草津線単語


ニコニコ動画で草津線の動画を見に行く
クサツセン
1.0千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

草津線とは、滋賀県草津市三重県伊賀市を結ぶ西日本旅客鉄道JR西日本)の路線である。

概要

東海道本線琵琶湖線草津駅関西本線柘植駅との間を結ぶ路線で、全線電化で単線。かつては優等列車も走っていたが、現在普通列車のみの運用となっている。路線記号は「C」。

一部の列車東海道本線琵琶湖線)に乗り入れ京都方面からの発着となるが、通常は草津線内で完結する運用になっている。
また、かつては信楽高原鐵道信楽線へも乗り入れていたが、信楽高原鐵道事故後は乗り入れ運用は設定されていない。

管轄は柘植駅阪奈支社で、それ以外は滋支社。アーバンネットワークの路線だが使用される車両国鉄が大半の為京都支社色に末期色抹茶色化された車両が運用される事もあった。 
その後、運用減により日根野から京都に転属した223系2500番台や網干から転属してきた221系などで京都113系117系の置き換えが実施され、2023年4月1日JR車両への置き換えが了した。2023年2024年3月ダイヤ改正までは京都総合車両所の車両221系のみの運用だったが、これは柘植駅に設置されている凍結したパンタグラフ解凍する設備が223系に対応していなかった為(らしい、網干からの乗り入れ車両は始発の運用に入らないため関係ない)2024度に対応工事を行い2024年3月ダイヤ改正以降は223系宮原組・網干組・日根野組も入ることになった。

Vtuber甲賀流忍者!ぽんぽこ質達が作ったぽこピーランドで走っているかぼちゃ色の電車はここを走っていた113系5700番台湘南色がモデル(運転台の鉄仮面仕様なので)。

全線が大阪近郊区間内であり、大回り乗車にもよく利用される路線である。
なお、草津駅から名古屋駅までは東海道本線を使うよりも草津線と関西本線を経由するほうが距離は約10kmほど短い。ただし、現在は前述の通り優等列車がないため、距離は短いが時間は東海道本線経由には敵わない。

駅一覧

備考
草津駅 西日本旅客鉄道東海道本線琵琶湖線乗り換え
原駅
石部
甲西
三雲
貴生川駅 信楽高原鐵道信楽線近江鉄道本線乗り換え
までICOCA利用可 
甲南
寺庄駅
甲賀駅
柘植駅 西日本旅客鉄道関西本線乗り換え

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

夏色花梨 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: msn042
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

草津線

2 ななしのよっしん
2012/01/07(土) 23:53:52 ID: UDb5BxMG7A
15分に1本なのはラッシュ時の一番短い時で、普通はラッシュ時でも20・30分間隔だし、柘植間は1時間間隔ですよ?
セメテジュウゴフンイッポングライニゾウハツシテクレヨ

あと信楽高原鐵道の「てつ」の字は「」じゃなくて「」ですよ~。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 たまごとふゆ
2012/05/05(土) 22:18:39 ID: yLDcE4f1+T
そういえば、これの複線化プロジェクトが在るらしいけど、これが実現するのは後、何年後だろうかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 嵯峨の人
2012/09/15(土) 14:41:20 ID: duqMmFqZ+e
>>2 修正しました
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2013/02/12(火) 01:06:42 ID: UDb5BxMG7A
>>4
一覧のところがなおってないです…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2015/07/25(土) 08:46:58 ID: OKvzNEUfMk
>>2
甲西かどっかの交換設備がいのが増発に微妙を落としてるらしいです。

>>3
奈良線山陰線園部~部の複線化が終わるまで金が出そうにないかと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2016/01/11(月) 05:49:57 ID: YOq5zoOFWT
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2018/08/04(土) 09:16:50 ID: 74SB4hUK4T
草津で生まれて26年間、京都には通学で千回程度は往復したが、
それでも草津線を使ったのは生涯2回しかないな。
せめて甲西あたりまで複線化させてスピードアップすれば
大阪まで1時間を切って十分ベッドタウン圏内に入ると思うんだがな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2021/10/07(木) 22:21:26 ID: nSclnw3M4G
>>8
草津にある草津線なんて草津駅しかないからそれは当たり前だろ。
通勤通学需要の1つの界が草津みたいなとこあるからこれ以上の輸送改善は厳しいだろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2023/11/17(金) 19:16:20 ID: C1iIqI7rka
>>3
複線化必要か?複線化とセットホーム伸ばして琵琶湖線電車柘植まで運転するとかなら納得するけど
草津線より宇野線岡山屋町とか呉線とか他にも優先した方がいい路線もあると思うけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2024/12/03(火) 10:56:21 ID: hsqBMd0Q7t
信楽高原鉄道上野まで延伸させれば草津間だけの複線化で済むゾ
👍
高評価
0
👎
低評価
0