俺は悪くねぇっ!単語

オレハワルクネェッ
1.9千文字の記事
  • 37
  • 0pt
掲示板へ
「お、俺が悪いってのか…?は…は悪くねえぞ。だって師匠が言ったんだ…そうだ、師匠がやれって!」
「こんなことになるなんて知らなかった!教えてくんなかっただろっ!」
「俺は悪くねぇっ!俺は悪くねぇっ!」

俺は悪くねぇっ!」とは、ゲームテイルズ オブ ジ アビス』の主人公ルーク・フォン・ファブレ台詞である。

ブリッジに戻ります。ここにいると、馬鹿な概要に苛々させられる。

物語の中盤、大使となったルーク師匠であるヴァンに「鉱山都市クゼリュスの障気を振動(ルークの特殊)で打ち消せば英雄になれる」と吹き込まれる。
それを信じたルークはアクゼリュスで振動を発動。

かしこれはヴァンの策略であり、振動ので支えとなっていた柱を失ったアクゼリュスは崩落してしまう。
結果として数千人が崩落に巻き込まれ犠牲となり、さらに信じていたヴァンに裏切られたという現実ルークは受け入れることができず、責任から逃れようとする。

この際放った台詞「俺は悪くねぇっ!」である。

この言葉を繰り返したことで他のパーティメンバー滅し、ルークは一時的に孤立することになる。

テイルズ オブ ジ アビス』で最も有名な台詞であり、『テイルズ オブシリーズ全体を通してもアニメ化されたこともあってか知名度の高い台詞である。

で、実際のところ本当に悪かったの?

責任があるのは確かだが、情状酌量の余地はあり、一概に悪いとは言い切れない」
という意見が多め。

  • ルーク記憶喪失から数えて7年間を軟禁生活で過ごしていた。
    浅慮な言動もあるが、実質7歳相当の判断で崩落を阻止できたかは疑問が残る。
  • そんな軟禁生活の中で幼い頃から信頼していたのが師匠ヴァンである。
    となればルークが盲信するのも当然と言える。
  • 行動中のパーティメンバーもそれぞれが問題ある発言や行動をしている。
    特にルークに対する態度は(事情もあるが)辛辣なものが多い。
    大使という大役を受けて、焦ったルークが横柄な態度を取ってしまったことも状況を悪くしており、周囲からは孤立する一方だった。
  • さらに本来いくらか対処できたはずの人物がって何もしていない。
    「お、おまえらだって何もできなかったじゃないか!ばっか責めるな!」
    と言われても仕方ない状態だったのは間違いない。
  • 一忠告してきた相手もルークにとって信用に足る人物とは言えず、さらにその態度も逆効果としか言えない状態だった。
  • 最終的にヴァンルーク振動の発動を強要させている
    振動の発動後、効果に疑問を持ったルークは不安を覚えて中断しようとしたが、ヴァンは予めかけておいた暗示を使うことで、強制的に振動を使用してアクゼリュスを崩落させた。
  • そして今回の計画はルーク記憶喪失になる以前から、人間関係も含めて計画されていたものだった。

要するに「7歳児を幼少期から騙し続けて信頼させた上で、"英雄になれる"と吹き込んで崩落のスイッチを押させた」のがこの事件の全容である。
(しかも押すのをいったん止めようとしたのに暗示をかけて強制的に押させている)

これでが悪いかって言ったら仕組んだヴァンが全部悪い

補足:パーティメンバーの態度について

「俺は悪くねぇっ!」に滅し、一度はルークを見放したパーティメンバーだが、あくまで滅した理由は「大使になってからの横柄な態度」や「責任から逃れようとしていた発言」からであり、アクゼリュス崩落が直接の原因ではないことが後のイベントで判明する。
(あの状況で当事者にさらに辛辣な態度を取るのも大人げないとは言えるが)

例外としてガイだけは見放した訳ではなく、考える時間が必要だろうとその場を離れていたので、その後すぐに合流して変わらない態度で接している。
(ただし捨て台詞を吐いて退散しているので印は悪い。またルークの性格については自分の育て方にも責任があったと、後にナタリアへ吐露している)

またそれぞれが「崩落は自分にも責任があった」と認めているため、ルークの状態が善された後は態度が軟化し、徐々に仲間としても信頼するようになる。
その後はルークが過度に卑屈・自罰的になってしまったため、逆にそのことを心配するようになってしまった。

関連動画を失ってからのあなたはまるで別人ですわ……

貼れないけど俺は悪くねぇ!大人の事情が悪いんだ!

イオン様!こんなサイテーな関連商品ほっといた方がいいです!

少しはいい関連項目もあるって思ってたのに……

【スポンサーリンク】

  • 37
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

俺は悪くねぇっ!

3579 ななしのよっしん
2023/10/22(日) 05:42:40 ID: dmcBHS7GwN
この事件でマイナスになった好感度あげて最終決戦にはあんなに仲良くなるんだからすごいな
👍
高評価
0
👎
低評価
4
3580 ななしのよっしん
2023/10/22(日) 13:38:32 ID: m28B97WF41
たまに「ルークは事情はどうあれアクゼリュスを崩落させたんだからリアリティめるなら極刑されるべきだ」という意見を見かける。しかし(暗示や自称仲間達のやらかし々抜きにしても)そんなことできないししてはいけないように思う。具体的な理由は
1そもそもぐるみでアクゼリュスを落とそうとしていたのでルーク1人に罪を着せるのは理がある
2ルークを処刑するなら王族の屋敷襲撃したティアや不敬三昧のジェイド、要人を守れず王族であるルーク拭いさせまくるアニスといった罪人どもも処刑されて当然となる
3何よりあの世界は予言で言われた通りにするのが当然とされてるので予言通りにアクゼリュスを崩落させるのが罪となるのはあの世界の倫理的にありえない

このようにどうあがいてもルーク1人に罪を償わせるなんて理なのにどうやって処刑するの?仮に処刑したら他の連中はどうなる?流石にお咎めなしは不可能だぞ?
👍
高評価
11
👎
低評価
0
3581 ななしのよっしん
2023/10/22(日) 14:46:01 ID: ZvpJFf0Zhv
>>3580
あえて試みれば
1 ぐるみの予定であることを隠蔽するスケープゴートなのでむしろ単独処罰はマスト要項
2 そのスケープゴートへの行動で各勢波紋を立てるのも馬鹿馬鹿しいので一不問
3 1に加えて スコアに反して生き残った事を咎める表向きの建前

問題は上記のこれらが通ったら通ったでクソ度は123倍になることだがな!
せめて2が消えれば(仲間がマトモなら) ダーク世界観でありそれを変えようというモチベにはなるのだが
結局の所 PTの不敬と不手際にだけ寛容な点からは逃れられない
お互いに寛容であるならこちらも一々咎めるのはやり過ぎだがそうではない以上これは論争である
先んじて置いておくと(そこまで悪くない事例に)お前の悪事を赦してやろう系は寛容には入りません
👍
高評価
7
👎
低評価
0
3582 ななしのよっしん
2023/11/11(土) 15:57:01 ID: u1gBnyKi54
>>3580
不可能ではいよ ナタリアの件だってが自分で取り換えたと発言してるのにナタリアが重罪人扱いだったろ? 大詠師モースはナタリアこそ元であるかのように糾弾したよな? つまりまともな人間理なんて通らない あいつら権者が納得すればそれでいいんだよ あとは適当褄合わせて刑を執行すればいい

実際イオンが味方じゃなかったら 間に合わずに適当情報操作されて内々に処理されてたんじゃないか? 盛ろうとしてたでしょ それだけのが通るんだよ
👍
高評価
3
👎
低評価
1
3583 ななしのよっしん
2023/11/12(日) 15:12:15 ID: dmcBHS7GwN
まぁ中世とか王様より宗教のが権あったりするしね
ナタリアの日頃の行いがよかったから民衆が助けてくれたけど
👍
高評価
2
👎
低評価
1
3584 ななしのよっしん
2023/11/20(月) 21:18:03 ID: JciRqLzE86
どうしても理矢理ルークに帰責したいのなら“ヴァンのようなの手駒として産まれてしまうようなの宿業を背負っていたのが罪だ”とかいう言いがかりも甚だしいレベルまで遡るしかないのよね。カルマだけに
👍
高評価
8
👎
低評価
1
3585 ななしのよっしん
2023/11/24(金) 08:37:13 ID: u1gBnyKi54
大体 普通に考えて異常な事起こり過ぎだからな
ティア・グランツというファブレ公爵襲撃犯をアクゼリュス救援という重大事に同行させる暴挙 公爵襲して、はい無罪はあり得ない どれだけ大甘に見ても勾留・謹慎は当然

オラクル騎士団に襲撃されたのに、キムラスカ側から出すルークの護衛がガイだけ イオンへの追加護衛も

イオン誘拐にルーク達だけで対応させる キムラスカの王都で誘拐された以上、キムラスカの兵で対応するのが当たり前

・救援任務なのに時間が掛かる陸路を選ぶ 敵がおとりのに食いつくなら別ので行けばいい 100%安全じゃないが、モンスターが闊歩する陸路を小人数で行くよりずっとマシ というか救援に行くのに少人数というのがまずおかしい
👍
高評価
5
👎
低評価
1
3586 ななしのよっしん
2023/12/02(土) 16:28:13 ID: 2B7knFpWSi
育て方悪かったって正には悪くねえ!って感じの台詞
👍
高評価
3
👎
低評価
1
3587 ななしのよっしん
2023/12/02(土) 17:19:05 ID: dmcBHS7GwN
なんだかんだで仲間達に信頼されるようになったのは変わろうとして変わったルークの努だよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3588 ななしのよっしん
2023/12/03(日) 12:09:19 ID: 2iro1YGbd2
>>3895
しいて言うならどうせ預言で崩落させて死ぬのわかってたから結果そこに行き着くならそこまでの筋にどんなイレギュラーがあろうが構わないし、寧ろ預言通りに時間やタイミングを調整するために意図的に増援渋ったり不可解な行動させてたって解釈なら違和感は減るか
それはそれで作中で突っ込みや種明かしがあって然るべきだから色々苦しいけど
👍
高評価
4
👎
低評価
1

ニコニコニューストピックス