search
ムラタシンイチ
村田真一(むらた しんいち、1963年12月5日-)とは、神戸市出身の元プロ野球選手(捕手)である。1990年代の読売ジャイアンツを支えた。現在は一軍ヘッドコーチを務める。
OB | |
---|---|
村田真一 | |
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | 神戸市 |
生年月日 | 1963年12月5日 |
身長 体重 |
182cm 90kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投右打 |
守備位置 | 捕手 |
プロ入り | 1992年ドラフト5位 |
引退 | 2001年 |
経歴 | |
選手歴 コーチ歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
ねずみの様に泥だらけになって練習したことから、「チュウ」と愛称がついている。
滝川高校から1982年にドラフト5位で読売ジャイアンツに入団。背番号56。
1984年から一軍で出場機会を得るが、チームには全盛期を迎えていた山倉和博、近鉄バファローズから移籍してきた有田修三といった、実績も経験もある捕手がいたため、出番は少なかった。
1990年から正捕手として起用されはじめるが、西武ライオンズから移籍してきたデーブ大久保にその座を脅かされる。
1993年、第2期長嶋茂雄政権下で正捕手の座を確立するが、吉原孝介、村田善則らと併用されていたため、規定打席をクリアしたことは一度もない。
それでも、チームの勝利を優先し、正捕手を争うライバルであっても、自身が持つデータは積極的に提供した。
また、巨人がリーグ優勝した1994年には桑田真澄と、1996年には斎藤雅樹と、ベストバッテリー賞を受賞している。
2001年には、阿部慎之助の入団もあって出番が大きく減ったが、阿部のコーチ役を全うし、この年限りで引退した。
テレビ朝日系を中心に解説者として活動していたが、2006年、第2期原辰徳政権の発足に伴い、バッテリーコーチとして巨人に復帰。2008年からは、現役時のパンチ力を買われて打撃コーチに転任。2014年からはバッテリーコーチも兼ねている。
2018年に退任した。
球団 | レス | No | プレイヤー |
---|---|---|---|
巨人 | 村田真一#1 | 6138 | ![]() |
通算:15年 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 打率 | 出塁率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 1134 | 3277 | 2881 | 260 | 673 | 126 | 5 | 98 | 367 | 2 | 51 | 26 | 290 | 29 | 737 | 84 | .234 | .308 |
募集中
掲示板
急上昇ワード
最終更新:2019/12/11(水) 11:00
最終更新:2019/12/11(水) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。