テルマエ・ロマエ
とは、ヤマザキマリにより漫画雑誌『コミックビーム』(エンターブレイン社発行)で2008年2月号から2013年4月号まで連載されていた漫画である。
ジャンルは本格歴史風呂ンティア。断じてギャグマンガではない。第14回手塚治虫文化賞短編賞受賞作品。なお『テルマエ・ロマエ』(ラテン語:Thermae Rōmae
)とは「ローマの温浴場(テルメ)」という意味。
概要
毎話ごとに完結するオムニバス形式をとっており、長くても上下二話でエピソードが綴られるため読みやすい作品である。毎回の起承転結がだいたいテンプレート化しており、
古代ローマ帝国の浴場設計技師ルシウスが難題をふっかけられる
↓
悩んだ末に転ぶか溺れるかして近くの浴場(水場)に水没
↓
ルシウス、現代日本のどこかの浴場へタイムスリップ
↓
日本の(古代ローマ人から見ると)あまりに斬新な浴場を参考にし、
地元の平たい顔の部族(日本人)と交流して難問解決の鍵をゲット
↓
また水没してローマに戻ってきて問題解決、一件落着!
という一連の騒動が繰り返される。
単行本4巻以降はこのパターンが崩れ、長期間現代に滞在し、日本文化をより深く学んでいる。
日本で言うところの銭湯であるローマの公衆浴場を中心とする、『風呂』に着眼点を当てた奇抜な設定と、古代ローマ人であるルシウスが神秘の国日本でカルチャーギャップに毎度遭遇する面白さが好評を博し、コミックビームでも異例の大ヒット作品となっている。
なお、単行本では加筆として著者による古代ローマの風呂関連のコラムが各話ごとに掲載されている。これらを読めば君も今日から古代ローマ浴場通だ!
登場人物
- ルシウス・モデストゥス
- 主人公。ローマ帝国で公衆浴場の設計技師を営む真面目な男。自分の設計したアテネ様式の伝統的な浴場と、流行りもの好きのローマ市民にウケる浴場のギャップに悩んでいた所、古代ローマの浴場と現代日本の浴場とをタイムスリップして行き来する謎の能力を身に付けてしまう。ローマ市民である自分に誇りを抱きつつも、異文化の優れた部分を貪欲かつ素直に認め、浴場の設計に取り入れる。しかし仕事熱心がたたって皇帝にはウホッされるわ奥さんには勘違いされて逃げられるわどんどん課せられる重責に胃が痛むわで、私生活はちょっと不幸かもしれない。
- マルクス・ピエトラス
- ルシウスの友人で石工。彫像や浴場の石組みなど、幅広く仕事をこなして生計を立てる。楽天家のマルクスが根が真面目で落ち込みやすいルシウスを励まし、ルシウスが日本から持ち帰ってくる様々な発想を現実化するための発明品の開発も行なっており、ルシウスにとってはなくてはならないパートナーとも言える。また、中年だが色事はまだまだお盛んであるようだ。
- ハドリアヌス
- ローマ帝国皇帝。ローマ帝政の栄光の時代に登場した、いわゆる『五賢帝』の三人目。ローマの外交政策を従来の侵略拡大路線から国境の堅守防衛という保守路線に切り替え、自国領土の平和と内政の安定化を図った。そのため、領土拡大による権益を欲しがる元老院とは鋭く対立し、心労が耐えない。その疲れた心身をすこしでも癒すため、突如として高名になったルシウスに、様々な欲情浴場設計を依頼する。男色家であり、愛人の美少年アンティノウスが死亡した際は凹みまくり、彼を御神体にする神殿の建立の他、国中に彼の彫像を建てようとしてローマ中から呆れられた。ウホッいいルシウス。
映画
原作のヒットを受けて驚天動地の映画化が決定!!
2012年4月28日より公開。主演は阿部寛。
スタッフ
2014年4月26日(よい風呂の日)には続編となる「テルマエ・ロマエⅡ」も公開された。
スタッフ
アニメ
原作のヒットを受けて壮大なるアニメ化決定
2012年1月12日より、フジテレビ「ノイタミナ」枠にて3週連続放送。「ノイタミナ」枠では初のフラッシュアニメとなる。
スタッフ
- 製作:DLE
- 監督:谷 東
- エグゼクティブディレクター:FROGMAN
- 脚本:谷 東、中野 守
- キャラクターデザイン・作画監督:武智敏光
- FLASH作画監督:山脇光太郎
- 音響監督:はたしょう二
- 音楽:烏田ハルナ、加藤久貴
キャスト
- ルシウス:FLOGMAN
- マルクス:東地宏樹
- ハドリアヌス帝:大塚明夫
- 設計事務所所長:稲田 徹
- 銭湯のおやじ:内田直哉
- レピドュス執政官:白熊寛嗣
- レグルス:宮下栄治
- 山口(ショールームの女性):植田佳奈
- ナレーション:上野アサ
- おじいちゃん:後藤ヒロキ
- ローマ人:高橋伸也
テーマソング
放送局 | 放送開始日 | 放送時間 |
---|---|---|
フジテレビ | 2012年1月12日 | 木曜日 24:45~25:15 (初回25:00~25:30) |
関西テレビ | 2012年1月17日 | 火曜日 25:58~26:28 |
テレビ愛媛 | 2012年1月18日 | 水曜日 24:35~25:05 |
福島テレビ | 2012年1月18日 | 水曜日 25:05~25:35 |
新潟総合テレビ | 2012年1月18日 | 水曜日 25:30~26:00 |
東海テレビ | 2012年1月19日 | 木曜日 26:05~26:35 |
サガテレビ | 2012年1月20日 | 金曜日 25:05~25:35 |
さくらんぼテレビ | 2012年1月21日 | 土曜日 25:05~25:35 |
秋田テレビ | 2012年1月21日 | 土曜日 25:35~26:05 |
鹿児島テレビ | 2012年1月21日 | 土曜日 25:35~26:05 |
テレビ熊本 | 2012年1月21日 | 土曜日 26:05~26:35 |
テレビ新広島 | 2012年1月23日 | 月曜日 25:50~26:20 |
仙台放送 | 2012年1月24日 | 火曜日 25:45~26:15 |
岩手めんこいテレビ | 2012年1月25日 | 水曜日 25:50~26:20 |
テレビ静岡 | 2012年1月26日 | 木曜日 25:10~25:40 |
BSフジ | 2012年1月28日 | 土曜日 25:30~26:00 |
北海道文化放送 | 2012年4月8日 | 日曜日 25:45~26:15 |
再アニメ化
10年の時を経て、さらに壮大なるアニメ化決定。
「テルマエ・ロマエ ノヴァエ」のタイトルで2022年3月28日からNetflixにて独占配信開始
今作では原作のヤマザキユリ本人がシリーズ構成を担当。アニメオリジナルのエピソードも追加される。
関連動画
関連商品
関連静画
関連項目
- 漫画作品一覧
- アニメ作品一覧
- 映画の一覧
- 2012年冬アニメ
- 2022年春アニメ
- ノイタミナ
- シリアスな笑い
- ローマ帝国
- ハドリアヌス
- アントニヌス・ピウス
- マルクス・アウレリウス・アントニヌス
- 風呂
- 癒し
- 平たい顔族
- ありがとう、ローマ人
関連リンク
フジテレビ「ノイタミナ」 上段 | ||
---|---|---|
2011年10月~12月 | 2012年1月 | 2012年2月~3月 |
UN-GO | テルマエ・ロマエ | ブラック★ロックシューター |
- 11
- 0pt