西部劇単語

セイブゲキ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

西部劇とは、19世紀アメリカ合衆国西部開拓時代を舞台にした映画小説等のジャンルである。

英語訳の「ウエスタン」で表記されることもある。

概要

ルイジアナ購入後のミシシッピ以西への入植を描いた作品も多いが、人口に膾したイメージとしては南北戦争後のアメリカ西部舞台に、白人ガンマン法者や先住民対決するというものが一般的だろうかハリウッド創成期の頃にはすでに人気確立していた。

1960年代後半までたくさんの作品が作られ、数多くの映画監督スターを世に送り出した。

しかし、粗雑乱造されたことで次第に飽きられ、西部開拓時代の白人にとって都合のいい部分しか書かれていない(先住民悪役、当時いたはずの黒人奴隷は出てこない、など)ことへの反発も強まってきたことで次第に衰退していった。

一方、西部劇が世界に与えたは強く、日本では黒澤明が西部劇に対して日本ならではのアクション映画とは何かと考えられたのが「七人の侍」や「用心棒」で、日本で西部劇をやったらというコンセプト日活小林旭による「渡り鳥シリーズ」をはじめとする映画を生み出した。

イタリアでも西部劇のパロディが古くから作られたが、「用心棒」にを受けて(というか盗作)「荒野の用心棒」が作られ、これが”正義感のアウトローが相手を手に殺しまくる”という「マカロニエスタン」というジャンルを生み出し、これが本家アメリカにも逆輸入されるようになり、ニューシネマと合わさって70年代には勧善懲悪に拘らないドライな作が流行る。従来敵側だったアウトロー先住民黒人や女ガンマン主人公も登場した。

現在全盛期べると作品数は減ってしまっているが根強い人気があり、素晴らしい作品が数年毎に現れるジャンルである。

しかしかつて差別暴力の時代を美化しがちなジャンルであったために厳しい批判にさらされることも多く、過去の数々の名作たちとべられることもありえるべきハードルは高い。

関連動画

 

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

西部劇

1 ななしのよっしん
2022/07/02(土) 21:44:06 ID: Bl1HUm2hMB
マカロニウェスタンはだいたいイーストウッドvsヴァンクリーフ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2023/01/09(月) 17:39:26 ID: TRhv3f23Gk
「開拓者が悪い先住民を倒す」というから「悪い開拓者に善良な先住民が虐げられる」というに急に置き換わったせいで、入植者と先住民の容赦ない戦争を描いた作品が極端に少ないと思う
ワイルドアパッチみたいな「白人先住民戦争映画」がまた作られないかなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2023/01/09(月) 17:54:23 ID: TRhv3f23Gk
連投すまん、「かつてのような名作が作られなくなっているのが現状である」は言い過ぎじゃない?
3時10分、決断のとき」「トゥルー・グリット」「バスターバラード」はド名作だと思うし、エンタメ娯楽作品にも「マグニフィセントセブン」があったし…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2023/05/30(火) 08:09:10 ID: 0AhdggZ84U
別に先住民白人に殺させたいんじゃない
法の大地に蔓延る悪を退治する話が見たい
👍
高評価
0
👎
低評価
0