コレコビジョン 単語

8件

コレコビジョン

2.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

コレコビジョン (ColecoVision)とは、米国玩具メーカー「コレコ」から発売された庭用テレビゲーム機である。

概要

1982年8月アメリカにて199ドルで発売。日本国内では販売されていない。

当時人気を伸ばしていたAtari2600に対抗すべく発売されたゲーム機で、CPUZ80A、VDPにTMS9918(のバージョン)を採用するなど、翌年日本で発売されたSG-1000MSXとほとんど同等の性を持っていた(当時としては)ハイスペックマシンだった。

本体には当時アーケードで絶大な人気を得ていた任天堂の「ドンキーコング」を付属ソフトとして同梱し、ハイスペックを活かした「高い移植度のアーケードゲームで遊べる」というアピールで大きなインパクトを与えた。

コントローラーには当時(何故か)定番だったテンキージョイスティックを備え、現在の感覚だと非常に操作しづらいが、Atari2600メガドライブ等とコントローラー規格が共通なため、それらを接続して対応できる(いわゆるアタリ規格)。

ちなみにドンキーコングが初めて庭用に移植されたのがこのコレコビジョンであり、ファミコンよりもこちらが先である。

それもそのはず、コレコ社が任天堂との交渉に着手したのはドンキーコングアメリカで本格的にヒットするよりも前の1981年末。当時ドンキーコングは同年の10月アメリカでの出荷が始まったばかりで、初回出荷以降の追加発注分待ちの状態だったため、爆発的な普及(アメリカでの出荷量は6万7000台)はまだ先の話であった(それでも初回出荷分の2000台が々に売り切れてしまったというから、ドンキーコングの実が伺える)。

当時任天堂を訪問したコレコ社のエリック・ブロムレイは、社内にあったドンキーコングに注。すぐさま社長アーノルド・グリーンバーグに連絡を取り、任天堂の要した前20万ドルを用意させて交渉をスタートさせた。エリック好プレーでコレコ社は後のを「カートリッジ一本につき1.4ドル」という破格のライセンス料で獲得。「ザクソン」「バーガータイム」「Mr.DO!」など人気アーケードゲーム移植、その後のドンキーコングヒットも手伝って、コレコビジョンは発売年に初回出荷分50万台を々に売り切り、翌83年には100万台の出荷を達成した。

コレコビジョンは最終的に150本以上の優秀なソフト恵まれアタリショックを最小限に受け流すなど全体的に優秀なハードであった。

その後

むしろコレコ社を追い込んだのは他でもないコレコ社自身であった。当時のアメリカでは「ホームコンピュータこそが次代の覇権を握る」という考え方が支配的であり、コレコ社も例に漏れず83年にコレコビジョンの上位互換機となるホームコンピュータアダム」を発売したが、販売当初から製造遅延や不具合によりコレコ社は大きな損を出してしまった。

倒産危機に追い込まれたコレコ社だったが、同年末に発売したおもちゃキャベツ人形」が大ヒットを飛ばし、なんとか業績を持ち直した(アダムの損8000万ドルに対し、キャベツ人形の利益は最終的に10億ドル)。

が、気を良くしたコレコ社は落ちながらまだ利益を出していたコレコビジョンを84年8月にあっさり切り捨てて販売を終了し、キャベツ人形資産をつぎ込みまくった。しかし玩具ブームは所詮一過性のもので、同年末にはキャベツ人形の需要は3分の一にまで落ち込み、コレコ社はまたしても自爆する結果となった。

その後コレコ社は89年に倒産現在「コレコ」のブランドキャベツ人形の権利はそれぞれ別の会社に渡っている。

その他

関連動画

スペック移植度の高さがよく分かる動画

↓ 3:51から登場。サムネに写っているのがそれ。

関連項目

脚注

  1. * 「日本デジタルゲーム産業史」exit_nicoichiba (小山友介 人文書院 2016年版[※旧版]) p.42
  2. *日本デジタルゲーム産業史」 2016年版 p.43
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/07(金) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/07(金) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP