KAITO(カイト)とは、クリプトン・フューチャー・メディアのバーチャルシンガーソフトウェア、及びそのキャラクターである。
※生主についてはkaito(生放送主)、絵師についてはKaito(BEMANIの絵師)を参照。
概要
クリプトン社のバーチャルシンガーで、ピアプロキャラクターズの一人。
初音ミクや鏡音リン・レンの先輩分・兄貴的存在になぞらえてファンから「兄さん」と呼ばれる。年齢設定はないが、MEIKOや巡音ルカと共に大人組・年長組として扱われることが多い。
オリジナルボイスは歌手である風雅なおと氏。声質は伸びやかで清涼感が有り、歌謡曲全般、童謡等を得意とするとされている(クリプトン社のKAITO製品詳細ページより)。
製品
KAITOの初のソフトはヤマハのVOCALOIDエンジンをベースに開発され、MEIKOの次の日本語シンガーとして2006年2月17日に発売された(クリプトン社ブログより。ヤマハのVOCALOID公式サイト
では2月14日の発売となっている)。
KAITOの名前は一般公募で決定され、shu-tPが名付け親になった。
KAITOを使用して実際に発売された最初の楽曲としては、松武秀樹の「あの素晴らしい愛をもう一度」にて、まだ発売される以前のものがMEIKOと共に使用されていたことが確認されている(エンジンはVer1.0かプロトタイプ)。
他には、ave;newのアルバム「new;Fable」に、初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカと共に、名称も含めて使用されている。
2013年2月15日に、初代と新しい歌声を加えて再開発された「KAITO V3」が販売された。詳しくは当該記事参照。
VOCALOID合成エンジンのバージョン
現在販売されているVOCALOID合成エンジンのバージョンはVer1.1であるが、Ver1.0と切り替えて使用することが可能。バージョンによって癖が異なり、1.0の愛用者も多い。
最新バージョンはVer1.1.2(ヤマハのVOCALOID公式サイト最新情報よ り。しかし、ヘルプからバージョンを参照するとVer1.1.1のままである)であるが、まだVer1.1.1のものも出回っており、こちらはVer1.0に切り替えると起動しなくなる不都合がある為、インストール後クリプトン社からVOCALOID Ver1.1アップデータをダウンロードし、アップデートする必要がある。
なお、この不具合が出てしまっても、その後にアップデートしたら起動できた、という報告もある。
ニコニコ動画におけるKAITO
ニコニコ動画でVOCALOIDの動画が上がってきた当初は、初音ミクが出た直後とあって、初音ミクは言わずもがな、MEIKOよりも動画数は少なかった。しかし、鏡音リン・レンが出た直後から様々な投稿者による多彩なアプローチによってKAITOが再評価され、飛躍的に動画数が増えた。
バカイト、卑怯、女声化(KaiKo)等、曲やマスターによって様々な顔を持ち、特にネタ曲が多く見られるそのさまは、「KAITO」「芸の幅に定評のあるKAITO」といったタグからも窺える。
一方でガチ曲も多く見られ、ガチ・ネタともに可能性を広げている。
また、ラジオネタではVOCALOID中で最も起用されており、声音を変えただけでもそれなりに喋りが聞き分けられる為、一作品に複数のKAITOが登場する事も少なくない。
前述のようにマスターによって声音の調整は様々で、音ネタとしては高音から低音まで幅広く調節された音声が利用されている。中には声としてではなく、完全に楽器として使用されている場合もある。
また、高音の女声として調整されたKAITO動画に対してはKaiKoタグが付き、亜種VOCALOID的な扱いを受ける場合もある。
なお、ネタ曲には前述のタグの他、「KAITO迷曲リンク」「バカイト」「アイスべきバカイト」等のタグが、ガチ曲には「KAITO名曲リンク」「KAITOの本気」等のタグがつけられることが多い。
他のVOCALOIDとのカップリング設定がされた動画(一般にデュエット曲で音源として2種使用しているのみのものは含まない)もあり、初音ミクとのカップリングではカイミク、MEIKOとのカップリングではカイメイ、年長組等のタグが付けられる場合が多い。 ただし、年長組タグはカップリング設定ではなく、デュエットの場合にも付けられている。
他のVOCALOIDとのデュエットでは、名前の間に&が付く。
KAITOが何らかの形で使われた動画は曲よりもキャラクターを重視した、いわゆる追っかけのようなコメントが大きくなりがちで、良くも悪くもコメントがライブのお祭り騒ぎのようになりがちである。その様は壮観で一見の価値ありだが、それらのコメントは場所をわきまえ作者や曲や動画の雰囲気を尊重して、悪ふざけと萌えの許される同じくキャラクターを重視したネタ動画でのみ盛り上がるのが正しい姿勢であるとも言える。
アイス
KAITOの二次設定の中で、もっともメジャーなものが「アイス好き」である。ハーゲンダッツがお気に入りの場合が多い。
KAITO=アイスは初音ミク=ネギと同様、商品展開でも取り入れられることが多い。
動画「初音ミクのお願い。」への回答として投下された動画「初音ミクへの回答」内で、KAITOが童謡「アイスクリームの歌」を歌ったことが発端であり、KAITO再評価のきっかけともなった。
売上
KAITOは初音ミク以後・以前で最も扱いが変わったキャラである。
当初のKAITOの発売本数は総計500本。クリプトンからも「失敗」とみなされる日陰の存在であった。しかし、初音ミクブームに伴っての知名度の向上および上記のような使われ方から人気が高まり、ニコニコ市場を通して購入者が増え始めた。
参考までにニコニコ市場での売り上げ推移を辿っていく。
2007年の鼻毛カッターとの激しい売り上げ争いから頭一つ抜け出し、2008年に入ってからは一月当たり100本を超えるペースで売れ続け、2008年6月18日にはニコニコ市場のみでの売り上げが、当初の総売り上げ数の2倍の1,000本を超えた。
また、2008年1月以降のクリプトン社発売製品内における月間トップセラーランキングにおいて、ベスト3圏内を維持している(直近発表の2008年9月では3位)。なお、売り上げの大部分はニコニコ市場からの購入者であるとクリプトン社から発表されたことがある。
こうした売り上げと人気の急上昇を自虐的にネタにした「何で 伸びた ぼくの 売り上げ」も人気楽曲である。
2008年ニコニコ市場年間売上ランキングにおいて堂々の2位を獲得(現在公式のランキング動画は非表示になっている。詳しくはこちら
等を参照)。
様々な経緯を経て、一定層の固定客を掴み、ねんどろいどに於いては卑怯なほどニコヤカな笑顔を振りまき、男キャラの分際で再販という異例を獲得した上に、瞬時に完売してしまった。
デザイン・容姿
顔
元のイメージ絵は爽やかなお兄さんといった感じであるが、イメージ絵に合うようなシリアスなものからネタ感たっぷりなコミカル・パロディタッチなものまで、多種多様なKAITOがサムネを彩っている。「初音ミク-Project Diva-」に登場することになったが、公表された3Dモデルはパッケージイラストに準じてツリ目となっている。
靴
KAITOの靴はパッケージイラストではロゴで隠れている為確認することができない。
しかし、目立たないがクリプトン・フューチャー・メディア株式会社公式サイトのKAITO製品詳細ページ内、関連情報のVOCALOID PDFカタログにて確認することができる。
また、このVOCALOID PDFカタログでは、比較的大きなサイズのパッケージイラストを見ることができる。
スカーフとマフラー
KAITOの首に巻いているものは、パッケージイラストをよく見るとマフラー(防寒用の襟巻き)よりもスカーフ(首に巻いたりする薄い方形の布)に近いものである事が分かるが、「KAITOは青いマフラーを巻いている」という概念が浸透しているようである。
ストールではないかとも言われており、この辺りは公式設定ではなく、見る者の判断に委ねられている。
現在は描く者により、青い色彩の様々な材質、長さのものを纏っている絵を見ることができる。
なお、パッケージイラストの大きな画像は、靴の項にあるVOCALOID PDFカタログにて確認することができる。
誕生日
通常、VOCALOIDの誕生日は、そのVOCALOIDの発売日とされる。
しかしKAITOは、ヤマハVOCALOID公式サイトでの発売日と、クリプトン社ブログでの発売日が違う。その為ニコニコ上では、ヤマハの発売日2月14日をヤマハ暦、クリプトンの発売日2月17日をクリプトン暦として両日を祝う。その期間中KAITOタグはお祭り状態になる。
また2013年2月15日にV3 KAITOが発売されたため、2月15日も誕生日として祝われることとなった。
KAITOの誕生日を意識してうpされた動画は「KAITOお誕生会2009」や「KAITOお誕生会2010」等のタグがつけられる。このタグはKAITOの誕生日を意識された動画であれば、「歌ってみた」や「演奏してみた」等KAITOを使用しない動画にもつけられる。
お絵カキコ
ニコニコ大百科で描かれたKAITOのお絵カキコについてはこちらを参照。 →VOCALOIDとその関連キャラクターのお絵カキコ#KAITO
関連商品
※ DTM MAGAZINE 2008年07月号には、初心者向けVOCALOID1用の講座が掲載されている。
主なタグ
「VOCALOID関連のタグ一覧」の記事も参照。
|
|
関連コミュニティ
関連項目
- クリプトン・フューチャー・メディア
- ピアプロキャラクターズ
- バーチャルシンガー
- Vocaloid
- KAITO V3
- KAITOオリジナル曲
- KAITOランキング
- 伝説のKaitoサポーター
- 風雅なおと
- 青いの誰?
- 約束された腹痛の剣(アイスカリバー)
- エクスイカバー
- アイスピック
- お兄ちゃんの一覧(兄の総合一覧) → 兄さん
- カマイト
- KAIKO
- 高音KAITO
- KAMAITO(カマイト補足記事)
- KAITO(MMD)
- カイアイ
- 青廃
- 31
- 0pt