ポートガス・D・エース
-
1
ななしのよっしん
2012/04/01(日) 15:07:55 ID: tBjbX5e32S
- 作成乙です
-
2
ななしのよっしん
2012/04/01(日) 15:12:48 ID: 8KbSChr3D1
-
主人公の身内、めちゃくちゃ強い、なんかフラグたてまくるなど
死亡フラグたてまくったがどうせワンピだし死なないよなと油断したら死んでた。 -
3
ななしのよっしん
2012/04/01(日) 15:16:55 ID: wSWC/kJ3l2
-
こいつの死亡あたりでワンピが嫌いになった奴は少なくないと思う。
あのへんから話が急変した。
別にアレ以降を好きな奴を批判したいわけじゃないけど。 -
4
ななしのよっしん
2012/04/01(日) 15:24:59 ID: vNdvaxGIm2
-
というか実際その後連続休載&あれから数年の月日が流れたコースだったし
主要キャラも大体加齢成長で見た目とか性格とか変わっちゃったし
実質ドラゴンボールでいうZ編突入だろ -
5
ななしのよっしん
2012/04/01(日) 15:27:45 ID: Xgj4ykOpa/
-
エース救出から死亡までが短過ぎる、確か1話か2話だったような
ちょっと殺すの早すぎだろう -
6
ななしのよっしん
2012/04/11(水) 21:40:58 ID: FkXPLFhrTw
-
エース「俺の部下である黒ひげが仲間を殺したんだァ!隊長の俺が責任を持ってぶっ殺す!」
周り「やめろ!」「黒ひげは追わなくていい!」「早まるな!」
エース「黙れ黙れ、俺が責任を取って黒ひげを倒すんだー!」
エース「ゆくぞ!黒ひげー!」
黒ひげ「ヤミヤミフルパワー全快!!」
エース「ぐぎゃー、やられたー!」
白ひげ「エースを助けにいくぞー!」
周り「おー!」 「うぎゃー」「痛ぇ!」「死ぬー!」「いやだ、しにたくな…」
ドッカンバッキン
エース「皆……すまん!!今になって命が惜しい」
ルフィ「やった!!ついにエースを助け出したぞ!!」
赤犬「お前の父ちゃんバーカ」
エース「んだとコラァ、もっぺん言ってみろ焼き殺すぞ!!」
赤犬「はいはい、メガトンパンチ!マグマは炎を焼き尽くしますよ!」
エース「ぐぎゃああああああああ!!悔いはない!!愛してくれてありがとー!!」
ポントカス・D・エース死す -
7
ななしのよっしん
2012/04/11(水) 21:42:14 ID: 3oU9wwZ7Zb
- 死因 煽り耐性が無かった
-
8
ななしのよっしん
2012/04/13(金) 17:27:00 ID: 213pSniTV9
- 火属性はクズだからしょうがいない
-
9
ななしのよっしん
2012/04/15(日) 21:20:28 ID: AG+BpX97OG
-
ほんわかレス推奨って書いてんじゃん
自分はエースも2年後も好きよ -
10
ななしのよっしん
2012/04/17(火) 00:44:30 ID: rnBbFJrvPG
-
>>6
これ作った奴性格悪すぎだろ
-
11
ななしのよっしん
2012/04/17(火) 18:40:00 ID: SNIDwg09UC
- クズクズアンドクズ
-
12
ななしのよっしん
2012/04/19(木) 20:17:00 ID: KJx4/pqlIk
-
火属性が一番勇者っぽいだろ
だからこそ死んでほしくなかった・・・ -
13
ななしのよっしん
2012/04/21(土) 15:37:16 ID: pCcLWK0NOh
-
勇者(笑)
こんな図に乗った事のたまうから火属性は屑属性とか言われるんだろうな -
14
ななしのよっしん
2012/05/13(日) 00:04:39 ID: okntZume8G
-
確かに白ひげやみんなが命をかけて救いに来たのに
煽られただけで自分の命を投げ出してみんなの命がけの戦いや思いを
台無しにしてくれからな
-
15
ななしのよっしん
2012/05/13(日) 22:59:13 ID: hWknfZxsmJ
-
この人結局あの時本当に死んでたんだ
凄く強くて頼れる人物みたいに描かれてたから、あまりにもツマラナイ死に様がショックでワンピ見なくなったんだよな。 -
16
ななしのよっしん
2012/05/17(木) 02:31:54 ID: +1Sy+Jpc9N
-
白ひげっていう存在が大切な存在っていうのはわかったが、立場も考えろって話。
ほんと炎系キャラは出しゃばりなだけの害悪ばかりやでぇ。 -
17
ななしのよっしん
2012/05/27(日) 00:04:19 ID: /yDi1jnzCL
-
後先考えずに燃え上がれなければ火ではないと擁護してみる
屑だと言えるのは第三者故の視点
だが赤犬に煽られただけでいきり立って…というのは
幾らワンピ好きな俺でも違和感だらけで擁護出来んかった
ただエースを殺すためだけに後付けした設定な気がする
というか元々助けるつもりでいたが、ワンピの主要キャラは死なないと思ってる
読者に対するアンチテーゼで殺したんじゃと思うくらい設定が無理矢理な気がする -
18
ななしのよっしん
2012/06/02(土) 23:21:12 ID: EiGZvyndMg
-
>>10
実際こんなもんだったから仕方ない
むしろあの犬死にっぷりをどうかっこよく表現できるのか -
19
ななしのよっしん
2012/06/06(水) 19:21:16 ID: uipwSyzMPG
-
>>18
せめて赤犬とは互角だけどルフィを守るために死んだって感じだったらここまであれなかったと思う -
20
usu
2012/06/08(金) 02:54:33 ID: bfre9BH2pI
-
ムキッ
タイトル:一時保存
-
21
usu
2012/06/08(金) 16:48:16 ID: bfre9BH2pI
-
暑中お見舞い
タイトル:エースこの絵を基にしています!
-
22
ななしのよっしん
2012/06/08(金) 17:01:02 ID: +1Sy+Jpc9N
- やはり帽子が無いとサマならんなw
-
23
usu
2012/08/31(金) 03:26:05 ID: bfre9BH2pI
-
暑さで頭がやられてたとしか…
編集してくださった方申し訳ないです
タイトル:修正しましたこの絵を基にしています!
-
24
ななしのよっしん
2012/11/13(火) 07:43:11 ID: uipwSyzMPG
-
>>23
あなたが神か・・・ -
25
ななしのよっしん
2012/12/19(水) 22:55:37 ID: a26ZAafFwz
-
>>17
そうそう
挑発に乗り逆上して、制止を振りきって、っていうのに感情移入できるわけがない
やっぱり海軍と赤犬の包囲からは逃げられなくて
ルフィを逃がす為に赤犬の攻撃の盾になる、とかだったら感動的だったろうにな
赤犬の恐ろしさも引き立つし -
26
ななしのよっしん
2012/12/23(日) 01:04:06 ID: naNm3n8vCN
-
エースの死因は「マグマは炎を焼く」っていう謎設定だったわけだけど、どこかで『エースは「ほのおタイプ」で赤犬は「ほのお・じめんタイプ」。マグマパンチはじめんワザだからこうかばつぐん』っていう説を見たとき、申し訳ないけど原作より納得できた。
やっぱりマグマで炎は焼けねえよ。 -
27
ななしのよっしん
2012/12/23(日) 04:43:48 ID: uipwSyzMPG
-
>>26
何そのポケモン理論wwww -
28
ななしのよっしん
2013/01/17(木) 00:05:49 ID: /yDi1jnzCL
-
何で納得いかないか自分なりに整理してみたが
ぽっと出の対面から逃げない設定付与かも知れん
何故安い挑発で釣られたのか一瞬考え込んだ
アラバスタ編で「向かいあったら逃げない」と海軍全滅
煙はダメージなしでも吹き飛ばしてたら伏線になり得たが
炎上網で逃げの一手打ったし弟と違って機転の効く兄貴かと -
29
ななしのよっしん
2013/01/17(木) 20:44:03 ID: GZ9tHoseN5
-
わざわざモヤッとする死に方をさせる必要があった(作者的に)とか?
ルフィに自分ではどうにもならない(出来なかった)絶望感を与えるのに必要だった。うん、苦しいな。 -
30
ななしのよっしん
2013/01/18(金) 03:05:26 ID: F0HUMyEDPU
- だが最期の台詞は他のキャラにも使われるほどの迷言
この掲示板は、プレミアム会員のみが書き込めるように設定されています。