メカゴジラの逆襲単語

メカゴジラノギャクシュウ
1.1千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

メカゴジラの逆襲とは、1975年3月15日開された映画ゴジラシリーズ第15作であり、昭和ゴジラシリーズ最終作でもある。

概要を読みに来るのが15年遅すぎたな・・・

前年に開された「ゴジラ対メカゴジラ」の続編であり、敵役怪獣名前のみのタイトルは本作のみである。

登場怪獣ゴジラメカゴジラチタノザウルス。前作ではアンギラスキングシーサーという味方のいたゴジラであるが、今作では1対2の戦いを強いられ苦戦する事となった。なお、アンギラスが登場しなかった為一部で「あの後(二代アンギラスは)死んだのでは?」とも言われた。

昭和シリーズは本作をもって製作を終了。1984年に第1作の続編として復活VSシリーズ製作され三代目ゴジラが登場するまでゴジラ映画は9年の眠りについた。

また、本作はゴジラ第一作を撮った本多四郎監督遺作で、これ以降は黒澤明の演出補佐として活躍する。本多のその後を知る人によれば「まるで爺さん兄弟」とるほど双方充実した晩年だったそうである。遺稿集の中には「新ゴジラ」なる記述もあったらしく、平成ゴジラシリーズへの参加も希望していたのではと言われる。

ブラックホール第3惑星人

前作に引き続き登場。ゴジラに敗れたメカゴジラ修し、学会を追われて人類を憎む博士と結託して地球を狙う。博士については以前からを付けており、事故現場に即座に現れ、彼女蘇生手術を行った手際の良さから、前作と合わせて相当長期間地球で潜活動を行っていたと思われる。衣装は前作のものからマイナーチェンジ手袋ブーツ一色になり、装飾が大幅に省略され、新造のヘルメットを着用している。素顔は前作と異なり、ケロイドのあるヒューマノイドタイプである。また、寿命が迫っているため地球侵略に乗り出したことが本作でられている。

主な登場人物

スタッフ

そこでゆっくりと、関連動画の戦いぶりを見学するんだな

僕は関連静画を信じてるよ、君たちが何と言おうとね!

凄い、あれじゃ財布も・・・!(関連商品)

思い出すのだ、お前たちを導いてきた関連項目を

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

メカゴジラの逆襲

16 ななしのよっしん
2016/02/11(木) 20:48:11 ID: ZgMbBV2aXd
本多監督はこの作品に「人間よ、愚かになるなかれ」てメッセージを込めた、とどこかでにした。子供のころはそういうの気づかなかったけど、大人になって見返すと少しわかる気がした、そんな作品
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2016/07/15(金) 02:27:37 ID: onM3yk7kjt
この映画でのゴジラ放射火炎の威が凄まじい。
一発食らっただけでチタノザウルスメカゴジラが地面にひれし、二匹とも最終的な決め手となったのは放射火炎

なによりエフェクト過去作の放射火炎べて太い。被弾すると強爆発も起こる。この放射火炎を全く受け付けなかったキングギドラの防御の高さは考えると恐ろしい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2016/10/05(水) 21:41:51 ID: xRvauNbVJk
昭和シリーズ最強ゴジラでしょ
このゴジラなら単独でキングギドラに勝てそう

チタノザウルス放射火炎ダウンさせた時の登場がカッコよくて頼もしく感じる。伊福部氏のこのゴジラテーマは結構好き。シンゴジでも流れたよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2017/02/18(土) 22:50:11 ID: 2Rtk0GQtbR
シリーズ終了は意図してなかったんだろうし
本多監督もこれを遺作にするつもりなんかかったはずなのに
どういうわけか、シリーズ最終作に相応しすぎるんだよなぁこれ
最強怪獣2体を撃滅して
全ての元凶ブラックホール第三惑星人も滅ぼして
愚かな人間たちを振り返りもせずに還っていって
二度と姿を現さなくなった人類の味方となったゴジラ

84年版がそのまま地続きの世界だったとしても
再び愚かになってゆく人類への警鐘のように思える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2018/01/29(月) 13:03:52 ID: 0TKDYQeJZR
暗闇のビルに音もなくスッと現れ、チタノに熱線を浴びせる
フラッシュと共にゴジラテーマが流れ見得を切る
シリーズを通しても屈のケレン味ある名ゴジラ登場シーン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2018/12/07(金) 10:27:54 ID: /gp+WsysA2
恐竜が近付いています!」ってアナウンスがなんかじわじわ来る。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2019/03/23(土) 22:13:52 ID: 0TKDYQeJZR
メインテーマで炸裂するスネア超絶カッコイイ
伊福部昭最高
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2019/12/04(水) 13:29:45 ID: MqnGUHg9U4
ここまでおっぱい話題なし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2021/07/12(月) 23:54:05 ID: wAnwuK1qcd
二代ゴジラの戦いがゴジラの逆襲で始まり、メカゴジラの逆襲で終わるの感慨深い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2022/05/06(金) 19:33:51 ID: byuFu5hfuk
 >>23
 言う程奮するものかな?って感じはしたんだよなぁ…。

 それはさておき。刑事ドラマ時代劇じゃあ再三再四悪役として出演して居る内田勝正氏・五朗氏・伊吹氏の3人のうち何故か内田勝正氏だけが今作ではしく善玉ポジション主人公友のICPO官)なのも興味深いところ…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス