search
キンキダイガク
1925年設立の「大阪専門学校」と1943年設立の「大阪理工科大学」が1949年に統合、新制大学として「近畿大学」となる。現在、姫路などに存在する系列大学やその下部教育団体を含めると、西日本ではトップクラスの規模を誇る。
近年では、2002年6月に世界初のクロマグロの完全養殖(「近大マグロ」)の成功で有名であり、2003年2月に設立されたマグロをはじめ他の成魚や加工食品を取り扱う同大学発のベンチャー企業「アーマリン近大」を通じて、スーパーや百貨店で販売されている。
最寄駅の近鉄大阪線長瀬駅から大学本部までの通りは、大学生の学業を妨げるいろいろな商業施設が存在してるが、昨今の不況により著しく寂れつつある。学生の下宿アパートも長瀬駅周辺では減少傾向にあり、自宅からの通学生が増える傾向にある。
2014年度に私立大学一般入試の志願者数で、初の全国一位になっている。
※太字は記事がある人物
掲示板
37ななしのよっしん
2019/04/27(土) 18:04:04 ID: Tqg+Z0bVBz
話題のキンコン西野氏による近大卒業式「時計」スピーチが孕む危うさ。問われる近大の良識
https://
38ななしのよっしん
2019/04/29(月) 21:58:17 ID: l/nNWMxN5Z
近大の卒業式でキ◯コン西野が登壇した時、拍手がまばらだったので「これでいいのか?」と発言し、卒業生に最初からやり直させて大喝采とともに再登壇、というのが話題だけど、明治大学の卒業式で山下智久(山P)が登壇した時は卒業生から自然と大きな拍手が沸き起こったことは頭に入れておきたい。
しかも山下智久はれっきとした明大OBなので卒業式にゲストとして招かれるのは非常に自然。スピーチも自身の大学生活から学んだ教訓だったし。
キン◯ン西野は近畿大OBではないのに招かれたのは何故なんですかね…まあOB以外が卒業式でスピーチしちゃいけないわけではないが。
近大で帰れコールがおきなかっただけ卒業生の皆様方の空気を読んだ「大人の対応」流石。
39ななしのよっしん
2019/12/09(月) 17:23:02 ID: ugve3GwtPA
急上昇ワード
最終更新:2019/12/13(金) 03:00
最終更新:2019/12/13(金) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。