焼きおにぎりとは、料理の一種である。
白おにぎりに海苔を巻かずに焼いて作られ、焼くことで表面に煎餅の様な香ばしさと独特の味が出る。また、表面が硬くなることによりベトつきがなくなる。焼く際、表面に醤油や味噌が塗られることもあり、味わいが出る。
一般に具は入らないが、熱で味が劣化しない具ならば何でも入れられる。が、やはり具を入れるよりちりめんじゃこやふりかけを混ぜ込んだご飯で作った方がおいしい。
なお、冷凍食品としても焼きおにぎりが存在するが、焼きたての方がおいしいことは言うまでもない。というよりもあれは(ry
油を引いた金網やコンロのグリルで焼くとよいが、テフロン等の焦げ付きにくいフライパンでもできる。その場合、オーブントースターなどで両面をあらかじめ硬くしておき、極薄く胡麻油を引くと焼きやすくなる。その他に焼きおにぎり専用の器具や焼きおにぎりもできるホットサンドメイカーも存在する。オーブントースターでそのまま焼くこともできるが、時間がかかる上に何度か塗りなおさないと味が出ない。
他にもさまざまな調理法があり、塗らずに焼いたおにぎりに後からネギ味噌を塗るなど食べ方も様々である。タレを多く作っておいて表面をかなり硬めに焼き上げ、タレに沈めてすぐ引き上げて焼き直すのもよい。とにかく、あらかじめ表面を硬くしておくこと、焦げすぎないように注意することが重要。
また、ご飯を餅状になるまで叩きつぶし、これに塩や小麦粉等のつなぎを加え、甘めに仕上げ油やゴマを加えた味噌を塗って焼くと五平餅になる。もち米で作ると間違いないが、普通の白米で作る場合は串に刺してはいけない。
掲示板
20 ななしのよっしん
2021/04/07(水) 06:10:53 ID: 6Rhcpy6gI0
味噌の場合は若干厚めの片面塗りで焦げ目をわざと付けてもうまい
味噌は焼くと甘味が増すので益々うまくなる。
朴葉味噌のように具材を入れる形でもうまい。
21 ななしのよっしん
2021/05/13(木) 20:54:43 ID: Tvd8XxnJJT
すごく久しぶりに冷凍食品のを買ったら、トレーがちぎりやすくなってて感激
22 ななしのよっしん
2024/04/08(月) 18:24:54 ID: Dm4YLdvHdX
今更だが異世界食堂に出た時に動物食品が食べれない人用の携帯食として優れてるんだなこれ、定番の醤油と味噌だったけどもう一つが気になる
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/17(木) 04:00
最終更新:2025/07/17(木) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。