スローロリス単語

スローロリス
1.5千文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

スローロリスとは、ロリス科に属する(原)の仲間動物である。

概要

名前の区切りはスロー/ロリス(slow loris)であり、リス仲間ではない。
ロリスとはオランダ語道化者という意味で、丸いクリクリとしたなどどこかひょうきんな印を与える体をしている。
その名の通り代謝が遅く、奮時以外は非常にゆっくりとしたスピードで動く。
上性で、地面に降りる事はあまりい。

体長は20cm強~30cmほど。インドなど東南アジア地方に生息している。
夜行性で基本的にはおとなしい性格をしており、雑食昆虫脂・果実などを食する。
同様にスローな動作でお染みのナマケモノとは違い、スローロリスは間に捕食行動を行う。
ゆっくりと獲物に接近し、そしてそのままスローな動作で昆虫などを掴み取りにする。
また、枝に止まって休む小鳥を飛び立つ暇も与えずに手づかみで捕えるという芸当すら確認されている。

スローロリスは代謝が遅く、動作も遅く、暗いの中を静かに移動する。
しかも全身に生えた産毛で常に周囲の木の葉との接触を感知しており、枝も木の葉もほとんど揺らさない。
そのため昆虫小鳥には、闇に紛れて気配を殺し、音もく接近するスローロリスを発見するのが難しい。
抜きに「そよよりも静かに動く」ことで動的に捕食する、しいタイプ捕食者である。
ゆっくりとした動作は単に身を守るためだけの物ではく、いわば暗殺者のような進化を遂げた結果といえる。
ただし間は一転して動物に狙われるだけの被捕食者となるため、木々に紛れてじっとしている。

肘の内側の毛が薄い部分に臭腺を持っており、が子を守る時などに
それをめとり唾液と混ぜて毛皮に塗る事で外敵から身を守ると言われている。
どうしてそんなもので身を守れるのか。
実は唾液と混ぜたこの液体には性があるのである。
スローロリスは口内にこのを溜めこんでおり、噛まれてしまえばタダでは済まない。
そのため小動物はこれを警し、スローロリスを積極的に襲う事はあまりい。
生息地では野生のスローロリスに闊に触れた結果、噛まれた人間が全身に炎症を起こし死亡した例すらある。
仲間を持つのはスローロリスだけである。

スローロリスの中でも体長が小さめの種はピグミースローロリスと呼ばれている。
スローロリスにが大きめで身体つきが全体的にほっそりしており、が細く手のひらがいのが特徴。

ペット用に乱獲されるなどして絶滅危機している動物であり、2007年ワシントン条約でも規制となった。
市場に出回るのは一定の条件を満たしたごく限られた個体であるため、その値段は約数十万円と非常に高い。ということになっているが実際は密輸が横行しているため合法個体を謳っていても安易に購入してはいけない。
ちなみに前述のようにを持つためか、ペットとして流通する際にはを抜かれる。などと同様、体内に注入して初めて効果を発揮するであるためければ危険性はさほどい。しかし抜はスローロリスにとってはリスクが高く野生復帰を不可能とするため、これもスローロリスをペットとすることが問題視される理由である。

関連動画 

関連静画

関連立体

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

スローロリス

626 ななしのよっしん
2021/05/15(土) 03:38:23 ID: P7T8/ezcDK
https://www.youtube.com/watch?v=TqTqC8hejD4exit
クジャクージャ?(別個体)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
627 pomrick
2021/09/18(土) 09:31:41 ID: 5fedOVH8ar
スローロリスかわいいのは世界真理やぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
628 ななしのよっしん
2022/03/14(月) 17:11:53 ID: kS4J5GDQwt
ナマケモノと違い、素の動きが遅いのではなく、危険を感じたり時や狩りをする時、動的に遅く動いている模様(対を刺しないため)(と言っても素の動きもそれなりに遅い)
また、ハッパしか食べない食べないナマケモノと違い、エネルギー温存のために遅く動くのではなく、果実や小動物のような栄養価の高いものを食べ、遅く動くためにエネルギーを消費する
に関しては、分泌場所が、、肘の外側、肘の内側、前腕。分泌した時点でである説、唾液と混ぜた時点で初めてとなる説、より強となる説、唾液ではない説、唾液である説。体内に入れなければ意味のである説、アレルゲンと似た触れた時点で回るである説等、記載媒体によってバラバラ(どれが本当なんだ)(個体差、種類差がある?)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
629 ななしのよっしん
2022/03/15(火) 16:14:18 ID: /abVOuvpgF
>>624
の中では食物連鎖の下位だから。
昆虫以外にはほぼ狩られるんじゃないかな。
悪臭となんとか捕食者撃退できる可能性が微レ存
👍
高評価
0
👎
低評価
0
630 ななしのよっしん
2022/05/08(日) 12:21:05 ID: liaZfE02+0
割りとマジで欲しい
密輸したい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
631 ななしのよっしん
2022/08/23(火) 19:16:42 ID: 3q6zdn8mt0
飼育員のみが知る裏の顔がこちら
https://m.youtube.com/watch?v=TIstx9En0Agexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
632 ななしのよっしん
2022/08/23(火) 20:37:32 ID: wl/3wj2/+X
こういう説教くさい動画はいらんのよ
飼育員とか言うわりにググれば出てくる程度の情報しかないし
く産まれちゃったんだからしょうがないだろうに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
633 削除しました
削除しました ID: +h+FaWuv6k
削除しました
634 ななしのよっしん
2022/09/07(水) 09:16:07 ID: 6dO4HrnbqN
遂にスローロリスモチーフポケモンが登場
見たはどっちかと言えばアイアイっぽいが
https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/pokemon/220901_01/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
635 ななしのよっしん
2022/09/17(土) 12:45:59 ID: I9itW5dvPh
邪神ちゃんにちょくちょく出てくるけど、相変わらず気の抜ける顔しててわらける
👍
高評価
0
👎
低評価
0