしのよっしん
2022/01/14(金) 08:43:34 ID: zUrpKThp9k
>>115
空対地ミサイルのブルパップとかマーベリックとかAS-7とかマーテルみたいなのを探したい時とかに検索で絞り込む名前がなくて困ってる
対上陸用舟艇に使うような多目的ミサイルは大体対戦車ミサイルの項目にあるけど、対艦ミサイルの分類で他にそういう種類のはあるんだろうかと確認したい時とか(ヘルファイアとか)
120 ななしのよっしん
2022/01/14(金) 19:55:53 ID: miukNuMf6S
画像誘導とか指令誘導ってことか
ぶっちゃけあれも世代が古い(画像誘導は最新式のミサイルでも複合誘導として採用されてるが)だけで普通のミサイルなんだけどな
ニコニコだとそこまで詳しくないから、wikipediaで『ミサイルの誘導方式』って調べたらどうだろう
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。