守屋亨香とは、日本の声優、元女優(子役)である。東京俳優生活協同組合所属。
概要
1995年5月22日生まれ、長野県安曇野市出身。愛称は「きょんちゃん」。
元々子役として活躍しており、「ザ!世界仰天ニュース」「行列のできる法律相談所」での再現ビデオや、「ペケ×ポン」の赤マジ先生では生徒役として登場していた。しかし、彼女の特徴的な声質からあまり出演に恵まれなかったという。そんな中、当時の事務所から声優オーディションの話が舞い込み、そのオーディションでは褒められたエピソードから声優を目指すようになった。
なお、きらら系の作品が好きだった影響か、声優になりたいと思ったきっかけは「けいおん!」だったという。そしてその後、事務所を転々としつつマルチタレントとして声優活動を展開していき、IAMエージェンシーに入所した。
2019年6月24日、声優ユニット「DIALOGUE+」のメンバーに抜擢されたことを発表。イメージカラーは緑。声優として、そしてDIALOGUE+メンバーとして、多くのファンをメロメロにさせている。
2020年10月より放送されたTVアニメ「おちこぼれフルーツタルト」にて、初のメインキャラクターである緑へも役を演じた。
2021年9月30日付で、IAMエージェンシーを退所。フリーランス期間を経て、2022年3月1日付けで現事務所に所属となった。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/kyoka_moriya/status/1408080133064253448
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/DIALOGUE_staff/status/1394451708814655489
信州名産・きっとかわいい要素しかないプロレスアザラシ
まず、彼女はDIALOGUE+のメンバーやファンからとにかく「かわいい」と言われている事を読者にお伝えしておく。毎日のように投稿しているTwitterの画像は、みんなかわいい。演じるキャラクターの声は、きっとかわいいし、ステージ上での仕草も、もっとかわいい。「はじめてのかくめい!」や、「大冒険をよろしく」のMVでのキュートなシーンにも注目されたい。
しかし、演じる役、ステージ上でのパフォーマンスからは、「かわいい」を越えた様々な表情を感じる事が出来る。元子役というキャリアを活かし、真っすぐに演じる彼女の魅力にも注目だ。
趣味はアニソン歌唱や音楽鑑賞に加え、プロレス観戦がある。新日本プロレスを観戦しており、好きな技は「レインメーカー」だそう。
特技には手芸、書道に加え、ドラム演奏があるが、ZIGGYやSHOW-YAなどの1980〜1990年代のロック音楽を好み、ロックバンドをきっかけにドラムの練習を行っている。その成果は2020年1月18日に開催された「DIALOGUE+ JAM」のオープニングアクトで発揮されている。
主な出演作品
アニメ
- 劇場版 マグネっ娘(S崎S代)
- 緋弾のアリア(るい)
- アフリカのサラリーマン(うさみちゃん)
- おちこぼれフルーツタルト(緑へも)
- CUE!(鹿野志穂)
- カワイスギクライシス(ミトラ・リル)
- 公女殿下の家庭教師(エリー・ウォーカー)
- ワンルーム、日当たり普通、天使つき。(もふもふ)
ゲーム
- アイドリズム(杏菜・リンドバーグ)
- アズールレーン(フランドル)
- OTOGEAR〜オトギア〜(ウサギ)
- イースIX(グザヴィエ)
- CUE!(鹿野志穂)
- 星間パイオニア(キキ、鈴音)
- 蒼藍の誓い ブルーオース(サミュエル・B・ロバーツ)
- タイムディフェンダーズ(カヤノヒメ)
- 天華百剣-斬-(高麗鶴光忠)
- ドルフィンウェーブ(浦見かな)
- ブラウンダスト(サニア)
- モンスターストライク(ピニャ・コラーダ)
- ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-(リィズ)
- Re:ステージ!プリズムステップ(緑へも)
ドラマCD
ラジオ
実写CM
テレビドラマ
バラエティ番組
関連動画
関連項目
- 東京俳優生活協同組合(現所属事務所)
- IAMエージェンシー(前所属事務所)
- 声優一覧
- DIALOGUE+
外部リンク
- 3
- 0pt