新開隼人とは漫画およびアニメ『弱虫ペダル』の登場人物である。
※アニメ派の方にとってのネタバレが掲載されています。
新開隼人だ
誕生日:7月15日(蟹座)
血液型:O型
身長:177cm
体重:64kg
愛車:ervelo(アニメではcergelo)
趣味:推理小説
好きな食べ物:チョコレートとバナナ(パワーバーもその味)
ヒュウ!概要だぜ!
箱根学園自転車競技部のエーススプリンター。ゼッケンは「4」。
人当たりがよく飄々とした人物で、言葉少なく誤解を受けやすい福富寿一、ぶっきらぼうな元ヤン荒北靖友、自信家で尊大な東堂尽八といった個性豊かなメンバーと上手いこと付き合いをしており、箱根学園の潤滑油的役割を担っている。福富を「寿一」、田所を「迅くん」など、同い年の相手のことは下の名前で呼ぶ。
御堂筋からの挑発も飄々とかわし友好的に返したりと、大きく感情の変化を現す事は少ない。
しかし、いざ勝負所になれば変貌する。普段の人好きのする笑顔とは裏腹に、目も舌も剥き出しにして涎を垂らしながら獰猛に相手に襲い掛かる。その姿は「箱根の直線鬼」と称されている。
福富とは同じ中学出身で、福富は自転車部の部長を、自身は副部長をしていた。
同じスプリンターの泉田塔一郎を可愛がっており、劇場版Re:RIDEでは一緒に意外な所に出かけている。何気に某話Cパートと繋がっているので鑑賞前に見ておくことをお勧めします。
卒業後は福富と共に明早大学へ進学している。
ウサ吉
過去にレース中にウサギを轢いてしまった過去を持つ。その際取り残された仔ウサギを引き取り「ウサ吉」と名付け可愛がっている。このことがトラウマとなり全力でペダルが踏めなくなった過去を持つ。
IH2日目に御堂筋との勝負の際に『故郷』(うさぎおいし〜)を歌われ煽られる。未だに左側が抜けなくなっていることを見破られ追いつめられるが、福富・荒北・東堂との絆によりレース中に克服することができた。
新開悠人
卒業後、入れ違いで弟の新開悠人が入学。顔は瓜二つで飄々とした雰囲気も兄を彷彿とさせる。
真波に続く箱根学園史上2人目の1年生レギュラーとなった。悠人はクライマーなのであまり一緒に走ることはないらしい。
オーケー 関連用語
- パワーバー/エナジーバー
レース中によく口にしている補給食。なぜかアニメではサウナ・風呂場・映画館など至る所で齧っている。サウナに至っては明らかにタオルの下から何本も出しているが、どこにしまっているのだろうか。
- OK寿一
新開のセリフ。漫画では「オーケー寿一」となっている。本編中一度しか言っていないが、その使い勝手の良さから他キャスト陣がラジオなどで使用して徐々に広まり、アニメ流行語大賞2014にノミネートされるまでになった。
楽しもうじゃないか! 関連動画を!
また会ったな 関連商品!
食えよ関連項目だ
- 0
- 0pt