高月駅とは異なります。 |
高 槻 たかつき Takatsuki |
|||
せっつとんだ Settsu-Tonda |
しまもと Shimamoto |
概要
東海道本線(JR京都線)が発着する駅で、網干総合車両所の高槻派出所が隣接する駅でもある。
かつては新快速は通過していたのだが、民営化後の積極的なアーバンネットワーク用車両の更新により速度が向上した事で段階的に停車本数が増え、1997年3月より全ての新快速が停車する様になった。なお、京都~新大阪間での唯一の新快速停車駅でもある。
2016年3月26日のダイヤ改正により関空特急はるかの一部が、2017年3月4日のダイヤ改正により特急サンダーバードの一部が新たに停車するようになった。
ホームは島式ホーム2面4線と単式ホーム2面2線を有している。単式ホーム2面2線は2016年に使用開始された新ホームであり、これらが設置される前は計8線あった。高槻駅は東海道本線(JR京都線)のターミナル駅の一つとしても機能しており、高槻駅から快速運転が始まる列車も設定されている他、尼崎駅からJR宝塚線に乗り入れる列車と新快速が接続を図っている。この駅から京都方面の快速は各駅停車に、大阪方面の普通(当駅・京都駅始発以外)は西明石まで快速運転に変わる。
駅舎は橋上駅で、JR西日本の直営駅。パーク&ライド以外のJR西日本の主要サービスをひと通り提供しており、みどりの窓口は5:30から23:00まで開いている。
なお、網干総合車両所高槻派出所は電留線のみとなっておりここに配置されている車両はなく網干総合車両所に配置されている。 阪急電鉄京都本線高槻市駅とは約700m離れている。
※ちなみに、島本駅開業前は京都側は山崎駅が隣接駅だったが駅間距離が7.5kmと長かった。
ホーム
東海道本線
1・2・3 | A東海道本線 | 京都・草津方面 |
---|---|---|
4・5・6 | A東海道本線 | 新大阪・大阪・三ノ宮方面 |
特急と新快速は1・6番のりばのみ停車。内側線快速は当駅始発・止りの普通電車との接続を行い、2・3番に停車する。普通車は3・4番に停車する。新快速が停車する
2016年3月26日のダイヤ改正により工事中だった新ホームが使用開始となった為、特急と新快速のホームが変更となり、合わせて新快速からの乗り換えは階段の昇降が必要となった。
隣接駅
東海道本線(A)
隣の駅 | 当駅 | 隣の駅 |
---|---|---|
摂津富田駅 | 高槻駅 | 島本駅 |
関連動画
関連項目
親記事
子記事
兄弟記事
- 姫路駅
- 亀岡駅
- アーバンネットワーク
- はるか(特急)
- 287系
- 大阪駅
- 相生駅(兵庫県)
- 西明石駅
- 網干総合車両所
- 加古川線
- らくラクびわこ(列車)
- 堅田駅
- 加古川駅
- 吹田総合車両所
- まほろば(列車)
- JR西日本福知山支社
- JR西日本和歌山支社
- 北新地駅
- 堺市駅
- 和泉府中駅
- らくラクはりま
- 姫路鉄道部
▶もっと見る
- 2
- 0pt