森田一義アワー 笑っていいとも!から転送されました。

世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 単語


ニコニコ動画で世界樹の迷宮II 諸…の動画を見に行く

セカイジュノメイキュウツーショオウノセイハイ

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

世界樹の迷宮II 諸王の聖杯とは、アトラスから発売されているダンジョンRPG。『世界樹の迷宮』の続編に当たる。

なお、タイトルが長いためニコニコ動画タグでは「世界樹の迷宮IIexit_nicovideo」となっている。

概要

2008年2月21日ニンテンドーDSで発売。前作『世界樹の迷宮』から基本的なゲームシステムを受け継ぎながら、新職業の追加や職業バランスの大幅な変更、マッピングの大幅強化、カニ歩きの追加など多数の変更が行われた。

初代ディレクター新納一哉は前作製作を最後に2007年9月をもってアトラスを退社したため、前作でテキストシナリオを手がけた小森成雄ディレクターを担当。音楽キャラクターデザインモンスターデザインは前作同様それぞれ古代祐三日向悠二長澤真が担当。前作の雰囲気を強く受け継ぎながらも舞台を変えて違った冒険が楽しめるつくりになっている。

7222 ♪ 常緋ノ
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯について語るスレ#54より
7624 ♪ 禁忌ノ
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯について語るスレ#93より
8015 戦場 初陣
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯について語るスレ#66より

シリーズの中でも極端なゲームバランスで、前作以上に悪になった敵の強さを打ち消すような異常に強いスキル若干数存在。
バトルシステムの特徴として挙げられるのは本作独自のフォーススキ。前作にあったブーストと同じようなゲージを溜めると、本作では各職で異なる一撃必殺の強スキルの発動が可ゲージを溜めるのが大変だがこちらもぶっ壊れ性の技が若干数あり、溜める手段さえあれば1戦闘で連発も可
のちのシリーズでこれらが一度に1回しか使えないフォーブレイクに変わってしまったことからも、その強さがうかがえよう。
こうしたゲームシステム以外にも、3DSリメイク版「新・世界樹の迷宮2」とはシナリオの相違点もそこそこあり、あえて今この旧2を遊ぶのも自由だ。

操作等の見直しにより基本的な完成度は初代より確実に上がっていると言える一方で、スキルの設定ミスの多さもよく知られており問題視される。気付かず進めても遊べないわけではないが、厳しくなる局面もあるので特にダークハンターブシドーを使用する場合は注意を要する。
※しかしこバグベスト版で修正されている。そのためベスト版は通常版よりかなり高値で取引されているが、中古品はベスト版のパッケージの中身が通常版ということもありうる!猛注意。
見分けは可で、DSカード裏面に書かれた番号が「YIK JN1~」ならベスト版である。

職業

前作から新たに3つの職業が追加された。

ガンナー
ガンナー♀(世界樹の迷宮II予約特典CDジャケットver.)を使って戦う職業
後衛からの遠距離攻撃や属性攻撃を行うことができる。
動速度が遅く、やや命中率が低いが、その威力は高い。
ラストはガナー♀(世界樹の迷宮II予約特典CDジャケットver.)。
ドクトルマグス
ドクトルマグス♂を扱う術士
癒しと司る巫術を使いこなし、攻撃・回復・補助の3種のスキルを併せ持つ。
あらゆる場面に対応し、前衛・後衛ともにこなす。
ストはドクトルグス♂。
ペット
ペット(パンダ)その身一つで敵に立ち向かう
の強靭な体から繰り出される一撃は強力である。
ストーリー上のある条件を満たすことで選択できるようになる。
熊・狼・虎・パンダの4種類がるが能力は同じ。
ストはパンダver(転寝発動中.)。

追加職だけでなく、前作から続投した9職の性も全て見直されている。前作で途中追加だったブシドーカーメーカーも最初から使用可。前作で微妙ポジションだったこの2職だが、本作ではかなり強めに調整されている。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

この記事はご覧のユーザの皆様が応援しています

提供 : ゲスト

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
山口剛央[単語]

提供: 草ちゃん(青学)

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/07/30(水) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2025/07/30(水) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。