日野・レインボー単語

2件
ヒノレインボー
3.4千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

日野・レインボーとは、日野自動車が販売する中バスである。
かつては小・中バスにおける統一ブランド名であった。

概要

名の由来は「」を意味する英語で、最初のモデル発表に際し社内募された。
1968年(1969年という説もあり)、小バスBM320』に「レインボー」の名称が初めて与えられ、1980年モデルチェンジした中バスにも「レインボーRJ/RR」の名称が与えられたことで、小・中共通のブランドへ拡大した。

後述のように多数のタイプが設定されており、対応するトラックベースとはいえ、ほぼ自社で開発・製造をおこなっていた。前述の中バスレインボーRJ/RR」や全幅2mクラスで初のリアエンジンレインボーRB」など、業界全体に大きなインパクトを残した。
21世紀に入ると様々に理由からラインナップの縮小や名称変更がなされた結果、現在販売されている、いすゞ自動車の中路線バスエルガミオ」との統合種の名称となっている。

各モデル概略

レインボー/BM320系(1968年~1976年)

ベースは中トラック『KM系』で、ボディは帝国自動車工業と金産自動車工業(ともに現在ジェイ・バス)が、それぞれ異なるデザインのボディを架装した。エンジンは直4ディーゼルが搭載された。

レインボー/AM100系→AC140系(1976年~1988年)

BM320系の後継で、ボディは帝国と金産が合併して成立した日野体工業が架装した。いすゞ・ジャーニーQとほぼ同等の幅に拡大されており、エンジンは直6ディーゼルになった。フロントマスクは中トラックレンジャー」に似たデザイン

1988年に「レインボー7W/7M」へバトンタッチされた。

レインボーRJ/RR系(1980年~2004年[1]

バスRL系の後継。路線用と自用・観光用が用意され、路線用と観光・自用で大きく異なるスタイルとなっている。スケルトン構造を生かした、大バスに引けをとらない存在感面積の大きさが大きな反となり、RL系より販売台数を伸ばした。RJ系はリーフサスでに路線用、RR系はバネ併用エアサスで観光用となる。日野体架装のボディがほとんどだが、富士重工業西日本車体工業がボディ架装した車両もある。

2004年、路線用も「エルガミオ」のOEM供給(のちに統合種)である「レインボー」にバトンタッチされた。ちなみにディズニーリゾートクルーザーの一部車両レインボーRJ系をベース改造した車両だったりする。

レインボーRB/AB(1985年~1995年)

それまで日野ラインナップになかった全長7m×全幅2mのモデル。AB系はAC系の幅を狭めたFRなのに対し、RB系はクラス初のリアエンジン。ボディは日野体製、エンジンは直4ディーゼルで、RB系にはターボエンジンも設定された。

1995年RB系は「リエッセ」へバトンタッチ。AB系は直接の後継ではないものの、1996年以降トヨタ・コースターOEM供給リエッセ」へバトンタッチした。

レインボー7W/7M(1987年~2004年)

AC140系の後継で、全長7m×全幅2.3mのモデル。7W(RH系)はRB系の幅を広げたリアエンジンで、7M(CH系)はトップドア式のミッドエンジン。ボディは日野体製で、当時の大観光バスブルーリボン」を連想させる丸みのあるスタイルエンジンは直4ディーゼルだが7Wと7Mで機種が分けられていた。7Wの方が自用よりのスタンダードモデル、7Mは観光寄りのデラックスモデルという位置づけである。

1998年7月モデルチェンジし、「メルファ7」と改称した。

レインボーHR(エルガJ)(1999年~2010年)

全長7m/9m/10.5m×全幅2.3mのノンステップバス専用モデル。中ノンステップバスが徐々に普及していく中、い段階で多ラインナップを完成させたが、7m々に姿を消し、末期には10.5mのみとなった。外見はレインボーRJ/RR路線仕様を引き継ぐ面的なスタイルで、エンジンは直6ディーゼルを搭載する。相対的に価格帯が上がった大路線バスブルーリボンシティ」に代えて、こちらを導入する事業者が多かった。
いすゞ自動車へ「エルガJ」としてOEM供給されていたが、販売台数はわずかである。
横浜市バスあかいくつ号、名古屋市市民経済局の観光ルートバス「メーグル」などの改造でもある。

2010年に製造終了。

レインボーⅡ/KR系(2004年~2016年)

いすゞ・エルガミオ」からのOEM供給で、見たの違いはほぼい。レインボーRJ/RR(路線仕様)の後継だが、レインボー(HR系)としばらく併売されていた。

2016年には「レインボー(KR系)」へバトンタッチ

レインボー/KR系(2016年~)

引き続き、エルガミオとの統合種で、見たは全く同じ。レインボーレインボーHRと異なり、トルクコンバータATMTの設定がなくセミオートマチックトランスミッションの設定のみとなっている。

関連動画

関連項目

脚注

  1. *RR系は1999年まで。

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: シノン
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

日野・レインボー

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 日野・レインボーについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!