61 ななしのよっしん
2022/06/01(水) 15:57:25 ID: zwMPJFcdZQ
>>58
時代には抗えない

👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2022/06/01(水) 16:11:51 ID: s1oaU23peq
>>59>>60
飼料として大量の穀物を消費する代替として昆虫食を推進しようという話なのだから、養殖昆虫畜に食わせたら穀物の消費を抑えられるんじゃないかってつもりで言ったんだ。

どんだけ清潔な環境で育てようがゴキブリウジ虫を食いたくない。しかしそれらを食ってよく育った動物を食う分にはかまわない。人間が食べるのに必要な加工とべたら畜の飼料としてのそれは最小限で済むのでは?とも思ったんだ。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2022/06/01(水) 16:20:57 ID: 9JfIP7UaDQ
エビゴキブリおじさんエビ食うのはゴキブリ食うのと同じだぞ」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2022/06/01(水) 16:22:04 ID: IsXN2gNwvy
じゃあゴキブリ食えばエビ食ったのと同じなんだな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2022/06/01(水) 17:44:09 ID: 9v7rTWOJPo
>>62
すまん 調べたら昆虫飼料というのは既に研究・実用化されとるみたいだ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2022/06/02(木) 13:34:35 ID: whkVFfEMPg
ネズミとどっちが生産効率いいだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2022/06/02(木) 17:13:33 ID: 9v7rTWOJPo
恒温動物+小さいゆえ大飯食らいのネズミべるとの方が効率いいんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2022/06/03(金) 16:02:59 ID: g1oz6h/CFq
実際産物の餌としてさなぎ粉(養蚕の副産物)使われてるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2022/06/03(金) 17:13:20 ID: whkVFfEMPg
プランクトンの方が簡単かつ大量にとれるんじゃないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2022/06/03(金) 22:04:32 ID: fNRqJMG/Jo
特に産飼料を、廃棄物尿を食べるを熱殺菌したので代用できたらかなりの環境保護になると思う。

大工畜産尿昆虫で解決できたら…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2022/06/04(土) 20:46:25 ID: whkVFfEMPg
>>70
物質の生物濃縮が怖そうだな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2022/06/07(火) 18:52:37 ID: whkVFfEMPg
身近な生き物な分不衛生なイメージ抱いてる人多そうだな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2022/06/13(月) 20:22:30 ID: whkVFfEMPg
エビカニが台所や玄関でガサガサしてたら食おうとは思わんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2022/06/13(月) 20:26:04 ID: s1oaU23peq
魚介類はどぶで生きてたは相応に酷い味が付いてるらしいので結局のところそういうところのは食えない。
食用昆虫だって凄くいい環境飼育するのが前提だろう。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2022/06/13(月) 20:37:33 ID: 9v7rTWOJPo
潰して飼料にした方がいい気がする
食べる文化があるところでもめっちゃ美味いというわけではないらしいし
👍
高評価
2
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2022/07/11(月) 11:37:48 ID: g0gsrZclD5
個人的にはカニエビが食えるのに昆虫ダメってのが理解出来ない。見た同じやん。
昆虫は苦手だからカニエビも食べれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2022/07/11(月) 14:23:40 ID: 9v7rTWOJPo
昆虫と見た同じか?
カニエビ→加工される事多し、素揚げとかは分かる

まぁ慣れで幼少期から食べてたら昆虫も慣れる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2022/07/20(水) 18:33:10 ID: whkVFfEMPg
牛乳よりも効率いいのか疑問
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2022/07/21(木) 22:41:08 ID: jjiSoNp888
>>75
一応日本昆虫食文化圏なんで
👍
高評価
2
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2022/07/28(木) 00:43:24 ID: Kpowe2EJ2R
山間部の地でまとまったタンパクがない地域くらいでしかないってのがね
東南アジアでも納豆食うところがあるらしいけどそれも同じタンパクのためなんだろうな
と違ってに同情なんかしないからキモがられるだけで今後も存続はできそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2022/08/05(金) 16:43:53 ID: 7uRzCGnjEV
カブトムシは成も幼も食えたもんじゃないけどサナギは揚げればまぁまぁ食える、生は知らん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2022/09/14(水) 18:41:57 ID: whkVFfEMPg
👍
高評価
1
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 12:28:32 ID: zAw1q8wngo
ペヤングがもっとやる気を出せば流行ってた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2022/09/23(金) 17:32:26 ID: whkVFfEMPg
プランクトンの方が効率よくないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2022/09/23(金) 17:35:11 ID: Mpv5nAPOeX
潮が漁業打撃デカいんだから発生次第かき集めてクッキーにでもすれば良い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2022/10/03(月) 22:37:52 ID: B+45dHtsKe
は成長に時間も飼料もかかるけど
コオロギ飼育は少ないエネルギーで済むらしい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2022/10/09(日) 18:27:11 ID: whkVFfEMPg
でも牛肉豚肉黒豚でもない限り、数グラム千円以上もしない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2022/11/02(水) 13:34:34 ID: ZKbDbOy63e
コオロギは知らんがミルワームなんかかなり楽にいくらでも作れる
実際ペットフードや飼料用に日本でも大量生産されてるし
動物園でもミルワーム(など)を養殖して動物の餌にしてる
需要さえあれば、牛肉よりははるかに安くできるんじゃないか
👍
高評価
2
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2022/11/15(火) 06:42:13 ID: whkVFfEMPg
普及すれば、小くらいには安くなるんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2022/11/15(火) 06:45:52 ID: 9v7rTWOJPo
まあ小粉末にして使うから粉末という使い方もあるかもだが
やっぱ直で使うより餌にしたほうが現実では
👍
高評価
0
👎
低評価
0