トランスジェンダー単語

トランスジェンダー
2.2千文字の記事
  • 9
  • 0pt
掲示板へ

トランスジェンダー(transgender)とは、遺伝子あるいは身体的特徴上の性別と、本人の性同一性(性自認)が一致していない状態、またそういった状態にある人をす用

概要

性別違和」(あるいは「性同一性障害」)の場合を含むが、より広い概念である。性別違和性同一性障害)は疾患概念であるので「本人が困っている、苦痛である」ことを条件に含めることが多いが、「トランスジェンダー」は本人の不都合や苦痛の有は関係がい。

なお「トランスセクシャルトランスセクシュアル)」は非常によく類似した言葉であるが、トランスセクシャルはトランスジェンダーと違い「性別違和性同一性障害)のうち苦痛が強く性別適合手術を受けることを望むケース」に限定して使用されることが多い、より狭い範囲を概念である。

トランスジェンダーの人物をどちらの性別として表現するべきかと言う点は考慮を要する。例えば「身体は男性だが、性自認は女性」という人物を男性として記載するか女性として記載するか、である。英語の「he」「she」など、性別を明示する三人称をよく使用する言では特に問題となりやすい。海外報道などでは性自認の性別、つまり先に挙げた「身体は男性だが、性自認は女性」の場合では女性として「she」で表現されることが多いようだ。本人の意思を尊重するべきとの判断であろう。

よく知られるようになった言葉「LGBT」のうち「T」にあたる。しかし、他の「L:レズビアン女性同性愛者」「G:ゲイ男女同性愛者をもす言葉だがこの場合は男性同性愛者)」「B:バイセクシャル、両性者」が全て定義において「性の対」を題においているのに対して、「T:トランスジェンダー」のみがそうではないという点で趣を異にしている。

時に偏見差別、身体的・精暴力の的となることがある。この問題については日本国内においては他のLGB等と同様に法的な整備が進められており、2018年には日本都道府県で初めてLGBT等への差別を禁じる内容を含んだ条例「東京都オリンピック章にうたわれる人権尊重の理念の実現をす条例」が東京都で成立している。

トランスジェンダーの割合

2016年株式会社LGBT総合研究所が日本の20歳~59歳の人々10万名にアンケート調したところ、有効回答89,366名中のうちおよそ0.47%がトランスジェンダーであった[1]

また、同じ2016年日本労働組合総連合会が日本の有職者(職場労働者。自営業者や内労働者は除かれている)1000名を対に行った調ではおよそ1.8%がトランスジェンダーであった[2]

トランスジェンダーと異性装

異性装(女装/男装)と同一の概念ではないが、関連は深い。

体の性と心の性が一致しない人物が嫌々ながら体の性に合わせた装をしていたならば、その人物はその時本人の主観的には、意に添わぬ異性装をしていることになる。

あるいは逆に、体の性と心の性が一致しない人物が慢するのをやめて心の性に合わせた装をし始めたならば、その人物の心の性を知らない他者からみれば異性装をしているように見える。

トランスジェンダーの同性愛、異性愛

トランスジェンダーの人物の「異性」「同性愛」をどう定義するかについては時折話題に上る。

例えば、「身体は男性だが、性自認は女性」という人物の恋愛男性だった場合、身体的には同性愛者、精的には異性者と言うことになる。

参考までに、2018年電通ダイバーティ・ラボがLGBTに関する調を行った際の独自分類においては、「ココロの性が恋愛と同じならばレズビアン/ゲイココロの性が恋愛と異なるならばストレート」という、「ココロの性(性自認)」を重視した分類としていた[3]

トランスジェンダーと創作作品

古来より様々な創作作品においてトランスジェンダーは題材とされている。あるいは題としていなくても、トランスジェンダーの人物が登場する作品は数多い。

入れ替わり」ものも、「トランスジェンダーではない男女」が互いに入れ替わった場合はどちらも「体の性と心の性が一致していない状態」になるので、一種のトランスジェンダーものと言えるかもしれない。

関連動画

お茶の水女子大学が、2018年にトランスジェンダー女性(性同一性が女性)の入学希望者を受け入れると発表した際の報道映像/記者会見映像

2011年アメリカ合衆国で起きた、トランスジェンダーを対としたヘイトクライム事件の動画。トランスジェンダー女性動画タイトルでは「男性」と記されているが、報じたニュースexitでは「transgender woman」とされており、おそらく性同一性は女性のトランスジェンダー)がしい暴行を受けている。閲覧注意

関連商品

関連項目

脚注

  1. *博報堂DYグループの株式会社LGBT総合研究所、6月1日からのサービス開始にあたり LGBTをはじめとするセクシャルマイノリティの意識調査を実施 | ニュースリリース | NEWS | 博報堂 HAKUHODO Inc.exitより。
  2. *日本労働組合総連合会「LGBTに関する職場の意識調査exit」より
  3. *電通ダイバーシティ・ラボが「LGBT調査2018」を実施 - ニュースリリース一覧 - ニュース - 電通exitより。

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

トランスジェンダー

1472 ななしのよっしん
2023/11/19(日) 06:20:16 ID: mawOU6s4V3
公衆浴場については役所は既に明確な議論をしてて、
「個人の衛生状態を保つために得られる利点と、危の大きさを勘案して、合理的な理由から認められる範囲内での区別として、本人の性別によらず外性器で判断する」
ことになってる。
今回の最高裁判決前のずっとずっと前から、日本には外性器手術のない外国人(見た日本人と区別つかない人含む)のトランスジェンダーもいるわけで、現場じゃありふれた問題で、ずっとく決めてる。
日本公衆浴場に関して長年の歴史があり、その中で実績を積み重ねてきたわけで、覆りようがない。
ついでに言うと、20年以上前に既にそういう決定してるのに、政治家が政争の具として何回も何回も何回も議題に上げようとするから、そのたびに答えてる。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1473 ななしのよっしん
2023/11/19(日) 10:39:18 ID: dFuYO9VCNU
公衆浴場は折れたら終わりの急所(的に認められているとされることになる)だけど、かといって公衆浴場以外が保護された訳じゃいしね

回でも「風呂は別」と言ってもらう価値はあるし、もっと広範囲で一般的な見解はめ続けるべきだね
更衣室や入浴場を持つ、全ての施設管理者の為にも
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1474 ななしのよっしん
2023/11/19(日) 13:44:48 ID: n8sPSLLJvq
>>1469
多分最初に作った場所が1年足らずで閉店コースになるだけだと思う、日本法律々以前ににならないようなものに使う気はないからね基本
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1475 ななしのよっしん
2023/11/23(木) 18:37:16 ID: OZR6hydSUo
変態男が女風呂に入る事件なんて昔から普通に起こってる訳だが、
LGBT法の成立後、大幅に増加したというデータとかあるんか?
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1476 ななしのよっしん
2023/11/24(金) 03:12:07 ID: +08cshxvoj
遂にバトラーまでかったことにしようとする歴史修正主義者
トランスアライ二言目には「バトラー読め!」と、挨拶の様に他者を殴っていたのにな
👍
高評価
1
👎
低評価
1
1477 ななしのよっしん
2023/11/25(土) 23:58:02 ID: 5DYqUARTlS
憲法違反の法判断受け 手術なしで性別変更手続き開始 浜松市
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231124/k10014268261000.htmlexit
法務局が手続きを認めているあたり、上級審行かずに決定なんだな。

トイレオールジェンダトイレの普及は進んでいるが、すべての場所にあるわけではなく、どちらかの性別のトイレを選ばざるを得ない状況はまだまだ起こりうる。
事中の原告(FtM)の容姿を見る限り、こういった人たちに女性トイレを使わせる方がよっぽど混乱が起きると思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1478 ななしのよっしん
2023/11/26(日) 17:19:45 ID: n8sPSLLJvq
>>1475

元からいたやつが急に立つようになっただけだと思う。そしてその手の人が毎回言う
「心は女」って部分も込みで
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1479 ななしのよっしん
2023/11/27(月) 06:18:16 ID: dFuYO9VCNU
数多の性犯罪者人生を懸けたトライ・アンド・エラーの末に、「覗いても通報されない状況」が割り出されていくんやろうなって
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1480 ななしのよっしん
2023/11/28(火) 11:03:08 ID: MakWHpjSi3
何度も言ってるけど女がトランス人権認めればこの問題は解決どころかLGBTの権利問題すら解決するんだよ
女は自分達が差別してるって事すら認めないから話が拗れに拗れるんだわ

結局、自称弱者の敵は自称弱者なんだよね
昔からゲイと同じ風呂共有までしてた男には実質関係のい話なんだし
👍
高評価
5
👎
低評価
2
1481 ななしのよっしん
2023/11/29(水) 15:36:01 ID: orSYvDzdqP
いい加減女性たちはトランスジェンダー差別するのやめたら?
👍
高評価
4
👎
低評価
1

おすすめトレンド