![]() |
※※注意※※ この記事は、64スマブラCPUトナメ実況シリーズについてネタバレを含んでいます。 未視聴の方はご注意ください。 |
煙草マスターの子とは、P(ピー)が投稿しているシリーズ『64スマブラCPUトナメ実況』で登場するリンクの名前である。
第三回大会より参戦。色はデフォルトカラー(緑)。
CPUトナメ実況では第一回から紅きポイゾネサスくんというリンクが登場しており、妙に印象に残る名前と確かな実力(と自滅癖)から非常に高い人気を持っていた。
それもあって彼は当初それ程注目されていなかったのだが、大会を通して着実に実力を上げていき、最終的に実力・人気共に一流のファイターへと成長した。
※この先は試合(動画)内容について盛大なネタバレがあるため、
万が一未視聴の方がいれば、該当する動画を視聴してからの閲覧をお勧めします。
第三回大会
煙草マスターの子のデビュー戦・・・・・・だったのだが、赤こうらの近くのハンマーを無警戒で取ってしまい自滅する、ボム兵をすり抜け床の上で下に投げて自爆と立て続けにミスを犯してしまう。
P(ピー)や視聴者からは「受動喫煙しすぎて頭がおかしくなった」とツッコまれる始末。
それでも1ストック残しで試合には勝利している。 続く第四試合でも殺意のヨシオ(プリン)に僅差で勝利。
しかし第八試合では下突きやボム兵での度重なる自滅が祟り、第二回最弱のDr.神様(ドンキー)にまさかの敗北を喫してしまった。受動喫煙の闇
早すぎた少女チェントゥリオーネ(マリオ)にも敗北してしまったが、最終戦で永遠のエース(カービィ)を相手にアイテムを活用しつつ勝利。Bブロック2位で決勝トーナメントへの進出を決めた。
決勝トーナメント
初戦で幼き弟のソーセージ(カービィ)に勝利した後、なんとGブロック1位の幻想の兄コージ(ファルコン)、Dブロック1位の綺麗なゲイ(ネス)といった強豪相手にも勝利を収める。
リンク勢では唯一準決勝に進出し、大きな注目を集めるようになる。
そして準決勝で立ちはだかったのは第一回優勝者の灼熱のレイア(ルイージ)。
残りストック1かつダメージ100%超え同士にまでもつれ込むが、レイアの執拗な攻撃をひたすら耐え続け、ドリルキックを半月斬りで防ぎ、続けざまに放たれたファイアジャンプパンチをシールド防御。もう一度ファイアジャンプパンチを狙った隙を突いて回転斬りで吹っ飛ばし、辛くも勝利を収めた。
決勝ではEブロック1位の☆爆走戦士エルバン(ネス)と対戦。
初戦を落としてしまうも2戦目、3戦目で放送事故に悩まされつつも勝利を収め、第三回の優勝を決めた。
最初は注目度が低かった煙草マスターの子だが、準決勝を始めとした決勝トーナメントでの戦いぶりで人気が急上昇。ベスト4を飾った殺意のヨシオと共に第三回大会を大いに盛り上げた。
この活躍が評価され、第四回以降の大会にも引き続き出場する事になった。
第四回大会
前述の通り出場決定。
初めてとなるチーム戦では強豪の切れた脇役(サムス)と「煙草切れた脇役」チームを組む。
一回戦第一試合
初戦では灼熱のレイアとヨシオくん(プリン)のチーム「灼熱のヨシオくん」と対決。
脇役のサポートを受けつつ果敢に前線で戦うも、ヨシオくんを巻き込みつつ大暴れするレイアの勢いに押され一番最初に脱落してしまう。残った脇役も倒され、まさかの初戦敗退となってしまった。
第五回大会
引き続き出場。三人一組の団体戦となっており、煙草マスターの子は昼間の召喚士(マリオ)、Dr.神様と組み「昼間の様子」チームで出場。だいたい召喚士
一回戦では「3人の殺意」チームの3億ドルの吐き気(ファルコン)を倒し、チームの勝利に貢献。
しかし準決勝となる二回戦では「20人目の☆ンコ」チーム相手にチームメイトの2人が敗北し、出番の来ないまま敗退が決定してしまう。
三位決定戦では「長イ脇ゲ」チームの一番繊細な部長(ルイージ)を相手に戦うも敗北。Dr.神様が脇役に4タテされたのと合わせてチームは4位で大会を終えた。
第六回大会
4回目の出場。自身が優勝した第三回以来の大規模大会となった。
二回戦で三輪車乗りポルス(フォックス)と戦い敗北したのだが、三輪車乗りポルスが紫煙のドドンカラーで出場してしまっていた為再試合となり、そちらで勝利した為三回戦に進出。
その三回戦では第二回優勝者の15人目の天才(フォックス)と当たり、シングル大会優勝者対決が実現。
互いにテクニックを見せつつ激戦を繰り広げ残り1ストックまで追い詰めたが敗北してしまう。
その後ルーザーズ側では新人の使者様㌧とのリンク対決となったがこちらでも敗北。
最終結果は17位タイで、不完全燃焼となってしまったか。
第七回大会
第四回大会以来のチーム戦。
その第四回以降それほど高い戦績を残せておらず、使者様㌧との同族対決で敗北したからか紅きポイゾネサスくんと使者様㌧に投票率で負けて落選しかけるが、出場枠が1枠余っていた為滑り込む事ができた。
チームメイトは第六回の優勝者にして灼熱のレイアの師匠「玄酔楼(ルイージ)」であり、第四回以上に豪華なタッグが実現。優勝候補と目されることに。
一回戦の対「チャオズ」では玄酔楼と共に互いに味方を巻き込みつつ相手を倒していき勝利。
二回戦の対「アイマス」ではステージがあのいにしえの王国となってしまったことから自滅合戦が危惧されるも、誰も自滅をすることなく見事な連携を披露。合計5ストック差で勝利する。
P(ピー)からは「第三回の輝きが戻ってきた」と評され、復活を予感させた。
準決勝では勢いに乗るアイドルチーム「ちょこリン♪」と当たるが、飲まれることなく何とか勝利する。
決勝戦の相手は実力者チーム「無冠症」。玄酔楼を集中攻撃して先に脱落させる戦術の前に苦戦を強いられるも屈することなく戦い、何とか3セット目まで持ち込むことに成功する。
しかし運命の3セット目で紅きポイゾネサスくんとのタイマンに敗れ、結果は惜しくも準優勝。残念ながら2冠を果たすことはできなかった。
第八回大会
2冠は果たせなかったものの、再び実力者として評価されるようになった煙草マスターの子。
第三回と第六回を合わせたようなルールの大規模大会となったが、ブロックごとの強さの偏りを防ぐためにP(ピー)が実力者8人を選出し、彼らを別々のブロックに入れることになった。(通称八王子)
煙草マスターの子もその1人として選出され、Dブロックで戦うことになる。
初戦を2ストック残しで勝利し順調な滑り出しを見せると、二戦目のドルコリン♪戦ではモンスターボールから出現したドガースと連携し、まるで最後の切り札のように大ダメージを与えて勝利する。副流煙の舞
三戦目ではレベル8のドンキーコングである疑惑の恋人アルベルトとプププランドで戦う羽目になるが、トラウマを物ともせず勝利。四戦目の勇者ヨシオにも危なげなく勝利する。
最後はかつて敗北したDr.神様との対決になるも、すっかり調子を取り戻した煙草マスターの子の敵ではなく、3ストック残しで快勝した。クソビリ経験者相手にリベンジする優勝経験者ってなんだよ
予選を終えてみればDブロックでの戦いを全勝し、5勝0敗残ストック9という圧倒的な戦績(歴代トップタイ)で決勝トーナメントへの進出を決めた。決勝トーナメントでも活躍が期待される。
煙草マスターの子に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。
煙草マスターの子に関するニコニコミュニティを紹介してください。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/23(木) 23:00
最終更新:2023/03/23(木) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。