781 ななしのよっしん
2021/10/24(日) 15:28:24 ID: lhz1OgAlqr
もし次スマブラがあるなら、

・下強→スライディング+追加入力でサマーソルトキック(シモリヒみたいな形式)
・上スマ→メレーカウンターダッシュ中入力でダッシュメレーになり威力up
・横スマ→上下シフトで旧上スマ・旧下強に生(リトマク形式、現上下シフト削除)
・横B→はじき入力が凍結効果付きの「アイスミサイル」に
・切りふだ→メ〇〇〇ドスーツ変身しての「ハイパービーム」に(性過去作と同じ)

…とかやってほしいなぁ
あとは投げでオーバーブラストやグラブシーケン再現とかもやれそうだけども
👍
高評価
0
👎
低評価
0
782 ななしのよっしん
2021/10/24(日) 22:15:57 ID: NTIsYWdqNQ
取り込んだ他生物DNAが多すぎる
実質退魔だろ……(失礼)
👍
高評価
2
👎
低評価
0
783 ななしのよっしん
2021/10/25(月) 10:31:27 ID: OD8CY53EBb
>>781
距離ダッシュするとスピードブースター発動して
ダッシュ攻撃がいつものからシャインスパークになって
ダッシュ攻撃の威力と距離パワーアップとかもいいかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
784 ななしのよっしん
2021/10/25(月) 11:43:50 ID: ywZwqNdhvs
>>781下Bがカウンターだって固定観念があったから、ボム埋まって入れられねぇ…ってなったがそうか上スマを攻撃兼カウンター技のメレーカウンターにするって手があったか…!!

スマブラサムスは初期の段階である程度戦法やコンセプトが固まったキャラなのもあってSPまであまり手な変更がされることはかったけど、個性的なDLCキャラ達をとんちを利かせて落とし込みきった今のスマブラ開発開発力ならドレッドアクションベースに更に面サムスを作れそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
785 ななしのよっしん
2021/10/27(水) 23:43:54 ID: qEaxR62yiH
寒すぎてサムスになったというジョーク(?)はまれに聞くが、サムスは冷気に弱いメトロイドなので寒くてサムスになるのは理と言えよう(?)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
786 ななしのよっしん
2021/10/28(木) 14:27:02 ID: r7lTx+RulX
>>766でも言ってるけど、これからのサムス人生厳しすぎない?
生きてるとレイヴンビークみたいな敵が続々来そうだし
下手に死体を残そうものならクローン複製からの大惨事とかあり得る

まあサムスのことだから何だかんだ強く生きていきそうだけど
👍
高評価
2
👎
低評価
0
787 ななしのよっしん
2021/10/29(金) 14:46:05 ID: /f9SkC5iQB
レッドでは初見殺しが多いから脱衣を頻繁に見ることになるけど・・・・サムスの胸大きくない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
788 ななしのよっしん
2021/10/29(金) 14:48:52 ID: Ak9G5hKUrR
レッドベースっていうかドレッドの基礎部分はアザーMだからアザーMベースサムススマブラで採用されるのはありそうではある、鳥人族DNAガッツリ入ってるからそりゃあんな動きも出来るわってくらいぎゅんぎゅん動くのよね…サムスの胸に関しては初代のドット絵時代からデケェよ。スパメトとかだとわかりやすいくらいデケェよ。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
789 ななしのよっしん
2021/10/30(土) 21:46:59 ID: u+OfWEHyJ6
ゲーム中にサムスと関わる人物大体みんな死んでるような・・・
師匠は人じゃないのでノーカンとして生きてるの面白黒人補正のアンソニーくらいでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
790 ななしのよっしん
2021/10/31(日) 14:22:09 ID: eGrexWjxs4
>>789
で、デーン提督とか……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
791 ななしのよっしん
2021/10/31(日) 14:59:35 ID: fceuKKV24f
ウルトラガスでの工作員サムスがちゃんとしてれば全員生き残るし・・・
最低でも4人は生き残るし・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
792 ななしのよっしん
2021/11/03(水) 06:28:18 ID: SvDzPu7wKH
>>788
サムスって初代のスマブラから踵落としとかの格闘モーション豊富だけど、実はそのアザーMで任天堂から
開発チームニンジャに『硬いスーツでこの(関節の)柔軟な動きは理じゃない?』ってことで
演出変えたって言ってたりするんだよな

具体的に言うとアザーMの初報PVであった八十度開脚キック本編で使われてなかったりする

スマブラ本編スーツ設定考慮するなら、フュージョン前後で今と全然別のキャラに仕上がりそう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
793 ななしのよっしん
2021/11/19(金) 21:14:22 ID: uis045REi+
👍
高評価
0
👎
低評価
0
794 ななしのよっしん
2021/11/22(月) 22:00:41 ID: DKnIazKZLu
やっぱりレイブンビークに対して「貴様など私のではない」って思っただろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
795 ななしのよっしん
2021/11/29(月) 22:17:38 ID: lx7XULDlo0
星のカービィ3にも顔出しで(?)客演してるからか追加してくり
👍
高評価
0
👎
低評価
0
796 ななしのよっしん
2021/12/09(木) 21:10:17 ID: 9A45voP9Yd
アザーMの後にフュージョン入ると、
メトロイドワクチンアダムAI化によって復活させた計画を持ち込んだのって実はアンソニーなんでないかと思うようになった
アダムにもサムスにも繋がりが深い人物でかつ「サムスがXに寄生されて瀕死って非常事態の中で何してた?」って疑問もこれで解決するだけに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
797 ななしのよっしん
2021/12/10(金) 13:25:54 ID: bTaiWKVq7R
メトロイドの力は次回作以降必殺技的な扱いになったり、コマンド入力で開幕から制限メトロイドスーツとかありそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
798 ななしのよっしん
2021/12/12(日) 03:21:30 ID: SvDzPu7wKH
>>796
それとは別の話になっちゃうんだけど、フュージョンで『低温に弱くなってるからくから準備してたよ』って
連邦からバリアデータが送られてくるわけだけど、アザーMが加わったことによって
連邦が不凍メトロイドデータ持ってんじゃないの疑惑が持ち上がる気がするんだよな

レッドサムスに不凍効果が付くのってグラヴィティだから、この部分に関しては連邦が上いったことになる

それかアンソニーもそうだけど、保護下にありそうなマデリーンが呼ばれて協力した可性はあるよな
フュージョン送ったのも、この二人のどっちかかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
799 ななしのよっしん
2021/12/12(日) 05:33:30 ID: NnJlG8m8XU
レッドラヴィティに不凍効果はないよ、あるのは低温耐性だけ
ザコ敵凍結攻撃で普通に凍るからね

フュージョンバリアスーツ凍結耐性ってすごい技術だったと後から思わせてくれるとはまいったね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
800 ななしのよっしん
2021/12/14(火) 01:06:09 ID: SvDzPu7wKH
そういやプライムでも凍らされる攻撃とかあったなあ……

そう考えるとよりフュージョンバリアの価値が上がるし、やっぱ連邦って……みたいな疑惑の深まりを感じる

突き詰めるとアダムの献身はなんだったんだって話になっちゃうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
801 ななしのよっしん
2021/12/14(火) 09:58:54 ID: lhz1OgAlqr
そこら辺の性差や描写は設定として厳密に考えるべきか、
ゲームデザインバランスの都合とみるべきか分からんな

別の例だと、グラビティスーツの溶岩耐性も作品によって違う
(2D系だと耐性有り、3D及びFPS系では耐性し)
この内プライム1で耐性し(=視界がになるであろう溶岩内を探索する必要がない)なのは、ゲームデザインの都合だと推測はできるし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
802 ななしのよっしん
2021/12/18(土) 03:30:50 ID: SvDzPu7wKH
差、描写……話が全く変わっちゃうけど、敵を倒してエネルギーやらミサイルやらが出てくるのは
あの世界だと普通というか、生物からそういう原料を取り出す技術があるってことなのか
意外とその辺突っ込まれてるの見たことないから気になってしょうがない

フュージョンでXがバリアデータダウンロードできたのも、データなまもの)だったりしてな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
803 削除しました
削除しました ID: gl1+lDdkNg
削除しました
804 ななしのよっしん
2021/12/22(水) 11:24:52 ID: ojVjo/3uWd
すぎて逆に面いんだけどこんないまもいるんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
805 ななしのよっしん
2021/12/27(月) 04:11:38 ID: XxCLH4R8gj
>>802
そ、そこはあくまでミサイルを作り出すのはスーツサムスの精神力であって材料(?)となる生命エネルギー的な物だけを敵から回収しているのかも知れない
普通体力回復ミサイルの差はわからんw
👍
高評価
1
👎
低評価
0
806 ななしのよっしん
2021/12/31(金) 09:57:23 ID: OD8CY53EBb
生物や外格がミサイル素材
内臓回復エネルギーだと解釈してる
…と思ったけどロボットからも回復エネルギー出てきてるから何とも言えないなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
807 nw
2021/12/31(金) 10:03:50 ID: FtmuDJo43E

>>802
>>806
実はメトロイド化の伏線だった・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
808 ななしのよっしん
2022/01/02(日) 21:53:53 ID: K+JVUAND3a
サムススーツって皮膚感覚的なフィードバックはどんなもんなんだろうか
手先とかは流石に敏感だろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
809 ななしのよっしん
2022/01/05(水) 21:40:37 ID: 9A45voP9Yd
漫画版だと実際にサムスが命懸けで起こした爆に巻き込まれたリドリーが自分達が虐殺した人間遺体から栄養補給して回復したって話をしてたから、
それの応用って節は案外あり得るかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
810 ななしのよっしん
2022/01/13(木) 21:29:25 ID: A4yxquCFUe
未だにOtherMサムスは受け入れらないって人が大半なのかな?個人的にOtherM人間的で弱さもあるがそれでも立ち向かうサムスは歴代でも一番好きなんだけどなあ
他だと、どうせいつも通りスタイリッシュに敵を仕留めてサムスtueeeeカッケェすんだろ?ってなるけど、OtherMのはこれからどうなっていくんだろうって感じで楽しめた
👍
高評価
0
👎
低評価
0