スカーレッドライダーゼクスとは、レッド・エンタテイメントより発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲーム(乙女ゲーム)である。通称『SRX』。
戦隊モノ×ロック×乙女ゲームを融合させたものということもあり、熱さと甘さと仲間とのかけあいが他の乙女ゲームにはない魅力になっている。
概要
『スカーレッドライダーゼクス』は2010年7月1日に発売されたPS2用恋愛アドベンチャーゲームである。
2011年6月23日にPS2にファンディスク『スカーレッドライダーゼクス-STARDUST LOVERS-』が発売。
2012年4月26日にはPSPに本編とFDをまとめた『スカーレッドライダーゼクスⅠ+FD ポータブル』が発売。
2015年11月19日にはPS Vitaに本編の移植版『スカーレッドライダーゼクス Rev.』が発売。(FDが入ってない代わりに、本編+おまけシナリオ25本やトロフィー機能などがついかされている)
ストーリー
現在と少し異なる地球。「紅(あか)の世界」からの侵略者「ナイトフライオノート」の脅威にさらされていた。
人類は対抗するため対位相外防衛機関【LAG(ラグ)】を設立し、対ナイトフライオノート戦闘ユニット【スカーレッドライダー】を結成し、過去5回の全滅を繰り返しながら戦い続けていた。
そして新たに結成された第六戦闘ユニット、スカーレッドライダーゼクス。
一人の少女、麻黄アキラが教官兼指揮官として琉球LAGへ着任した頃から物語がはじまる。
登場人物
◆メインスタンス
サブスタンスに選ばれ、スカーレッドライダーになる資格をえた第六戦闘ユニットのメンバー。
利き手と逆の掌に紅傷(スカーレッド)が刻まれている。
承認をうけることでレゾナンス(融合変身)が可能になり、メインの肉体にサブスタンスの人格が同居した一体のライダーになることができる。
- 駒江・クリストフ・ヨウスケ(CV.鈴木達央)
物静かだが熱い心をもつ17歳。
調理室に入り浸るほどの料理好きで腕は確か。タクトとは幼馴染。クールでマイペースなところがある。
戦闘ユニットのコードネームはツァール・ツヴァイ。
バンド「Odd-I`s」ではサイドギター担当。
- 霧澤タクト(CV.宮野真守)
第六戦闘ユニットのリーダー的な存在の18歳。ヨウスケとは親友でありライバル。
こだわりと責任感が強く真面目がすぎてツッコミがボケに転じてしまうところがある。
戦闘ユニットでのコードネームはツァール・アイン。
「Odd-I‘s」ではメインギター兼ヴォーカルを担当。
- 津賀ユゥジ(CV.近藤隆)
21歳の最年長で唯一の社会人経験者。
大らかな性格だか大人げないところもあり親しみやすい。兄貴分として世話をやきつつ個性がすぎるメン バーのまとめ役やボケツッコミもこなす常識人。
戦闘ユニットのコードネームはツァール・ドライ。
「Odd-I‘s」ではバンマスポジションであり、ベースを担当。
- 鞍馬ヒロ(CV.下野紘)
最年少の16歳。
内向的な性格で口調が辛辣だが、仲間と認めると極端に甘えるところがある。
自分の能力を過小評価している。読書好き。
戦闘ユニットのコードネームはツァール・フィア。
「Odd-I‘s」ではドラム担当。
- 錫木カズキ(CV.高橋広樹)
自他ともに認める変人の18歳。
日本語と英語のまざったカズキ語を話し、行動も予測不能。
ただ音楽への情熱と才能は天才の域で、音楽を愛している。
戦闘ユニットのコードネームはツァール・フュンフ。
「Odd-I‘s」ではキーボードと作詞作曲を担当。曲はよいが独創的な歌詞にメンバーからは不評。
- 無月ヒジリ(CV.KENN)
第六戦闘ユニットに途中編入してきた17歳。
軟派でお調子者であり世渡り上手にみえるが、あけすけな物言いで反感を買うこともある。よく単独行動としている。
戦闘ユニットのコードネームはツァール・ゼクス。
◆サブスタンス
紅の世界に生まれながらも、人間や音楽や芸術といった、青の世界にしかないものに惹かれて移住した者たち。選んだライダーとレゾナンスすることで、変身させ戦うための力を貸し与える。
フェルナンデス(CV.竹本英史)
ヨウスケのサブスタンス。
炎をまとった見た目とおりの熱い心をもった喧嘩っ早い性格。レスポールとはよくケンカしてる。
レスポール(CV.浪川大輔)
タクトのサブスタンス。
面白いことが好きな子供のような心をもっておりいつもイタズラをしている。
ディバイザー(CV.小山力也)
ユゥジのサブスタンス。
王者の風格をもち仕切りたがる。儂が、といいつつ何事より仲間を大事にしている。
デュセンバーグ(CV.高橋直純)
ヒロのサブスタンス。
蝶を模した外見。男性なのだが女性のような細やかな気配りや世話焼きができ。美容にも詳しい。
リッケンバッカー(CV.岡本信彦)
カズキのサブスタンス。
猫ような外見。言葉を覚えれないのか否か「ひゃひゃひゃひゅひょ」など独特な言葉を話す。タクトが好き。
エピフォン(CV.藤原祐規)
ヒジリのサブスタンス。
青の世界に初めて現れたサブスタンス。心を閉ざし多くは語らないが、音楽にだけは賞味を示している。
佐倉サロメ・ハコ(CV.明坂聡美)
サブスタンスのメンテナンス担当。
たのしいことが好きな明るい性格の少女。
関連動画
関連商品
関連リンク
関連項目
- 0
- 0pt