メトロポリス(アニメ映画)単語

6件
メトロポリス
4.1千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

メトロポリスとは、2001年開されたSFアニメ映画である。

その他の「メトロポリス」についてはこちらへ → メトロポリス

概要

2001年5月26日開。りんたろう監督大友克洋脚本。アニメーション制作会社マッドハウス

手塚治虫の同名の漫画メトロポリス」を原作として制作された。ただし原作とは要登場人物の設定等に大きな変更があり、ストーリーもかなり異なったものとなっている。

人間ロボットの対立や、ロボット人間に自分勝手に利用される存在であることの悲哀などをテーマとして描いている。

本作の知名度はさほど高くはない。しかし、緻密に書き込まれた非常にハイクオリティセルアニメ、さらにそれらをCG融合させた美しい映像表現については高い評価を得ている(反面、映画レビューサイトなどでは脚本についてやや辛口感想にすることもある)。

映画自体は悲劇的な最後を迎える。しかし、エンドクレジット後の一枚絵2007年に発売されたBlu-ray & DVDセットのボックスジャケットの絵exitを見ると、その後の少し救いのある末も暗示されている。

ストーリー

高層ビルが立ち並ぶ未来的な巨大都市国家メトロポリス。このは、新たに建造された巨大建築物「ジグラット」の完成により、祝賀ムードに包まれていた。

だが、このではロボットを蔑視する攻撃的な武装組織「マルドゥク党」も暗躍していた。またやかな地上と異なり、地下にある下層貧民街ではロボット労働によって職を奪われた失業者たちが、現体制への不満とロボットに対する反感を募らせていた。

そんな中、ジグラットの建造を導した権者「レッド」はマッドサイエンティストロートン博士」に命じて、自らの後継者となる「人」としてのロボットを密かに制作させていた。ところが、レッドの配下でマルドゥク党のリーダーでもある「ロック」はこの計画を知って猛反発し、独断でロートン博士研究所を焼き払ってしまう。

指名手配犯であるロートン博士を追って日本からメトロポリスにやってきていた私立探偵「伴俊作」とその甥の少年ケンイチ」は、その火事に巻き込まれてしまった。その時に迷い込んだ先で、ケンイチ不思議美少女ティマ」と出会う。

ケンイチに保護されたティマだが、二人に徐々にロックレッドの追手に追い詰められていく。

登場人物

大半のキャラクターは、手塚治虫漫画に登場したキャラクターを元にしている。登場漫画は「メトロポリス」に限らず、幅広い作品から借用されている。

ネタバレ注意 以下の内容にはネタバレが含まれています。
ティ
作中で「天使みたい」とも表現される、美しい少女。言葉もわからない赤子のような状態でケンイチと出会い、保護される。正体はレッド示によってロートン博士が人工物によって作り上げた「人」、すなわちロボットである。しかし、人間にそっくりな外見を持ついわゆるアンドロイドであるため自らは自分がロボットであるという事実を知らない。ケンイチとともに追手から逃げるも捕まってしまい、ジグラットの頂上部に位置するシステムの中枢とされてしまう。その際に人間的な感情をも失い、悲劇的な最期を遂げる。手塚治虫原作漫画では「ミッチィ」というキャラに相当するが、名前だけでなく外見や性格、設定も大きく異なる。
レッド
メトロポリスの有者。政治家ではないものの、政治結社マルドゥク党の支援者であることは然の秘密となっている。過去を亡くしており、ティマの外見はその亡きモデルとして制作されている。ロボットを見下しているにも関わらず、自らの後継者に「ロボットなどではなく人である」という理屈でティマを据えようとする。
ロック
レッドの部下の青年で、マルドゥク党のリーダールール違反を犯したロボット衆の面前でも容赦なく破壊したり、果ては自らの示に背いた役人をいなく殺するなど、冷で危険な性格。レッドの養子であり、を「おとうさん」と呼んで異常なまでの敬を寄せているが、当のからは「息子などではない。拾ってやっただけ」と邪険に扱われている。ティマの存在を知り、ロボットレッドの後継者となることに強く反発。レッド断で、ティマを排除しようと暗躍する。元になった手塚治虫キャラは「ロック・ホーム」。
ケンイチ
叔父である伴俊作の助手としてともにメトロポリスにやってきた少年ティマと出会い、保護する。のようなティマは初めてにした存在であるケンイチを慕い、ケンイチティマに惹かれる。ティマを懸命に救おうとしたが、本編中ではそれは果たせなかった。
伴俊作
指名手配犯であるロートン博士を追って日本からメトロポリスにやって来た私立探偵ロートン博士の今際の際に立会って研究手帳を受け取ったことでティマの正体を知るが、ティマ本人にはそのことをせる思いやりを持つ。手塚治虫作品ではおなじみの、「ヒゲオヤジ」。
「803-D、R-P、D.M.497-3のC」
メトロポリス警察に所属するロボット刑事。伴俊作への協者で、人間に忠実。アトラスたちの率いるクーデターデモに一人で対峙して解散をめ、破壊される。「人間のような名前を付けることは許されてない」として上記の番号で名乗るが、伴からは「名前ならいいだろう」と、伴の飼い犬名前である「ペロ」と呼ばれる。元となった手塚治虫キャラは「鉄腕アトム」に登場している、ヒゲオヤジ飼い犬から作成されたサイボーグ
アトラス
メトロポリスの下層部にある貧民街に暮らす青年で、現体制に不満を持つ反体制組織のリーダーランプの甘言に乗り、仲間を率いてレッドらに対するクーデターを起こす。しかし失敗してクーデターは鎮圧されてしまい、自らも倒れる。外見や名前の元となった手塚治虫キャラは「鉄腕アトム」に登場したロボットアトラス」。
ブーン大統領
メトロポリス大統領報道の前ではレッドしげにするが、実際にはアトラスたちのクーデターに乗じてレッドを排除する計画を持っていた。スカンク長官に裏切られ、殺される。
スカンク長官
メトロポリス政府軍を揮する立場にあるブーン大統領の部下で、クーデターが発生した際に軍を動かしてレッドを打倒する手となっていた。だがブーン大統領を裏切る。
ランプ
ブーン大統領の側近の一人。レッドを失脚させる計画の一つとして、アトラスを唆してクーデターを起こさせる。スカンク長官の裏切りの際、ブーン大統領とともに射殺される。元になった手塚治虫キャラは「アセチレン・ランプ」。
ロートン博士
生体実験や臓器密輸売買の罪で指名手配中の犯罪者マッドサイエンティストレッドに命じられ、秘密研究所でレッドの後継者となる「人」すなわちティマを制作する。ティマの完成後にはレッドを裏切ってティマとともに逃げるつもりだったようだ。ティマの事を知ったロックの独断によってで撃たれ、研究所も破壊されてしまう。

音楽

下記の主題歌『There'll never be good-bye』の作曲なども含め、全体をサックス奏者/作曲本田俊之が担当。ただしおそらく演出意図で、下記の挿入歌2曲は既存の古典名曲引用/カバーしている。

主題歌

本田俊之によれば、挿入歌『I can't stop loving you』のアンサーソングとして制作したとのこと[1]

映画本編クライマックスで描かれた、ティマとケンイチの別れを踏まえた歌詞となっている[2]

挿入歌

既存楽曲のカバー。セント・ジェームス診療所のベッドの上に「she(彼女)」が冷たく横たわっている……、という歌詞の楽曲。ティマの最期を暗示しての選曲か。

既存楽曲からの引用ケンイチからティマに対する気持ちを表す楽曲として引用されている[3]

関連動画

予告編

CM

本編

「手塚治虫アニメワールド」の公式ニコニコチャンネルexit_nicochannelから、映画本編有料動画としてニコニコ動画投稿されている。3日間のみの視聴権で、324ニコニコポイント

ただしこの他に、「dアニメストア ニコニコ支店」チャンネルでも本編動画がニコニコ動画内で視聴できるexit_nicovideo。この「dアニメストア ニコニコ支店チャンネル額432円の有料チャンネルなので単体で考えれば上記の動画より少し高いのだが、同内なら他のアニメも見放題であることを考えるとこちらの方が格段にコストパフォーマンスはよい。そのためか、再生数・コメント数・マイリスト数全てにおいてこちらの「dアニメストア ニコニコ支店」の動画の方が多い。

関連静画

関連商品

映像ソフトとしてはBlu-ray、通常版DVDメモリアルボックス版DVDVHSリリースされている。さらに上記のようにニコニコ動画内や、本記事最下部「関連リンク」のバンダイチャンネルに代表される各種動画サイトでも配信されている。

最も映像としての質が良いのはBlu-ray版だが、メモリアルボックス版DVDには128ページ解説本や528ページにもわたる監督絵コンテ集が付属している。

関連項目

外部リンク

脚注

  1. *手塚治虫の長女である手塚るみ子がパーソナリティーを担当したラジオ番組「Earth Dreaming~ガラスの地球を救え~」ウェブサイトexit内、2001年6月10日放送内容紹介exitより。
  2. *一部の訳詞は訳注:『メトロポリス』の落書きとサウンド・トラック : メビウス・ラビリンスexitを参照。
  3. *上記と同様、ラジオ番組「Earth Dreaming~ガラスの地球を救え~」2001年6月10日放送内容紹介exitより。

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ふにんがす (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: (*˘︶˘*).。.:*♡
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

メトロポリス(アニメ映画)

12 ななしのよっしん
2021/02/14(日) 21:04:06 ID: v6DL1ZIuiT
BS12で視聴
これ映画じゃなくて1クールぐらいのアニメでやった方が面くなりそうだなと
ロック関連の掘り下げとかもっとほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2021/02/14(日) 22:21:57 ID: 72jbWBxkch
BSで視聴したが良い映画だった

脚本が後半、唐突なところもあるけど
それを補ってあまりある美点のある映画であったと思う
映像美、音楽は最高級だし
退廃的空気感も良い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2021/02/17(水) 13:05:02 ID: lqedoTmyHh
BS12で視聴
2001年開当時かなり大々的に宣伝していたのを思い出した。脚本大友克洋だったのか。漫画ファンだったけど、本作は背景素晴らしいし、20年前にしてはアニメーションの作りは丁寧なのだが、ストーリーに全く入り込めず登場人物に共感もできない。半分も見ないうちに視聴をやめたくなった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2021/02/17(水) 23:43:57 ID: 2KUjxT+S6s
BS12で視聴
当時小学生アニメ無料パンフに載ってるのを見て今日まで気になっていた作品、やっと見れた。ティマの最後とオヤジさんとの別れ、機械に取り憑かれたようにに残った少年という寂しく・悲しい最後には驚いたけど、映像はとても素らしかった(二十年も前なのに)。
最後のショーウインドに飾られてたのはパーツを集めたティマなのかな?スカンク歴史で操る存在?なども残った。
ティマを修理する的の続編が出たらいいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2021/03/03(水) 16:06:46 ID: FV+EYlt7zw
子供のころ観てたら絶対トラウマ。でも美しいトラウマというのかな。レイチャールズ最高。組み合わせの技というか。相乗効果がすごい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2021/06/27(日) 21:13:48 ID: Kj0moK07CH
いまテレビつけたらたまたまやってて、都合3回の鑑賞。
ストーリーは安っぽいし消化不良気味な映画だけど、なんだかんだ好きな作品。というのも舞台キャラクターの設定が自分にとってツボなのと、とにかく映像音楽もきれい。
ティマを初めとしてメトロポリス全体が壊れていく様子(これまた安っぽい演出だけど)が、自分にとってカタルシスを得やすかったのかもしれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2021/06/27(日) 21:20:47 ID: Kj0moK07CH
>続き
ラストシーンで、ティマに一度は支配されたはずのロボットたちが「ティマ!ティマ!」と連呼したのと、それにのっかるケンイチには薄ら寒いものも感じたけどね。
とはいえケンイチ若気の至りしくて、それはそれで好いのです。
長々とスマソ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2022/06/22(水) 23:31:56 ID: FV+EYlt7zw
ブレードランナー2049に似てる感じがする。いくらでもここから広がりそうな分厚い世界観とかかっこいい映像が魅、ただ主人公がどうなるか、というストーリーそのものは弱いっていう。世界観に対する想像が豊かな人にはお勧めな感じ。人物に入り込んで感情移入しないとダメなタイプにはあまりおもしろくないかな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2022/12/03(土) 22:39:20 ID: B3/eM/p4j+
前にこれの感想ティマのことを「お茶博士に出会えなかったアトム」って書いてる人がいてなるほどと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2023/08/31(木) 01:07:13 ID: r6clK+gNsc
作画に圧倒された
👍
高評価
0
👎
低評価
0