奥州藤原氏単語

17件
オウシュウフジワラシ
1.3千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

奥州藤原氏とは、前九年・後三年の役以来源頼朝に滅ぼされるまでほぼ100年にわたり州を支配した族である。

概要

奥州藤原氏誕生まで

前九年の役以前の州では陸奥安倍氏、出羽の清原氏という族が強い力を持っていた。このうち安倍氏陸奥国司の争いに頼義が介入し、発生したのが前九年の役である。この役は清原氏を味方に付けた頼義が勝利し、安倍氏は当の頼時とその息子の貞任は戦死した。 

・・・が、安倍の血は滅んでいなかった。安倍頼時(役中に戦死)の藤原経清にぎ、頼時の外孫、清衡を産んでいたのである。役の後に藤原経時は頼義に殺されるが、頼時のは子を連れて乱の相手の清原武貞にぐこととなった。清衡は武貞の養子となり清原清衡(きよはら の きよひら)と名乗ることになる。色々ややこしい・・・。

その後、清原氏の督を巡り、武貞の子、清原衡とその異衡との争いとなる。そこに(頼義の嫡男)が介入。衡の死もあり、衡と清衡の分割相続で収まるかと思われたが、義の裁定を不満に思った衡が清衡を襲撃。清衡は義の助力もあって衡を滅ぼすことに成功する。

清原氏の所領をすべて相続した清衡は姓を藤原に戻し、藤原清衡と名乗った。
奥州藤原氏の誕生である。 

初代・藤原清衡(1056-1128)

奥州藤原氏の祖。後三年の役を勝ち抜き清原氏の所領を獲得。朝廷の実力者に州の黄金を献上するなどして州の支配権を確立する。平泉を本拠とし、都市造成を進める。1124年には中尊寺金色堂を建立。ふんだんに金を使った金色堂は奥州藤原氏の経済力の表れでもある。

二代・藤原基衡(1105-1157)

清衡死後の内紛に勝利督を相続する。荘園の年貢を巡って摂関り強く交渉したり、州に来た院近臣を嫡男のにして院との関係を強化するなどした。

三代・藤原秀衡(1122-1187)

基衡の嫡男。引き続き豊富な財力をもって朝廷の評価を高め、鎮守府将軍に任命される。
また、を落ち延びた義経を保護、養育した。平氏打倒のために挙兵した頼朝の下へ向かおうとする義経を引き留めるが、館から脱走してまで向かう義経佐藤継信、忠信兄弟を供につけた。

の争乱に際してはどちらに組するということもなく中立を維持。州の独立を保つものの、壇ノにて平氏が滅亡すると頼朝の圧力が大きくなる。関係が悪化し、頼朝との対決が避けられないと判断した秀衡は頼朝に追われている義経を保護し、州に迎え入れる。・・・がそれから一年もしない間に病に倒れ、帰らぬ人となってしまう。

四代・藤原泰衡(1165-1189)

秀衡の嫡男(次男)。ただ、側室の産んだ長衡と非常に仲が悪く、秀衡が泰衡、衡、義経の三人に起請文を書かせるほどであった。
頼朝からの圧力に屈した泰衡は義経の住む衣館を襲撃、義経自害に追い込む。その首を頼朝に差出して頼朝との和を結ぼうとするも、頼朝は大軍を動員、州追討を始める。勝ちがないと悟った泰衡は平泉に火を放って逃亡するも臣に裏切られ殺される。 ここに四代100年続いた奥州藤原氏は終焉を迎えた。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: OKB279
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

奥州藤原氏

22 ななしのよっしん
2021/11/12(金) 17:54:36 ID: nLO/dV7pof
昔の沖縄琉球王国という歴史上使われていない名称で呼ばれるから独立だったと誤解されることがある
この地域も州王とか名付けたら同様の誤解が広まるのだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2021/11/12(金) 18:10:00 ID: lclkFZh3e+
琉球には国王がおった(ので独立か属かはともかくではあった)が州にはおらんやろ
奥州藤原氏はその名の通り藤原氏の傍流に過ぎないし王を名乗った形跡もない

つうか琉球王国を認めないのは日本政府だけだしその理由も先住民の権利を認めるかどうかという非常に政治的なもの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2021/11/12(金) 20:52:14 ID: m8/deXLNtp
近代国家論を古代中世に持ち出して
これは国家だこれは国家と呼べないと楽しそうに語ってる人っているよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2021/11/12(金) 20:57:32 ID: 7TsnODC8b4
令制国なら日本にはだいたい60ちょいというあやふやな数のがあったことになってんだし、
その土地の族がわしのや言うたらになるんちゃうの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2022/01/06(木) 09:45:03 ID: imVrBxLvzF
ヨーロッパキングの訳として採用されたせいでややこしくなったが、東アジアの王はただの皇帝の手下なんだよね
独立するなら大韓帝国みたいにを名乗らんと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2022/03/01(火) 12:20:04 ID: JbD7D11/1U
州17万騎、緊急事態で2万ってどういうことやねん
人やだけでなく野良鹿も数えてたんか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2022/04/19(火) 11:16:46 ID: M49q6FPM3X
17万騎なんて昔話で、戦争なんて年やってないだから
源平合戦にも参加せず金銀あさって楽しんでただけのにまともな兵士が2万もいるだけ上等よ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2022/09/20(火) 08:44:43 ID: /hkv9cK/jD
秀衡の時代を除き同族争いが絶えなかったという…源氏に勝るとも劣らない内ゲバっぷり
👍
高評価
0
👎
低評価
1
30 ななしのよっしん
2023/04/11(火) 06:16:57 ID: c9MOiK71h3
そういう批判の大体は「内」を広く取りすぎてる
現代日本核家族のように一緒に暮らして初めて家族であり、「ただ同じの血が流れてるだけで成人するまで会ったこともなかった片だけの兄弟姉妹」なんて現代でも基本的に訴訟沙汰や争いが絶えない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2023/09/20(水) 00:46:58 ID: TinEWRcCVq
最後は義経を立てて鎌倉方に対抗してれば、負けて滅ぶにしても綺麗な終わり方になったと思う。
義経殺せば助けてもらえると思って殺したり、義経に反対するを殺したりの挙句あっさり攻め込まれて、の遺言に背いた挙句を滅ぼした馬鹿みたいになってる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0