61 ななしのよっしん
2014/11/13(木) 01:35:37 ID: ARYPOsx4hz
>>60
「 こ こ で 」何を言ってもストレス解消愚痴にしかならないって話でしょ

抗議じゃなくて愚痴なのよ
大百科で行われているのは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2014/11/13(木) 01:45:05 ID: ZST8zMhCeb
んだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2014/11/24(月) 23:38:43 ID: icLVLZHsGE
大竹って人いらないと思う
見当違いばかりなのに偉くてじゃまで不快
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2015/02/12(木) 19:56:39 ID: 1Alq4Gbdoy
>>63
大竹はこの番組から干されたら本格的に消えるから理だろ
たけしが許さないだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2015/02/22(日) 22:34:23 ID: avCOWa7Zg+
なんか、TVタックル東方同人イベント?に取材をかけてきたとか?
許可なしで・・・・どうなんだろう? 
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2015/03/03(火) 05:39:02 ID: t4Cla/MteG
許可しじゃなくて断ったのにタックルしてきたんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2015/03/20(金) 12:18:02 ID: yZH1OG77Dy
昨年9月オタク回から一気に雰囲気変わってるな
それまでは左翼批判中韓批判で番組持ちあげてなかったっけ?
ちょっと自分らが議論上に上がったら返すのみっともないぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2015/03/30(月) 16:38:56 ID: bqARJxtjSG
円周率3とかありもしないことをジジババが盲信してゆとり世代叩きに使ってるのてこの番組のせいだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2015/04/06(月) 22:01:18 ID: 1Alq4Gbdoy
深夜になってからレベルが下がったな
深夜からゴールデンに行って失敗する番組多いけど
この番組は逆を行ってる

ゴールデンでやってた時の方がまだ見れた
時間帯戻してほしいわ
池上彰セットでやればいいだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2015/06/23(火) 03:19:49 ID: bDHEICMKOM
6/22放送のたけしのTVタックルを観てたんです。
たけしくんのところが呼んだ評論家いていました。
ネットは、文化』と言える様なものではなく、
ユーチューバー歌ってみた動画踊ってみた動画には、
既存のコピーでしかなく、オリジナリティなんて全然ないんだって。
そっかー、ボカロも全部既存のコピーなんですね。すっげーなー知らなかったなー。
かっけー、さすがTV出して採用している評論家ってのはいているなー。
こういう全中学生ですら到達できないようなく知性の持ちって、以前もたけしの冠番組でいたよなー。
日本メタバース紹介をする番組だけど、明らかに、全体の内のごく少数の意見だけ吸い取って、
「そこだけを観て」現在ネットメッタッ!
すげーなー、一部少数だけを観て自分の番組をキレッキレッて言えるくような知性をも欲しいわー。
それにしても、古谷経衡さんっていうのは、良く理解もしていないジャンルのことをディスる時に、
の前に動画サイト管理人をしていた人物がいるのに臆面もく、歌ってみた踊ってみたには、
ネット文化オリジナリティは全然い。」って言い切れるのがすげーわー。
たけしくんが呼んでくる評論家はたいていネットにはボロボロに知識がい人のパターンマジで多いなー。
きっと評論家は直感がすげーんだろーなー。それでカバーするんだろーなー。
ところで、古谷経衡くんは、テレビで堂々と評論家としてお金を貰えているし、
一般的にはもちろん立職業に就いている社会的地位の高い人物なんだ。
すげーなー。も故郷に錦を贈れるような職業に就いて、よく調べもせず、
ネット悪口を言うことでスポンサーからお金を貰って税金を支払って民の義務を果たしていくぜー。
卒業後の筋が開けてきたぜッ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2015/06/23(火) 13:23:50 ID: viElN7JOGy
twitterやらでタラコ堀江が出てた討論話題になっててやたらとタラコ堀江マンセー空気だけどさ
普段マスコミ捏造だのっていてるに自分達の良いような結果になる時は全く疑わないんだな…

正直タラコ堀江って時点で胡散臭すぎるし(特にタラコ2ch乗っ取り事件の前科があるし確実にの亡者)
最近のテレビテロップで当たり前のように生やしたりとかなりネット贔屓になってるのに今更ネット規制のほうにバイアスかけても何の特もいんだよなぁ…

というか規制感情論と論点ずらしばかりでめっちゃヤラセ臭かった。まともに議論できるなんか掃いて捨てるほどいるだろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2015/06/23(火) 13:28:10 ID: JDGr45XDra
別に胡散臭いとは思うし全てが正しいとは思うつもりはないけど
単純に規制がずれてたり(既存コピーやら規制すれば闇サイトやらの被害はなくなるといったこと)ネットが学業成績を悪くする等の他でも同じ例を出してネット悪だから規制といった論理的でない内容ばかりだったせいで、結果的にタラコ堀江マンセーな格好になってるだけだろあれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2015/06/23(火) 13:32:56 ID: JDGr45XDra
あとヤラセだろってするのはいいけどデータあるんですか?(タラコ
まあそうでなくてもテレ朝がわざわざネット規制反対側を優位に見せる必要性もスポンサーもついてないだろうになぜそのようなヤラセをするメリットがあるの?となるけど
むしろネット規制反対をボッコボコにしてる様を垂れ流すほうがの間にはわかりやすいし受けもいいと思うんだけど、それともネットネタ使われるようになった=ネット擁護派とあまりにもあまりな根拠だったりするのん?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2015/06/23(火) 13:34:35 ID: viElN7JOGy
別にタラコ堀江がどういう評価なのかは関係なくて、重要なのは「普段マスコミのことを捏造だとか偏向報道だってに自分達の都合のいいような結果になる時は全く疑わない」ってことが言いたかった
あの流れは確実に規制かせる脚本だろと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2015/06/23(火) 13:38:47 ID: viElN7JOGy
ネット規制反対をボッコボコにしてる様を垂れ流すほうがの間には分かりやすいし受けもいいって考えが古すぎないか?
twitter見ても分かるように現にネット規制ボコボコにされてる方がウケが良いし
電車広告普通ネットとかまとめブログとかってワードが使われてるくらい媒体はなんであろうと2chその他を見るようになってるし全然の間には分からないってことないと思うが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2015/06/23(火) 13:44:14 ID: JDGr45XDra
全くのシュートって言い切るつもりもないけどだからそれやって何のメリットあるん?あれはヤラセだ間違いない流れ見ればわかるとかいい続けても説得ないぜ
前半の変更報道々は同意としても
何より都合の良いような結果なら疑わないっていっても、昨日のあれは堀江タラコが評価されるようになってる番組だったというだけで捏造でも偏向報道でもなかったでしょと、そもそも反対である両人は大してそのものはしてなかったんだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2015/06/23(火) 13:52:51 ID: JDGr45XDra
>>75
ネット側のtwitter評価挙げて規制側がかれるほうが受けが良いって当たり前じゃないっすかね、ネットネットと認識されずに使われ始めていたり浸透していってるだけなのも挙げとくけども

ついでにいうなら用ワードが使われるのを見たからって内容が解るってのとは別じゃないですか?白鵬優勝しました強いですねって言われてどれだけ強いのか歴代でどれだけの順位にいるくらい優勝してるか勝ってるかとかわからないでしょ?ターンオーバーかそれともサニーサイドアップか?とかいきなり言われて何のことかわかる人がどれだけいる?
ワード使われてるなら大体解るだろってコレくらい論理的に飛躍してるんやで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2015/06/23(火) 18:02:23 ID: waFSxdCAQW
規制賛成がガタガタ過ぎてロクにほめるところがかったからホリエモンタラコマンセーな流れになってるだけだな、これ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2015/06/24(水) 02:30:03 ID: aEOAQ9dIn+
ホリエモンひろゆき論破×
規制の意見の意見が偏見すぎて論破されて当然○
ってことでしょ?
にしてもあのロン誰だよ、あんな偏見ばっかの知識で評論家()かよ
あの自民の議員も偏見だらけでまさに老害、これが今一番支持されてる党の議員かよ
こんなばっかの自民なんて支持率下がって当然ですわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2015/06/24(水) 04:59:40 ID: Wyx+kYNHFe
あそこにいた規制賛成は、分からんもんには蓋しとけってのがありきなんだろうなぁ。
ネットが危険じゃなくて、危険なが使ってるだけ。
包丁使って殺人するもいれば、料理人として生きる人もいる。
馬鹿と鋏は使いようってことわざ知らんのかねぇ。

その危険なにしないように教育ってのがあるわけで…。
それをとしてできないが他に責任押し付けてるんだよな。
学校ネットテレビゲームなど、様々な時代に様々なサンドバッグ作ってるだけだ。
己の未熟さを認めもしないようなのが、今回の規制賛成の席に座ってたわけだ。
受け入れて反して、そこできっちり判断もせずに自分の主観だけで結論付けしていた。

歌ってみただの踊ってみただのは、個人的主観から言わせてもらえばヘタクソカラオケを崇めているみたいで気持ち悪くて嫌いだけども、一種の文化だよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2015/06/24(水) 05:15:52 ID: KzyqTsHYry
連中はどう規制したいんだろうなwww

まず掲示板SNSサイト内の投稿サイトも全部くして、
海外系のサイトは全部アク禁にして、
コメントの書き込みもメール動画静画の閲覧も出来ないようにして、
違反者はネット版特警が即逮捕

こんな感じかねwww
何時の時代だろうかwwww今の中国かなwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2015/06/24(水) 05:45:56 ID: XV52jy/tel
 別にひろゆき達をマンセーする気はいけど、純に話の内容だけ聞いたら規制に対して何にも同意できないってのが大きいんだよな。
 議員は規制以前にそもそもネットに関する知識が皆無評論家気取りは自分の主観だけ。弁護士は・・・まあ、均的?であの二人相手に議論するには知識が足りなすぎるとは思う。
 ネットに関する教育なんてど正論なのにも拘らず規制は碌に理解できてない上にしまいには感情論ゴリ押ししようとして摘される始末。ネット文化辺りなんて全に個人の認識レベルであって具体性なんて何一つないし。
 全体的に見たって反対や意見に対して何一つまともに返せてないが見ても知識不足による惨敗。
 結局、規制って自分達が理解出来ない気に入らないものを適当な理由をつけて規制したいってだけなんだな。
 ただ、怖いのはあの議員レベルの知識しかない連中が多分他にも大勢いて現在進行形ネット含めたいろんな規制をしようとしてるんだろうな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2015/06/24(水) 06:03:12 ID: V/ZN8xqa0f
規制側がネットをそもそも理解せずに
一方的データ等もしに犯罪行動できるネットが悪い!だけしか言えてない
言い返されたら反論できる知識ないから論点すり替え
 
ぶっちゃけひろのなら俺らだって出来ると思うわ
いくらなんでも討論するにはレベルが違いすぎる
ひろゆき堀江がそれぞれ規制と反対に分かれてディベート形式で
やったほうがまだ話の広がり用あったとおもうが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2015/06/24(水) 07:05:13 ID: bDHEICMKOM
????「大百科にいくら書こうがただの愚痴。一方、私は代表的存在だし発言には価値がある。」
????「出演料ももらえるしね。ななし無職とは違いますよ。古谷経衡くん格好いいねー。」
????「バラエティとはいえプロ評論家ですからね。お金貰って当然。」
?「小遣い稼ぎのコメンテーターって言ったらいいのかな?」
?「イベントに出演してもらうためにピンポン押しに行って欲しいのかな?」
?「投票年齢引き下げもあるってのに、あのおじいちゃんは党に入る票を捨てたいのかな?」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2015/06/24(水) 14:47:43 ID: XV52jy/tel
>>81 
 自分達の気に入らない事、不都合な事を規制でしょ。気に入らないのところにはそれを判断する連中の気分次第で不都合なところはどこぞのドリル議員みたいな不祥事って感じで。
 すは中国もびっくりのデストピアってところか。今の自民なら数に物言わせて可決しちゃえばあっさり制定できるし、何にもわからない年寄連中とかPTAモンペあたりにはあれで大絶賛何だと思うよ。 
 東京オリンピックが開かれる頃には日本鎖国された奴隷国家になってるかもね。 
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2015/06/24(水) 15:17:36 ID: 1Alq4Gbdoy
>>81
実際そうなんだろ
中国北朝鮮みたいなをお望みなんだよ
言い分が違えど右も左もん中もその他も規制すのは全体主義なんだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2015/06/24(水) 15:19:43 ID: 1Alq4Gbdoy
>>85
大丈夫それは
インターネットグロバルだしTPP移民も相まって
「良かれ悪かれ」日本は開かれたで居続けるよ(白目
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2015/06/24(水) 18:21:20 ID: otiPowk+Yr
ひろゆき
子供2ちゃんねるを見せても大丈夫子供にしたいっつーけどさ
その「大丈夫になる前」に2ちゃんねる見ちゃったらどうすんのよ?
みちゃった結果がユーチューバーだか何だかのヒカキンチルドレン
は四六時中子供を見れない、庭によって状況は大きく変わる。
理想論すぎると、は思う。
それに思春期子供って基本みんな馬鹿だしね(良い意味で
大勢の意見が波のように流れる掲示板を受けない思春期子供ってなかなか難しいと思うよ。

今じゃスマホ持ってない子供苛められたりするからは不安がってスマホを買い与える。
他人様の子供にあーだこうだは言えないからな。
そして現代では昔のガキかが捨てたエロ本見るようにそれと同じようなインターネットを見る。まあ好奇心だろうね
ネットの先にエロがあるし(その見るエロも昔とは違う少子化マシーンオタク量産の二次エロ
んで行き着く先は小学生同級生が言っていたニコニコだのユーチューバだ。
今週の少年ジャンプの裏表見て見ろ ユーチューバーの気持ちわりいおっさんアメーバねちょねちょさしてる画像がまるで英雄扱いされてるぞ。
アレ規制しろと規制は言いたいんじゃないのか

現代でインターネット子供全に見せないってのは不可能
見た子供が見てない子供に自慢する、欲しくなる、見る。に一台PC社会
だからこそ、その「本体」であるネット規制しようってのが規制なんだろう。

まずニコ生ユーチュー馬鹿は意味のない年齢制限かけて満足してないで配信されている動画全部調べて検しろ
できなきゃ中止しろ ドローン少年止めれなかった時点でマジ犯罪の温床だぞ


👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2015/06/24(水) 19:16:40 ID: mnbnLkh/Uf
木を見てを見ずってこういうことなのかしら
長文おつかれさんw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2015/06/24(水) 19:47:31 ID: XV52jy/tel
 うわぁ規制と同レベルの人が出ちゃったぞ。取りあえず評論家(笑)の人のツイッターで同じこと言って傷のなめ合いしてれば良いんじゃない?
 大丈夫になる前に見ちゃったら?悪いけどそこまで責任持てませんわ。散々言ってたじゃん。一個人の庭の事情にまでが首突っ込むのはどうなんだってさ。
 まあ何言ってもこういう偏った頭しかない人には駄だろうけど。
 ついでに言うが少子化って別にオタクが増えたから顕著になったって訳じゃねえよな?
 
👍
高評価
0
👎
低評価
0

この掲示板は、プレミアム会員のみが書き込めるように設定されています。