中田裕二(なかだ ゆうじ、1981年4月17日 - )は、日本のミュージシャン、歌手。熊本県熊本市出身。
概要
中性的な容姿と色気のある歌声が特徴。70年代~80年代の歌謡曲/ニューミュージックの影響を受けており懐かしいと思いつつも斬新と感じさせる曲作りとアレンジに定評がある。影響を受けたアーティストにCHAGE and ASKA、 安全地帯、THE YELLOW MONKEY、ORIGINAL LOVEを挙げている。
略歴
2011年11月23日 ソロ活動後初となるアルバム「Ecole de romantisme」を発売。 2014年6月18日 初のカバーアルバム「SONG COMPOSITE」を発売。2014年6月から「期間やテーマを限定しない、中田単独での弾き語りツアー」と称したカヴァーやオリジナルを交えた概ね2時間制の不定期弾き語りライブ「中田裕二の謡うロマン街道」を始動。 2017年5月に初の単独LINE LIVEを行った。
関連情報
- ファンから「代表」「裕二」と呼ばれている。「中田」と書いて「なかだ」と読む。よく「中田「裕」二を中田「祐」二と間違われる。そして爆笑問題の田中裕二ではなく元椿屋四重奏のフロントマンでシンガーソングライターの中田裕二(なかだ ゆうじ)である。間違わないように。(実際にラジオ「爆笑問題カーボーイ」第956回放送で中田裕二の楽曲「STONEFLOWER」が流れた。)
- 立場的にシンガーソングライターに近いが MV(MIDNIGHT FRYERとUNDO)の監督をやっていたことがある。
- 中田裕二が描くゆるキャラに「サンダーベアー」というキャラクターがいる。見た目は熊で全身は黄色、頭に稲妻のような模様がついており、胸元に水色の星マークが付いており、灰色の雲に乗っているのが特徴。(※雲に乗っていないイラストも存在する)
初出は不明だが、恐らくファンサイトblog(公式)に投稿されたイラスト または 2014年12月6日に行われたイベント「Act Against AIDS 2014 「LIVE◎CONNECTER」」で配布されたフライヤーに書かれたイラストが最初期のイラストではないかと考えられる。後にトリオサルーンツアーのグッズ(缶バッチとマドラー)でツアーグッズに初登場し、中田裕二本人作のLINEスタンプも発売された。
- サポートメンバーや(一部の)ファンから「色気ある」「かわいい」「声の擬人化」などと
言われる中田裕二だが、中田曰く自分のことを「二枚目(キャラ)ではなく三枚目だと思っている」と ラジオ番組「RADIO◎CONNECTER」の
コーナー「愛の夜間病棟」などで発言しており、愛の夜間病棟では時々下ネタに走るフリーダムな中田裕二 のいとこである中田先生の発言を聴くことが出来る。また、公式で女装、医者(金髪に瓶底眼鏡で白衣)のコスプレをしたことがある。
- THE YELLOW MONKEYが好きなことに定評がある中田裕二は椿屋四重奏時代にトリビュートアルバム「THIS IS FOR YOU ~THE YELLOW MONKEY TRIBUTE ALBUM 」でburn(※椿屋四重奏名義)をカバーした。 2016年5月11日、イエモン再結成後初のライブ初日のTHE YELLOW MONKEY 直前プレミアム放送のLINE LIVE中継に出演
したことがある。また、イエモン再結成初のアルバム「9999」の発売日が偶然にも中田裕二の38歳の誕生日の2019年4月17日である。
- 東日本大震災発生直後、椿屋四重奏公式blog「KIRISAME DIARY」を更新
し、後日ソロ名義で「ひかりのまち」をリリースした。(楽曲の収益の全額は震災の義援金として寄付される。)またライブ会場で募金活動を行っており、定期的に公式blogにて「募金のお礼とご報告(内容は義援金の合計額と寄付完了のご報告)」を公開している。
ディスコグラフィー
- Ecole de romantisme / 2011年11月23日発売
- MY LITTLE IMPERIAL / 2012年 9月19日発売
- アンビヴァレンスの功罪 / 2013年 9月18日発売
- BACK TO MELLOW / 2014年11月19日発売
- LIBERTY / 2015年11月25日発売
- thickness / 2017年 3月22日発売
- NOBODY KNOWS / 2018年 3月21日発売
- sanctuary / 2019年 5月15日発売
- tour 17 thickness final live at 人見記念講堂
2017年 9月13日発売
・ライブ会場・公式通販で先行発売し、その後一般流通 - TOUR 18 Nobody Knows - YOKOHAMA CITY RHAPSODY -
2018年11月21日発売
・ライブDVD/Blue-rayの期間限定盤(※ファンサイト限定)に付属。
ライブ会場限定
- 浪漫がたり
2015年 1月18日
「中田裕二の謡うロマン街道」静岡公演より発売
このミニアルバムはオリジナル楽曲の中田裕二による「弾き語りバージョン」全6曲が収録されている。
なお、ライブ会場のみでの限定販売で、一般のCDショップ、
オンラインショップでの販売は未定となっている。
レギュラー番組
- 愛の夜間病棟(cross fm / 毎週金曜夜11時放送)
福岡のラジオ局cross fmの番組「RADIO◎CONNECTER」の人気コーナーの一つである。(2013年~)
内容は中田裕二のいとこ(という設定)の中田「先生」と相越「婦長」がリスナーのお悩みを聞き、中田先生が処方箋(楽曲)を出すというもの。
インターン(真空ホロウの松本明人、LACCO TOWERの松川ケイスケ)や、助教授(ミッチーこと及川光博)が登場した回もある。実際に2014年に松本インターンと助教授の三人で、公開収録イベントでの共演もありましたし。
ちなみに福岡在住じゃなくてもラジコプレミアム、リスモウェーブでも視聴可である。 また、過去の放送内容はラジコのタイムフリー(※放送終了から一週間以内のもの)、一部のものはcross fmのRADIO◎Connecter公式サイトに掲載されているポッドキャストで聴けるのでチェックしよう。
(公式サイトのポッドキャストは著作権の関係上、BGMと処方箋である楽曲はカットされている)
公式MV(YouTube)
※MVはyoutubeの中田裕二チャンネル
【公式】と テイチクミュージックチャンネル
【公式】で見ることができます。


- 中田裕二 - ひかりのまち - YouTube
- 中田裕二 - ベール - YouTube
- 中田裕二 - UNDO - YouTube
- 中田裕二 - 灰の夢 - YouTube
- 中田裕二 - MIDNIGHT FLYER - Music Video - - YouTube
- 中田裕二 / シルエット・ロマンス(from Album 『SONG COMPOSITE』) - YouTube
- 中田裕二 / 薄紅(from Album『BACK TO MELLOW』) - YouTube
- 中田裕二 / 朝焼けの彼方に - YouTube
- 中田裕二 / STONEFLOWER - YouTube
- 中田裕二 / ただひとつの太陽 - YouTube
- 中田裕二 / THE OPERATION - YouTube
- 中田裕二 / IT'S SO EASY - YouTube
- 中田裕二 / Deeper - YouTube
- 中田裕二 / 正体 - YouTube
- 中田裕二 / 正体(another ver.) - YouTube
- 中田裕二 / ロータス - YouTube
- 中田裕二 / ランナー - YouTube
- 中田裕二 / 幻を突き止めて - YouTube
関連動画
ニコニコ生放送
- 中田裕二 配信EP『STONEFLOWER』発売記念「ようこそ中田亭~浅草公開生談義」
- 中田裕二 ニューシングル『THE OPERATION / IT’S SO EASY』発売記念 「ようこそ中田亭〜浅草公開生談義 その弍」
関連コミュニティ
関連リンク
関連項目
- 0
- 0pt