偽トロキャプチャ単語

ニセトロキャプチャ
1.7千文字の記事
  • 33
  • 0pt
掲示板へ

偽トロキャプチャ(にせ―)とは、ニンテンドーDSPSvitaなどのゲーム画面をPCに直接取り込むことができる、CPLD汎用開発ボードを使用したハードエア及びビューアーソフトエアシステム名称である。

概要

ニンテンドーDSゲーム画面をテレビなどに外部出することは想定されておらず、画面をPCに取り込み動画化したり生放送をするためには画面をビデオカメラWebカメラ等で撮する以外に方法はかった。
この方法では画質レベルの向上にある程度の限界があり、取り回し的にも不便であった。放送者が映り込んだり、操作中のペンが映り込む欠点があった。

初代DSDSLiteDSiDSiLLの業務用機器としてゲーム画面を外部出できるIS-NITRO-CAPTUREという機器がインテリジェントシステムズexitより販売されている。
3DS用の業務用機器はPARTNER-CTRという機器で京都マイクロコンピュータexitより販売されている。
しかし、これらは任天堂からライセンスを受けた開発会社のみが購入可で一般販売はされていない。

名称の偽トロはDSの開発コード「Nitro」からもじったものである。
3DSの開発コードは「CTR」であるが、通称である「偽トロ」を便宜上使用している。

DSにおいて、液晶への信号ラインが基上に直に出ていることを発見し、その信号をカメレオンUSB FX2を用いてPCに簡単に取り込めるようにしたものがピピンP氏により開発された。
上のデジタル信号を直接取り込んでいるため、1ドット1ドット明らかに分かるレベルで鮮明に取り込むことができる。ただし、作成にはDS分解及びハンダ付け、外装の加工が必須となるのでそれなりの腕と覚悟は必要である。
偽トロ代行サイトが存在しており自分の腕に自信がい方はこちらを利用している。

詳細

DSDSLiteDSiDSiLL3DS3DSLL2DSPSvitaでは信号、基がそれぞれ異なり、今のところ作成できるのは旧DS及びDSi3DS3DSLL2DSPSvita(PCH-1000)である。DS全内蔵GBAプレイである。DSiケーブル数が増加した(40本以上)為、改造後の外装組立が大幅に難しくなった代わりに、デジタルオーディオが取り出せるようになっている。

3DSは上画面がハイスピードで差動信号、従来の手法では3画面取り込みになるためUSB2.0の最大帯域である400Mbえてしまう。
そこで解決策として転送量600MbをこえるFPGAを内蔵した汎用データキャプチャーボードを開発した。
海外ではLOOPYが開発販売、内ではカメレオンUSB FX SPA3が開発販売される。
方式は異なるが上下画面キャプチャーができ、機的にはほぼ同じである。
30FPS60FPSの出が可である。サイドバイサイドの出に対応でき、モニタ側が3D対応であれば3Dプレイすることも可である。また、3D対応ではないモニタでもアナグリフモード3D表示できる。
ただし、DSDSiべ高密度で分解にも壊れやすく作業はリスクが伴う。配線には隙間がほとんどなく困難であるため、フレキシブル基盤で対応している。
組み立ては難しく、失敗した場合には本体基盤・ケーブルボードを破損する恐れがある。

3DSマザーボードは6種類あり、それぞれ個体差があるため、ただ単に組み込んでも個体ごとの電圧が違うため、測定しないと映らない場合がある。偽トロ代行サイトでは電圧を測定して配送している。
ボードを取り付けた場合、裏蓋が閉まらなくなるが、専用の裏蓋があり、内版と海外版のキャプチャーボードサイズに合わせて作成してある。

3DSLLでは専用の汎用キャプチャーボードが開発されており全に内蔵できる。
難易度は高くなるが、電部をUSBに変えることでスライドパッドも使用可である。

関連動画

3DS偽トロキャプチャ動画

偽トロキャプチャ作成関係

偽トロキャプチャの使用例

こういう物も存在する。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 33
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

偽トロキャプチャ

502 ななしのよっしん
2021/05/10(月) 12:58:37 ID: qbl4IPOMwJ
配信とかしないのなら全く縁のシロモ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
503 ななしのよっしん
2021/05/30(日) 23:36:32 ID: gWPQ5B0TBT
>>499
GBAソフトゲームキューブでも遊べるからテレビを録画できるしスイッチにも録画機とかある中でDSはその手の救済ないからねぇ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
504 ななしのよっしん
2021/06/03(木) 12:20:07 ID: QLJkZGGXVI
ケイティ破産?したわけだが、実はケイティ偽トロ実装してもらったんだよね。
今後、もし故障した場合とかはどの代行に頼めば良いのやら。オプティマイズとかならやってくれるのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
505 ななしのよっしん
2022/06/03(金) 13:38:19 ID: BBeG8Uejid
何でこういうのを公式が出さないのかね?
絶対需要あるのに。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
506 ななしのよっしん
2022/06/03(金) 19:24:45 ID: Fp42W6vd90
据え置き機の需要自体が冷え込んでた中であえて携帯機をテレビに繋がせる需要が商売になる程度にあったかというとかなり怪しいのと、
DSハードタッチ操作、それに加えて3DS立体視テレビだと再現できない要素があるからあえてプレイヤー体験を劣化させるものを出す必要があるか?ってのもある
WiiUDSVCゲームパッドタッチネルがなければ実現しなかっただろうし

結局動画サイト盛ありきで需要が生まれたし、ニコニコ任天堂タイトルクリ奨認された時期にはもう3DSも後期に差し掛かってたわけで、そもそも出すタイミングもなかったとは思う
しかも公式デバイスにする以上サードパーティタイトルはどうするんだって問題も出てくるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
507 ななしのよっしん
2022/07/13(水) 14:18:29 ID: TJz19d2BWA
昔にあったクリ奨一覧3DSソフトを含んでる上に今に至るまで偽トロが理由で消されたことがないから黙認なんだろうな
あえて騒ぐと任天堂も困るだろうし変に議論すべきではないのかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
508 ななしのよっしん
2022/07/22(金) 10:13:15 ID: 9Wuk74VtIW
時代が進んで役を終えた感じツール
👍
高評価
0
👎
低評価
0
509 ななしのよっしん
2022/08/19(金) 21:48:23 ID: 1LNXzM8Z/R
確かにDS3DS全盛期なら需要があったのは間違いないが
この時代に3DSHDMI出来た所でやりますかって言われると
👍
高評価
0
👎
低評価
0
510 ななしのよっしん
2022/08/24(水) 20:54:28 ID: 1r4gpRT3Z7
それらもレトロゲーとしてそれなりの需要はまだあるだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
511 ななしのよっしん
2022/08/27(土) 05:15:02 ID: DMHMF5jEB8
ごく一部のゲーム配信者にはまだまだ需要があるだろうけど、
まあ今更公式で純正品出しても絶対採算取れないだろうしね

だったら既存の非公式ツールを黙認してた方が任天堂配信者双方にとって得というのは理に適ってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0