1 ななしのよっしん
2010/01/17(日) 00:23:29 ID: yEj5vYkrb9
>>Jの意味は、JUNKJAPANを掛けている。

最初に、ジェット右翼の記事かと思った
次に、ローゼン政治シリーズ作ってる人たちへの呼称かと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2011/11/29(火) 20:20:09 ID: hZdp+00ZLu
2000年以前までのWEBというのは社会人大学生理系が多く
いわゆる馬鹿B層DQNは非常に少なかった
よって内容のある議論も成立しやすく
リベラルかどうかは別として全体的に左寄りであった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/07/20(金) 14:07:24 ID: tj4jTNGgLg
>>2
そうだったのか そのころのWebを見てみたかったな、今よりウマが合う人が多そうだ
見てない理由:その当時幼稚園児だったからorz
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/07/26(木) 15:11:16 ID: btBiLkvAx/
フラッシュ全盛期からネットに突入したにとっては名前だけの存在だったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2012/07/29(日) 23:50:00 ID: ghITvNv00H
>>2
もの凄く亀レスになるが
その頃のインターネットなんて普及しだしたばかりでダイヤルアップ全盛の時代
当然ある程度稼ぎのある人しかネットなんて出来ない
(そうでなくても、ネットに繋いでれば繋いでるだけが掛かってくるのだから、駄な作業なんてのは削らざるを得ない)
一方、今は常時接続・定額制が原則で、言い方が悪いが、回線速度さえ拘らなければ底辺層でもお手軽なネット環境が当たり前の時代

それを踏まえると、「左翼高学歴右翼底辺」というステレオタイプが発生するのも容易に理解できる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2013/01/01(火) 14:19:22 ID: XBnQ8DEN7z
2000年代初頭になって嫌韓嫌中ブームを経験した世代も
いい加減熱が冷めてわざわざネットで騒いだりしないわけで、
今になって後追いでネトウヨやってる連中の知的レベルは本当に悲惨
主婦層が暇つぶしネットやるようになってから程度が一気に落ちたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2013/01/24(木) 20:44:34 ID: fXCX0QYJ2e
あとjisyou自称)の意味もなかったっけ?
その後、「プロ市民」に対抗して「プロ奴隷」なる言葉が生まれた。
一部のサヨが使っていたがJ右翼同様、死語になってしまった。
凝った名前(しかし思いっきり外している)はれてしまい
逆にネット右翼ネトウヨ)といった具合にシンプルな方が長く使われるのは興味深い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2013/02/19(火) 23:03:08 ID: 7uLHUHLqxP
Jリーグみたいにブームに煽られて自分では考えてない連中のことを言うんだと思ったが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2014/01/15(水) 18:12:30 ID: Ir2Ca6BDSg
なんJ粘着してるネトウヨでもいるのかと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2014/03/05(水) 23:58:32 ID: HcT7XFPfJ7
最近の新聞評論家ネット保守なんて言葉を使い始めてるけど
名前コロコロ変えすぎィ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2014/04/23(水) 12:56:42 ID: 47ujnT7Qmp
ネット保守は「ネット右翼蔑称だ!」と騒ぎ出したネット右翼が使い始めたんだよなぁ
例えばネットwatch板ネ申にして検索してはいけない言葉まほきゃすと(45)なんか
2006年時点で「ネット保守の若」を自称している
http://d.hatena.ne.jp/mahotan/20060504exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2014/04/23(水) 13:18:37 ID: e44KgTR113
>>2
社会全体が左寄りだっただけだし、当時の左傾化したネットが頭の良いものだったとか言うのは左翼妄想としか思えない。
今のネトウヨと同じように縄張りに溜まってに心地よい話ばかりを聞いて話して先鋭化していたのがほとんどだったよ。
そんな状況にコヴァが一石を投じて不満を抱えていたウヨが活気づいてサヨがちょっかい出し初めて、その頃辺りは較的まともな議論環境ネットに構築されていた。
もっともすぐにウヨ側が圧倒的に優勢になってしまって、サヨと同じを辿って今に至るって感じなんだが。
結局のところ、論理より同調圧力が物を言う民性に振り回されているだけ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2014/07/15(火) 12:13:21 ID: HcT7XFPfJ7
亀レス失礼。

>>11
新聞評論家は「まほきゃすと(45)」とやらを参考にしたの?
は「まほきゃすと(45)」なんて初めて聞いたんだが...
それにが最初に使ったかって重要なの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2015/11/08(日) 19:49:49 ID: dAi+qDPebR
まほきゃすとを参考にしたというよりも、もとより彼らは「保守」や「右寄りの中道」を自称してた
だからネット保守自称するのは自明の理
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2018/01/03(水) 01:53:09 ID: m19MoDWByW
今となっては大衆性の権化になっているから信じ難いかもしれないけど
当時の2chは専門知識のある人(学部生~研究者)の割合が結構高かったんだ
なぜかと言うと、当時世にあるのは閑古の個人サイトBBSやメーリングリストくらいのもので
自由に会話のできる場所というのが他には存在しない分野が数多くあったから
もちろん暇人が管を巻くラウンジみたいな場所もあったけどね

政治法律絡みのコメントスレッドを見ればわかるように
基本的に「一般人の気に入らない専門知識」を言うやつは袋叩きにされるのが世の常で
ネット環境の普及と共に2chも徐々にそうなった感じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2018/02/26(月) 17:02:48 ID: AR4IdQSXSp
あんまりにも政治が悪い方に大衆化しすぎたってのも要因かと思われる、みんなが政治のこと考えれば政治は良くなるって考えも大概害悪やね
だってその民に知識がかったらまともな方向に行かないからね・・・
そしてアイドル議員やらあからさまにメディアに保護された政策やら政治家応援するこになるという皮
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス