高木順二朗(たかぎ じゅんじろう)とは、ゲーム「アイドルマスター2」における765プロダクション代表取締役社長である。
プロフィール
概要
前作における社長・高木順一朗の従兄で、ゲーム中の容姿は順一朗に瓜二つである。誕生日と年齢(前作の順一朗の1歳上)も順一朗と同一のため、同じ日に先に生まれたことになる。
全国各地を飛び回っている順一朗(アイドルマスター2では「会長」)の留守を預かるため、代わって社長に就任した。アイドルマスター2での役回りは今までの順一朗社長とほぼ同じ。2以降の世界線では音無小鳥の過去や黒井崇男との確執など、順一朗にまつわる因縁も概ね順二朗に引き継がれている。
「ピーンときた!」の言い方は「ティンときた」と言われた順一朗とは異なり、「ピィーン」とやや強調する。
CVについては、765プロ公式サイトでは「????」となっていたが、2010年9月18日に東京ゲームショウで行われたステージにて、担当声優が大塚芳忠であることが正式発表された。
アニメ
アイドルマスター(アニメ)では流石に真っ黒というわけにはいかなかったのか茶色のスーツを着用している姿で登場するが、巧みなカメラ演出によって顔は絶対に映らない。場面によっては顎や後頭部は映るのだが、顔は絶対に映らない。ただし、テレビ未放送回でメガネをかけていると思しきカットがある。
21話では小鳥とそっくりな女性と順二朗、黒井、吉澤記者が写った写真が登場し、後にこの女性は小鳥の母であると明かされている。
朝焼けは黄金色 THE IDOLM@STER
アニメ版のスピンオフとして、順二朗と小鳥、上述の小鳥の母で元アイドルの琴美の過去を描く公式漫画作品。メインキャラクターとして登場し、黒井ともども顔立ちも黒塗りではなく明確に描かれている。
順一朗との関係も描かれており、幼馴染のように育ち現在でも「一朗ちゃん」「二朗ちゃん」と呼び合う仲であること、順一朗が設立した新事務所に当初から誘われていたが躊躇していたことが明かされている。
アイドルマスター ミリオンライブ!
765プロの社長として登場。立ち絵やアイコンはいつものアレだがカードの背景ではアニメと同じ姿で描かれている。チュートリアルである「社長クエスト」をプレイヤーに課し、達成するごとにご褒美がもらえる。
CVは基本的にはポポポポだが、プラチナスターライブ編シーズン5では大塚芳忠によるボイスがついた。また、単独ライブのナレーションでも登場する。
事務所にカラオケマシーンを入れると一番遊びそうと思われているらしく、真面目に仕事をしているのかどうかは疑問である。100万人収容の海上ドーム型劇場「ミリオンメガフロートドーム」の建造という夢を本気で抱いているがP以下誰にも本気にしてもらえない。
「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」ではフルボイス対応になった。同作では劇場が主な舞台となるが、イベントコミュは最初に社長がPを事務所に呼び出すのが恒例になっており、同じく基本事務所にいる小鳥ともども出番は多い。2022年にはサービス開始5周年にして誕生日演出が実装され、さらに2024年にはゲーム作品では珍しい足元まで見える立ち絵が実装されるなど、社長周りでも何気にアップデートが重ねられている。
アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」でもアニマスと同様の演出で登場する。オープニング「Rat A Tat!!!」の最後のカットは集合写真のような正面からの画角だが、北上麗花に目隠しをされることで目元だけは隠している。
関連動画
関連項目
「アイドルマスターのタグの一覧」も参照
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 3
- 0pt