博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか

1 ななしのよっしん
2013/04/09(火) 11:27:51 ID: fd9GgcUE7F
いつの間にかできているwwww 感謝します。
そういや、この映画ではピーターセラーズがストレンジラヴ博士マンドレイク大佐、マフリー大統領の三役をやっており、吹き替え版でも山路和弘セラーズが演じた人物の三役を演じてるな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/04/24(水) 19:06:39 ID: qvJOCsxvEX
関連項目に B-52爆撃機核兵器を入れたらいいんじゃないか。

あまりにもそっくりなB-52内部のセットに、捜が入ったとかなんとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2013/04/24(水) 19:16:54 ID: gaEy8lYTmt
冷戦も関連事項かな?
大百科にまだ記事はいが、劇中で流れる『ジョニーが凱旋するとき』も印

邦題だけどこれ誤訳なのかな?インパクトがあるからあえてこうした=意訳みたいなもんかと思ってた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2013/05/06(月) 18:30:58 ID: Am8SH0LXO+
> 原題(英語表記)もしくは原題の直訳以外は認めないとの制約をつけた。
> 『ストレンジラヴ博士』では行的なダメージが大きいと
> 考えた配給会社は「直訳」という制約を逆手にとり
> 『博士の異常な愛情』という邦題を捻り出した。(wikipedia
当時の日本では今ほどstrangeの意味は浸透してないだろうし
内容を想起しやすい点で妥当な案だと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 DDH
2013/05/17(金) 15:42:58 ID: 59TnjQVQQp
マインフューラー! アイキャンウォーク!!(総統歩けます!!)
からの流れが英国的笑いをする者にとっては傑作
👍
高評価
1
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2013/06/06(木) 14:23:34 ID: Psh6AeM8tD
クロスボーン・ガンダムスカルハートでもパロディがあったな。登場人物が「ジークジオン」とやりかけて手を押さえるやつ。まあ、あくまで小ネタの域なので記事内で取り上げるほどでもないけれど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2013/06/28(金) 10:30:39 ID: KhUBlFvmcg
MGS3とPWで紹介されてたな
特にPWはこの作品のストレンジラブ博士名前からそのままあだ名
とられたキャラもいるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2013/07/12(金) 19:57:14 ID: vpAf370oe7
韻を踏んでいて語感の良い印深いタイトルだと思っていたが
まさか直訳の上に翻訳ミスだったとは…
の功名というか、日本語ってステキね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2013/08/16(金) 21:45:37 ID: jXI3D66wge
流石にこの訳は意図的なものだと思うんだが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2013/08/26(月) 02:35:52 ID: VWvH5F4f31
あり、意図的な「直訳」による「誤訳」であることは大百科には書かないのか
エピソードだし、過去の邦題の工夫が見て取れると思うんだが

しかし、がつくほどのブラックユーモアに溢れた作品だな
冷戦は終結した現在でも、題材を変えていくらでもリメイクできそうだ
もっとも、あの秀逸なカメラワークや間の取り方やユーモアセンスキューブリックにしか出せないだろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2013/11/01(金) 20:45:59 ID: 1GJvlyiNT0
>>10
>冷戦は終結した現在でも、題材を変えていくらでもリメイクできそうだ
Fallout』か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2013/12/22(日) 20:49:23 ID: 3Hmt9uoxXl
ここまで壮大なバッドエンドは初めてだwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2014/07/14(月) 17:56:44 ID: LjzUAoBVs8
ストレンジラヴ博士タイトルになってるのに出番少なかったよな
むしろリッパー将軍の方がイカれてるし出番も多い
と思ったら博士将軍大統領が同じ俳優で一人3役という事実に驚いた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2014/07/19(土) 22:04:19 ID: CxEu34NYlR
邦題は意図的な誤訳であるという話もあるのだからこの記事の書き方は良くないんじゃないの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2014/07/24(木) 20:19:45 ID: 0de15WoN24
レジェンズ24話
Mr. Sparks Or: How I Learned To stop Worrying and Love The Beast
も追加してやってください
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2014/09/06(土) 01:40:05 ID: 8of4i2oOxm
もともとストレンジラブって名前ドイツ語英語に直訳した
アメリカ人からすれば変なきの名前なわけだから
このタイトルの方がまだ製作者の意図をんでるような

どうでもいいけど冒頭でアメリカ空軍から
「実際にはこんなこと絶対おこんないからね!」
アナウンスが出るのが何か逆に怖くて笑えるなW

👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2014/09/22(月) 14:07:39 ID: yV9555tqcg
>>13
細かいが、ピーターセラーズがやってるのは将軍じゃなくて将軍についてる英国大佐の方ね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2014/09/30(火) 11:37:35 ID: nXBIQA8Ekn
いんだけどちょっとだるいシーンが多いんだよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2014/10/02(木) 20:19:48 ID: ue7FLdWhrC
>>18
キューブリック作品全般に言えるw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2014/11/14(金) 13:00:30 ID: vO2H/TQ3w3
いつ観ても笑えるけど笑えない映画。実際の政治舞台裏はこんなだったかも知れないと思わせる様なリアリティ怖いよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 名無し
2014/11/16(日) 19:10:09 ID: evgAzffH0v
これもどうやら吹替洋画劇場シリーズとしてTV放送版吹替収録でBlu-rayが出るようです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2014/11/16(日) 20:17:16 ID: fd9GgcUE7F
>>21
DVD版の山路和弘三役出演もいいけど、テレビ版の大塚周夫キャスト演技合戦も捨てがたいからこれはファンにとっては嬉しいもんだなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2015/06/20(土) 08:06:35 ID: Y9YP4GKNjY
吹替え版見たことないなあ。
昔は、いわゆる金ロー日曜洋画劇場で放送されてたの?
今じゃ考えられないラインナップだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2015/09/03(木) 11:58:30 ID: a8ZXl4fDVS
>ちなみに、原題の「Dr. Strangelove」を直訳すると「ストレンジラヴ博士」となり、これは劇中に登場する科学者の名前
>である。つまり厳密にいえばこの邦題は誤訳であるわけだが、意図的な誤訳である「博士の異常な愛情」というタイト
>ルはそれなりのインパクトを持つものであり、昨今の外映画の長ったらしい原題をそのままカタカナに直しただけ
>の邦題であるとか、分かりやすくしようとして変にひねった挙句見事に滑っている邦題にべると会心の作であると
>いえるのではないだろうか。

何かを褒めるのに別のものを貶すのやめなよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2015/09/20(日) 16:06:37 ID: o4Qb45+VXN
かったよぉ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2015/09/20(日) 16:12:43 ID: ex2+4Ognnv
「ウディ・アレンでも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう」を何故か思い出してしまった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2016/01/08(金) 03:48:55 ID: RUO7SNA65V
>>24
そもそも滑った邦題は「昨今」(=最近)ではなく昔からあるしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2016/02/07(日) 14:39:36 ID: QfEJzoL8wP
歌えるようにしておきましょう

ウィールミートァゲン・ドーントノホウェール・ドーントノゥホウェーン
バァタァイノウィールミートァゲーン・サァームサニデーィ
キィープスマァイリンフルー・ジャス・タライキューオールゥェイズドゥー
ティゥザブルスカァーィズドライヴダークラーゥズ・ファーラウェーィ
ソー・ウィゥ・ルユー・プリーセィハァローゥ・トゥザフォーゥルクスアイノウ
テェルゼゥム・アイウォントビローン
ゼェルビハッピトゥノーウ・ザトァジュースォアミーゴゥ
アイワゥズスィンギーン・ディッソーン
ウィールミートァゲン・ドーントノホウェール・ドーントノゥホウェーン
バァタァイノウィールミートァゲーン・サァームサニデーィ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2016/03/12(土) 03:04:39 ID: 8oL1GeHb+5
>>24
も思ったわ。
邦題とかじゃなく、この文章が一番寒いし気持ち悪い
👍
高評価
1
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2016/04/21(木) 18:36:20 ID: UW6YvE81+C
bellucciって編集者はなんでそんな文章付け足したんだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニ広告で宣伝された記事