エクシーズ召喚!現れろ、No.32!
最強最大の力を持つ深海の帝王!その牙で全ての物を噛み砕け!
海咬龍シャーク・ドレイク!
No.32 海咬龍シャーク・ドレイクとは、アニメ「遊☆戯☆王ゼアル」に登場するカードである。
アストラルの記憶のピースとされるモンスター・エクシーズ、ナンバーズの1枚。
エクシーズ・効果モンスター
※アニメ「遊☆戯☆王ゼアル」第68話による
ランク4/水属性/海竜族/ATK 2800/DEF 2100
レベル4モンスター×3
このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。
破壊した相手モンスター1体をその元々の攻撃力を1000ポイントダウンして
相手フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する。
その後バトルフェイズ中にもう1度だけ、
この効果で特殊召喚した相手モンスター1体と戦闘を行う事ができる。
トロン一家の1人、Ⅲの所持するナンバーズで、初登場はVS凌牙(シャーク)戦。
素材を軽減する永続魔法「オリハルコン・チェーン」によって、「先史遺産 コロッサル・ヘッド」と「先史遺産 ゴールデン・シャトル」をオーバーレイ・ユニットとしてエクシーズ召喚。効果を利用して、シャークのエースモンスター、「ブラック・レイ・ランサー」を2連続で戦闘破壊し、シャークに大ダメージを与えた。
エースを破られたシャークは、逆転のため、「スカル・クラーケン」で「オリハルコン・チェーン」を破壊し、「オリハルコン・チェーン」のデメリットによってこのカードのコントロールを得る。その瞬間、かつての「No.17 リバイス・ドラゴン」のように、ナンバーズにとりつかれかけたが、その中で見えた遊馬の姿によって自我を取り戻し、ナンバーズの力を押さえ込んだ。
Ⅲは、「先史遺産 クリスタル・エイリアン」や罠・モンスター効果を駆使して再びシャークを追い詰めようとするが、そのたびにシャークも魔法・罠で応戦、最終的にはシャークが一歩先を行き、Ⅲに勝利した。
デュエル終了後はそのままシャークの物となった。
しかし、このカードを渡すこと自体がトロンの策略。Ⅲ戦ではナンバーズを抑え込んだとはいえ、やはりその影響は無視できない。遊馬の説得で一時は元に戻ったが……。
因縁の対決、シャークvsIV(フォー)戦でついにシャークが使用。
「バブル・ブリンガー」(アニメ版)で素材2体分となった「トライポッド・フィッシュ」と「ハンマー・シャーク」をオーバーレイ・ユニットにエクシーズ召喚された。
IVの「No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー」を戦闘破壊、その後効果を使用して再度攻撃しようとしたが、「キミック・パペット-ナイト・ジョーカー」にジャイアントキラーを除外されたため、特殊召喚に失敗して攻撃できなかった。
その後、「デステニー・ストリングス」を装備し8回攻撃が可能となった「No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス」の8回連続攻撃を受け、シャークは窮地に立たされてしまう。
ナンバーズの誘惑を受けるシャークは、その支配から逃れるために永続魔法「異次元海溝」でこのカードを除外した(ヘブンズ・ストリングスの効果から逃れる意図もある)。
しかし、「No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ」が登場、その特殊勝利効果を前に、いよいよシャークは後がなくなる。トロンの言葉によって、抑えられていた復讐心が蘇り、シャーク・ドレイクと一つになることを選んでしまう。
シャークは「ディープ・スイーパー」で「異次元海溝」を破壊。それによってシャーク・ドレイクは再びフィールドに戻る。そして、このカードをオーバーレイ・ユニットとしてカオスエクシーズ・チェンジし、「CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス」をエクシーズ召喚した。
WDC決勝大会、シャークVS遊馬(4回目)でも登場。
このデュエル前から仕組まれていたトロンの策略によって、シャークの記憶が改竄され、復讐の対象が遊馬であると誤認した状態であった。
「スピア・シャーク」と「ツーヘッド・シャーク」、「シャクトパス」をオーバーレイ・ユニットにエクシーズ召喚。
「ゴゴゴゴースト」を戦闘破壊した後、効果で復活させて再び攻撃を仕掛けたが、復活させたのがあだとなり、「ゴゴゴゴースト」の効果を使用され、ダメージを与えるのに失敗してしまった。
その後、「ゴールデン・フォーム」で強化された「ゴゴゴゴーレム」の攻撃を受け、シャークはダメージを負うが、このカードはナンバーズ共通の耐性によって破壊を免れ、「CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス」のオーバーレイ・ユニットとなり、シャーク・ドレイク・バイスの効果のコストとして墓地から除外された。
遊馬とのデュエル終了後にこのカードをどうするという描写がなかったため、デュエル後のこのカードの動きがはっきりしないが、WDC決勝終了後の段階ではDr.フェイカーの手にあった。その後、スフィア・フィールドから遊馬が脱出する際、脱出不可能であったアストラルは「No.39 希望皇ホープ」と共にこのカードを遊馬に託している。
直後、Dr.フェイカーとの決戦を前に、再びこのカードはシャークの手に戻る。
そして、遊馬&シャーク&カイトVSフェイカーで登場。
「ハンマー・シャーク」と「エクシーズ・リモーラー」をオーバーレイ・ユニットに(「エクシーズ・リモーラー」の効果で素材1体軽減)エクシーズ召喚。「No.39 希望皇ホープ」と共に「No.53 偽骸神 Heart-eartH」へ攻撃し、Dr.フェイカーにダメージを与えた。その後、カイトもこのカードで攻撃している。
「No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon」の攻撃の際は、「エスケープ・ルアー」で攻撃対象をホープへ移した(ホープや遊馬への嫌がらせではなく、Heart-eartH Dragonの効果の性質上、ホープが攻撃対象であるほうが都合がよかったため)。
最終的に、Heart-eartH Dragonの効果(守備表示+表示形式変更不可)で身動きが取れなくなってしまったため、効果から解放されるために「CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス」のオーバーレイ・ユニットとなった。
デュエル終了後にこのカードがどうなったかははっきりしない。
ZEXALⅡではアストラルがこのカードを所有しているような描写がある一方、シャークも所持してデュエルで使用しているため(VS有賀千太郎、VSドルベなど)、シャークが現に所持しているということも疑いはない。
アストラルがWDC終了までに回収した50枚にこのカードが含まれているのかもはっきりしない。
後にアストラルはCNo.を奪えないということが判明したため、一度CNo.化したこのカードは奪えなくなっている(「No.96 ブラック・ミスト」が自身をカオス化させることで奪えないようにした事例から、一度カオス化すると元通り奪えるようにはならないと考えられる)可能性もあるが、この場合はアストラルが所有している描写と矛盾する。
あるいは、「No.7 ラッキー・ストライプ」のように、一時的に貸与されている可能性もある。
その後も長らくシャークが所有していたが、最終的にはアストラルの手に戻る。
そして、アストラルと遊馬の闘いの儀で登場。
「ナンバーズ・フレーム」によって「No.62 銀河眼の光子竜皇」とともに「No.39 希望皇ホープ・ルーツ」のオーバーレイ・ユニットとなった。モンスターとしてフィールドに出ることはなかったが、演出の上で攻撃をしている。
攻撃名は「デプス・バイト」。
Ⅲが使った時点ですでにカードが開眼していたが、すでにシャークモンスター。
誰かから奪ったナンバーズが偶然シャークモンスターだったのか、はたまた白紙のナンバーズを手に入れたのか。
自身の数字の刻印は左胸にある。所有者に現れる刻印は、シャークの場合、右手の甲にあった。
一時的なもの(コントロール奪取)も含め、シャークが手にした3枚目のナンバーズ。
この後も彼は様々なナンバーズを手にしていくが、このカードは特に長い期間所有し、カオス化までしたこともあり、最終戦の扱いなど、「神代凌牙(シャーク)」としての彼の象徴となっている。
「GALACTIC OVERLORD」(2012年2月18日発売)でOCGに登場。
エクシーズ・効果モンスター
※「Vジャンプ 2012年3月号」付録小冊子「遊☆戯☆王☆国 OCG NAVI-ING!!」3ページによる
ランク4/水属性/海竜族/ATK 2800/DEF 2100
レベル4モンスター×3
1ターンに1度、このカードの攻撃によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
破壊したそのモンスターを相手フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は1000ポイントダウンする。
さらに、このバトルフェイズ中、このカードはもう1度だけ攻撃できる。
ナンバーズ共通効果の削除以外はほぼアニメ版のままであるが、復活させた後、復活したモンスター以外へ攻撃できるようになった。
2800の高い攻撃力と2回攻撃効果を持つ。
復活したモンスターは攻撃力がダウンするため、大きな戦闘ダメージが期待できる。守備表示のモンスターを破壊して効果を使用した場合も、表側攻撃表示で復活するため、低攻撃力の壁モンスターを狙えば大ダメージになる。
また、「巨大ネズミ」、「グリズリーマザー」などのモンスターを相手に渡して、それをこのカードで2回戦闘破壊することで、その効果を2回使用できる。
同じ2回攻撃の効果を持つランク4に、「カチコチドラゴン」が存在する。向こうは素材が2体と少ないため、こちらより出しやすい。また、復活させることはないので、相手フィールドのモンスターを減らしたいなら「カチコチドラゴン」の方がよい。
こちらは高い攻撃力や、復活によるコンボや大ダメージを狙える点が優れており、どちらがいいかはデッキによる。
戦闘破壊で墓地に送られたカードを対象にとるため、ペンデュラムモンスターなどには通じない点に注意。
後に打点が低いが汎用性のある2回攻撃モンスター「ガガガザムライ」などが登場している。
シャークのデッキは元々ランク3エクシーズモンスターが多く、ランク4のこのカードを共存させようとすると若干かみ合わなくなる(アニメでは新カードで都合をつけるが、OCGでファンデッキを組む場合は限界がある)。現在は漫画版から同じくランク4の「バハムート・シャーク」が登場し、ランク4の選択肢が増えたため、以前より気楽にレベル4を組み込めるようになった。
掲示板
116 ななしのよっしん
2020/10/31(土) 23:04:14 ID: e4/lmE/pmd
>>115
大公はX特攻のレイドデュエルでリバースモンスターがウザい相手が居たら攻略に使えるかも知らん。
ドレイクは1ターンで3体並べてX召喚に成功した上でそのままライフ削り切れると実に気持ちが良い。
117 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 18:58:39 ID: /mm81pZPP2
118 ななしのよっしん
2024/11/13(水) 01:14:52 ID: 9lUwv3e8OJ
コイツが超強化されて殺意の塊になった事でサメデッキは一生フィニッシャーには困らないレベルになったと言っても良い
展開ルートも非常にコンパクトでアーマードエクシーズ系や素材の効果で無駄なく殺意を上乗せしまくれるので
この手のテーマ脳筋の中でも最高峰クラスの取り回しの良さと殺意になってて使ってて非常にストレス無く爽快で楽しいカードになってる
急上昇ワード改
最終更新:2024/11/30(土) 08:00
最終更新:2024/11/30(土) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。