ドスパラ(Dospara)は、株式会社サードウェーブが運営しているPCパーツショップである。
概要
1992年に「DOS/Vパラダイス」(ドスヴィーパラダイス)として開店。DOS/Vの発売によって日本語の利用が可能になったIBM-PC/AT互換機の輸入、販売、および同互換機用のパーツの販売を開始。
Windows 95が発売されると、サードウェーブ内で組み立てられるショップブランドPCの販売を開始。
2003年に「ドスパラ」と店名を改めた。
主な事業はPC販売およびPCパーツ販売だが、PCパーツのラインナップは、多くの店で置かれているものと同じ、売れ筋商品や旬の商品などを揃えているが、どちらかというと、他の店にはあまりないような というかマニアックな ブランドのPCパーツを独自に展開している。
ドスパラで販売されているPCは、NECやSONY、東芝などのように独自規格や専用パーツが使われる「メーカーPC」ではなく、一般市場に出回っているものと同じ規格のパーツで構成されたものに店舗保証をつけた「ショップブランドPC」とよばれるものであり、こちらの方が、メーカー製に比べて拡張性や自由度が圧倒的に高い。
中古パーツの買取・販売も行っている。かつてはサードウェーブホールディングス系列の店舗に「じゃんぱら」という子会社があり、ドスパラが新品販売、じゃんぱらが中古販売という住み分けを行っていたが、現在はじゃんぱらが独立しているため、ドスパラが新たに中古販売部門を設立して手がけている。
パソコン販売の減少によって、秋葉原の同業他社他店が倒産、統廃合される中で、数少ない生き残り組として現在も全国に店舗を展開している。
その他
- 店舗によっては、ロムの入っていない中古携帯の販売なども行っている。なお、その様な店は各キャリアの代理店も兼ねているため、各キャリア(ドコモ、AU、SB)への契約が可能である。
- 以前の名称は「DOS/Vパラダイス」であったが、2003年に現在の名称になった。
- 2008年には新ロゴを発表した。ニコニコ動画にも広告を出している。
展開ブランド
プライベートブランド
ガレリア (GALLERIA) | ゲーミング向けPCブランド。 eスポーツの大会などで公式PCとして納入されている。 |
デジノス (Diginnos) | 一般向けPCブランド。タブレットなども。 |
レイトレック (raytrek) [1] | クリエイター向けPCブランド。お絵かきタブレットなども。 |
外部ブランド
- A-DATA: メモリ関連商品(USBメモリ、PC用メモリ、SSD)を多く手がける台湾ブランド。
- FOXCONN: マザーボード関連を中心とする、台湾のOEMパーツ企業「鴻海精密工業」のブランド。
- Palit: カエルのイラストが入ったパッケージが特徴の、欧州のグラフィックボードメーカー。
- ROCCAT: マウス、キーボードなど、ゲーマー向け周辺機器を展開するドイツのブランド。
- DeepCool: CPUクーラーやケースファンなど冷却パーツを中心に扱う中国のメーカー。
問題・騒動
- ■SSDリマーク疑惑 (2018)
- 2018年8月に起きた問題。ドスパラから発売されたオリジナルSSDの「Z1」シリーズに使われているNANDフラッシュメモリが、当初公表されていたメーカーとは別の名前があったためリマーク品ではないかという指摘が出ている問題。
- サードウェーブは、検証結果をWebサイトに公開し、「製造委託元から、本製品の製造過程におけるコンプライアンス違反等は無いという報告を受けた」というコメントを発表した。 [2] [3]
- ■ユーザー対応問題 (2018) [4]
- 価格ドットコムに2018年12月に投稿された内容。
- ドスパラで買った約16万円のPC部品に初期不良が見つかったため修理依頼をすると、「ユーザーの環境に起因している可能性がある」との回答で受け付けられなかった。投稿者が再確認するとやはり不具合が発生したため今度は買取り査定をドスパラに依頼したところ「査定額が210円」と返答された。理由は「動作不安定・負荷時にノイズ、フリーズ、勝手に再起動」だった。この旨をドスパラのサポート部門に報告すると、「再検証の結果不具合が確認できた」とのことで新品と交換されたという。
- サードウェーブの広報担当者は取材に対し、投稿内容は事実であることを認めて謝罪。検査方法を見直すなど再発防止に努めるとした。
関連動画
やってみた
MicroSDムービー
(携帯など)MicroSDが使用可能な小型デバイスにて再生できるムービーSDの販売も行っている。
関連コミュニティ
関連項目
関連リンク
脚注
- *“創る”ためのPC――ドスパラがクリエイター向けPCブランド「raytrek」にかける想い (2016年04月28日 15時00分 ITmedia)
- *ドスパラオリジナルSSD「Z1」はRITEK製、リマーク品問題に関して回答 (Akiba PC Hotline! 2018年8月15日 21:30)
- *ドスパラ、オリジナルSSD「Z1」に関して第三者機関による試験結果を公表 (Akiba PC Hotline! 2019年4月4日 13:40)
- *ドスパラ、ユーザー対応「炎上」で謝罪 PC不具合めぐり「お客様に不愉快な思い」 (J-CASTニュース 2018/12/12 15:27)
- 4
- 0pt