大川春義単語

オオカワハルヨシ
1.2千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

大川春義(おおかわ はるよし)とは、昭和時代北海道で活動していたマタギ。生涯で100頭以上のヒグマを仕留めた名ハンターであり、三毛別羆事件を経験した人物のひとりとしても知られている。

概要

1909年(明治42年)生。大川与三吉(おおかわ よさきち)。

成人前

義が6歳の頃、彼の人生を決定づける事件が起こる。三毛別羆事件1915年大正4年12月9日から10日のわずか2日間で、1頭のヒグマにより7人もの人命が奪われた、日本史上最悪の獣害事件である。
事件発生から3日後の12月12日、この事件の対策本部が当時三毛別長だった大川与三吉宅に置かれた。与三吉の息子であった義は自宅に集まった大人たちから悲惨な事件のあらましを聞き、幼心ながらヒグマへの怒り、憎しみを感じていた。件のヒグマはその2日後の12月14日山本兵吉の手で討ち取られたが、義の怒りや憎しみは消えなかった。

「殺された人ひとりにつき、10頭のヒグマを仕留めてやる」─義は犠牲者の霊前で誓った。これが、長い長い、復讐の戦いの始まりである─

現役時代

山本兵吉への師事などを経て成人した義は、猟銃を手にしマタギに一歩を踏み出した。当初はヒグマに恐れをなしてを放つことすらままならない義であったが、32歳の頃にはじめてヒグマ子を仕留めると、これを励みに次々とヒグマを仕留めていく。第二次世界大戦にも従軍し、そこで培った度胸もあって戦後はますますヒグマ撃ちとして熟練していった。
義がヒグマを仕留めるときまってが吹いた、と義の家族は語る。義がマタギを志すきっかけとなった三毛別羆事件でもヒグマを屠った直後は大荒れの天気になったといい、地元民はこれを「」と呼び伝えていた。そこからの連想で、義のこのエピソードもまた「」のひとつとして語り継がれている。

この頃、北海道の営署に勤めていた木村盛武が「慟哭」を著すために事件の取材を行っており、義は数少ない生き人として知識・体験談を提供している。

1977年昭和52年)、当初の標を大きく上回る102ヒグマを仕留めたところでを置き引退

引退後

引退後は三渓神社慰霊碑を建立し、三毛別羆事件の犠牲者の慰霊に努めた。

1985年昭和60年12月9日三毛別羆事件の70回忌の法要が行われた。義は法要後の式典に出席し、講演する予定であった。
義が壇上に立ち、「えー…」と話し出した間のこと。義は突然その場で倒れこみ、そのまま帰らぬ人となった。義が犠牲者の慰霊に生涯をげた三毛別羆事件…その発生日と同日に亡くなるという、因縁めいた急逝であった。

その他

義の長男に、高義という人物がいた。高義は晩年の義に同行しており、彼もまた優れたハンターとして活躍した。特に、体重500kgをえる巨大ヒグマ(通称「北海太郎」)を他のハンターと2人がかりで仕留めた話が有名である。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

タコピーの原罪 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ラファール
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

大川春義

4 ななしのよっしん
2021/04/15(木) 09:15:11 ID: vxFcfCO0oK
幼児期あんな経験すりゃそりゃ極普通の生き方にはならないよな
まして戦前だからメンタルケアもヘッタクレもない

あえてアレな言い方するけど性根んで同族の人間に矛先向かないだけ健全
👍
高評価
2
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2021/04/18(日) 00:38:05 ID: 119D6EaOzF
そもそも、に襲撃された明の人が隣に住んでいるわけだしな。
六線沢は人になったと言っても、生存者と音信が途絶えたわけでもかっただろうし。

年齢的に従軍もしていただろうけど、への復讐心が生命力になっていたりもしたのかな?
👍
高評価
2
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2021/06/23(水) 20:01:51 ID: si9JjDhCO0
への憎しみ関係なを殺すことへの虚しさ
フィクションではよくあるがリアルでこんな壮絶な人生を歩んだ人の心は複雑だったであろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2021/07/03(土) 00:42:28 ID: RUdwzGYJoB
>>2
主人公みたいな人物だけど
たぶん主人公より師匠人気出るタイプなんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2021/08/24(火) 20:07:40 ID: xYUWXADCdG
その師匠がまた主人公みたいな人だからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2021/08/24(火) 21:32:04 ID: LNUcRBHora
>>3
この人はが相手だったから良かったけど、
人に向いたら尼港事件に反応して全く関係ないロシア人子女を報復と称して同じように誘拐した某テロリストと変わらないからそういう意見が出るのも仕方はない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2022/05/18(水) 18:17:43 ID: Cf/IKPMXLQ
の事を「山の神」と言ってた人らしいから「獲物」ではなく「神」として見ながら討伐し続けた、いわば「神殺し

殺すことが的だから、毛皮やに全く興味がなく換金しようとしなかったという話もある
👍
高評価
2
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2022/05/18(水) 21:27:22 ID: EUg3cU6+Cr
アイヌにとって、神(カムイ)とは人と同等の存在で、人になすカムイは人が罰しても良いという価値観だった
この人は和人だけど、立場上アイヌとの交流もあったらしいからを受けていたのかも知れない

この人を主人公にした物語が少ないのは、
敵討ちでをたくさん屠ったというエピソード上の人となりがほとんど伝わっていないのが大きいと思う
兵吉爺はと一緒に写ってる有名な写真があるけど、この人は一般に開されている肖像とかはないみたいだし
👍
高評価
2
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/05/19(木) 21:03:34 ID: Rmo8ruwu4W
100の皮は後に矢口センセイに譲渡されたって聞いた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2022/09/08(木) 06:26:57 ID: HVNcDeZ+HM
貝塚土竜も仕留めてくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス