博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか単語

ドクターストレンジラブ
5.2千文字の記事
  • 6
  • 1800pt
広告を見ると 無料チケットGET
掲示板へ

『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』とは、1964年開されたスタンリー・キューブリック監督映画である。英語の原題はDr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb

概要

20世紀を代表するアメリカ映画鬼才スタンリー・キューブリックの、人間狂気が笑いを織り成すブラックコメディの怪作。

冷戦核兵器を題材にとった作品であり、ストレンジラヴ博士をはじめとする一人三役を務めたピーターセラーズの怪演も見所のひとつ。

日本で上映された映画で一番長いのは、という問題があった場合必ず引き合いに出されるタイトルである。

・・・ちなみに題名にインパクトのある題名なので取り上げられるが実は1番ではなく、本当に一番長いのは以下のタイトル大百科記事あり!

マルキ・ド・サドの演出のもとにシャラントン精神病院患者たちによって演じられたジャン=ポール・マラーの迫害と暗殺THE PERSECUTION AND ASSASSINATION OF JEAN-PAUL MARAT AS PERFORMED BY THE INMATES OF THE ASYLUM OF CHARENTON UNDER THE DIRECTION OF THE MARQUIS DE SADE

あまりに長すぎるので、『博士の異常な愛情』と略して紹介されることも多い。

あらすじ

冒頭にアメリカ空軍により「この映画フィクションだよ!現実ではありえないよ!」という意味合いのテロップが入るが、それが妙にに迫っているためかえって変な笑いを誘う。

時は冷戦中。

アメリカバープルソン空軍基地のジャック・D・リッパー将軍発狂し、揮下のB-52爆撃機部隊に本来政府が敵の先制攻撃によって混乱した際にのみ実行できる攻撃命攻撃R作戦」を発して基地に立て篭る。

その作戦とは北極で待機しているB-52部隊ソビエト連邦ミサイル基地を核攻撃するというものであった。

リッパー将軍の副官であるイギリス空軍マンドレイク大佐将軍に命撤回を進言するが聞き入れられない。独断で作戦中止に乗り出そうとするが、リッパー将軍によって執務室に閉じ込められてしまった。

R作戦開始の命を受け取ったB-52部隊隊長コング少佐は、攻撃命を受けて緊する部下を励する。

R作戦開始に伴いB-52部隊は「CRM114」という暗号装置によってあらゆる通信を遮断されており、暗号装置を解除できる三文字暗号はリッパー将軍しか知らない。マンドレイク大佐は解除コードを聞き出そうと説得を試みる。

一方、アメリカ政府部はペンタゴンにあるウォー・ルーム(戦略会議室)に集まっていた。メンバーハゲのマフリー大統領をはじめ、タカタージドソン将軍大統領科学顧問のストレンジラヴ博士等々。

フリー大統領はリッパー将軍の基地に部隊派遣を要請、その後タージドソンの反対を押し切りソ連大使デスキーを召喚、ソ連キソフ首相ホットラインで連絡を取る。

キソフの話によれば、ソ連が核攻撃を受けた場合、秘密裏に開発していた「皆殺し装置(Doomsday Machine」が作動し、地球上の全生物が放射性降下物によって死滅してしまうという。ストレンジラヴ博士は「何故表しなかったのか」とサデスキーに迫るが、サデスキーは「近いうちに党大会で発表するつもりだった」と悪びれない。

B-52部隊ソ連領内に侵入し、米軍部隊同じく米軍リッパー将軍の基地守備隊としい戦闘を繰り広げていた・・・。

登場人物 

用語解説

主なパロディ作品

タイトルと題材が面いので、後世のいろいろな作品にリスペクトされている。

関連動画

関連項目

Mein Führer!

I can walk!

【スポンサーリンク】

広告を見ると 無料チケットGET
  • 6
  • 1800pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

提供:test名前を変更して長くする
提供:aka.shishiki
ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: KEITEL
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか

40 ななしのよっしん
2021/01/04(月) 15:48:56 ID: zgE+uJm15I
邦題が意図的な誤訳であるというソース下の所どこにも存在しないので、
この部分は現状では都市伝説と言うべき話ですね
少し好意的に表現するなら「通説」かな
でも、実質的には映画ファンによる妄想と言うのが正しい
👍
高評価
1
👎
低評価
1
41 ななしのよっしん
2023/07/11(火) 10:49:03 ID: 1dS5ncDKPj
「くそっ、静まれの腕よっ……!!」に政治ネタも加味してるから不謹慎で面
👍
高評価
1
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2023/07/11(火) 10:52:19 ID: 1dS5ncDKPj
虐殺NG」がNGになってないとも言える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2024/03/09(土) 11:15:13 ID: YpmEoZ0+p3
先日TVで見た「博士の異常な愛情」という映画の、タイトルと内容がいまいち合っていなかった。
副題?もあり、「または私は如何にして心配するのを止めて水爆するようになったか」という文面だった。

にもかかわらず内容は、核攻撃を巡る軍人と政治家たちの右往左往。
博士が登場するのも後半な上、別に対して水爆するまでの過程が描かれるわけでもない。

内容に合わせたタイトルにしてほしい!
もしくは、事情があるなら、きっちりとそれを、番組説明欄なり、映画の最初なりに、明記してほしい! (全然それらしい説明がなかった)
👍
高評価
0
👎
低評価
4
44 ななしのよっしん
2024/03/09(土) 11:17:22 ID: SlXdFKHZ6r
>>43
記事読まずにレスしてる日本語自由マンに言われてもねぇ…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2024/03/09(土) 11:23:11 ID: f5fN4pq/GS
博士の異常な愛情」の時点で正しい翻訳かどうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2024/03/31(日) 22:54:02 ID: w/OswyfSXy
>>40
いやどう考えても"Dr.Strangelove"を「博士の異常な愛情」だなんて意訳でもなければ訳しようがないだろ
誤って辿り着くような訳ではない
通説とかでなく常識で考えたらわかる話
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2024/09/15(日) 12:14:45 ID: YpmEoZ0+p3
TV番組欄でそのタイトルを見て又イライラしてしまう。
というのも前に見た時、内容とタイトルが合っていなかったから。
映画の内容を見ても、「私は如何にして心配するのを止めて水爆するようになったか」の理由が説明・描写されている様子なく、イライラさせられた。
(「博士の異常な愛情」の方は、ドクターストレンジラブの直訳?だとしてまだ良いけれど)
そして以前にネットで調べても、この点が悪いと思う人のいないこと、自分ぐらいしかいないの?と感じられ、なおのことイライラ、納得いかない不愉快を感じた。
タイトルさえ、内容と合ってくれれば、ここまで怒りに感じる点はなかったのに……! と悲しい。
👍
高評価
1
👎
低評価
5
48 ななしのよっしん
2025/02/21(金) 07:52:40 ID: Q01IeG8ZE2
タイトルパロディシステムソフト販売の
「野異常食欲 または私はいかにして心配するのをやめて、するようになったか。」
も追加して欲しいな、
内容としてはラリーXのようなシステムパズル要素を付け足したアクションゲーム
異様な中毒性あり!なので!

処で動画を観た記憶があるけれど、消されちゃったのかな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2025/06/09(月) 22:04:15 ID: 55ghj/fFl+
本作美術担当のケンアダムスは『007ドクター・ノオ』の美術セットに感心したキューブリックオファーで参加したけど、代わりに007続編『ロシアよりをこめて』を降することになったんだよな
キューブリック007シリーズが好きだったみたいで、ノンクレジット条件に撮テクニックとか後のシリーズで助言してるのが興味深い
👍
高評価
1
👎
低評価
0

ニコニ広告で宣伝された記事