Tumbleweed destiny(日本語タイトル:タンブルウィードデスティニー - 荒野を転がるあの子の宿命)とは、KIMIDORI SOFT制作のゲームである。
Steamで2022年4月1日配信開始。価格は310円。
概要
ゲーム情報 | |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー RPG |
開発元 | KIMIDORI SOFT |
販売元 | KIMIDORI SOFT |
機種 | Windows |
発売日 | 2022年4月1日 |
価格 (税別) |
¥ 310 |
対象年齢 | -- |
その他 | -- |
ゲームソフトテンプレート |
西部劇などでよく見かける転がる草(タンブルウィード)となり、ころころ転がり続けるゲーム。それだけ。目的らしい目的もないのでころころ転がってみよう。説明文には「"荒野とか西部劇とかで転がってるコロコロのあの子" そう、どことなく可愛らしいあの子です。あの子がタンブルウィードです。 この作品は、タンブルウィードの宿命(さだめ)を勝手な想像で描いたタンブルライフシミュレーターです。」とある。ちなみに人類はおらず、地球外生命体が地球を破壊しようとしているらしい。
転がっているとTP(タンブルポイント)を獲得でき、それを消費して自身の強化を行うことができる。空中にいると地上にいる時よりも多く獲得でき(初期状態だと2倍)、またサボテンを破壊するとTPを多く獲得できる。
モードは2種類あり、一人でプレイする「シングルモード」とオンラインで他のプレイヤーと遊べる「クイックマッチ」、同じくオンラインでキーワードを設定してそれを知っている相手と遊べる「フレンドマッチ」が存在する。
基本転がることしかできないためシングルプレイをやる意味はほぼなく、むしろ初めからマルチプレイを開始した方がTPを稼いだりスキルカードが入手しやすいのでお勧めである(他のプレイヤーがいれば)。プレイヤースキルもほぼ不要なのと、テキストチャットが存在せずコミュニケーションはエモートのみなのでオンラインゲームが苦手な人でも気楽に参加できる。
またアバター設定でプレイヤーの名前とプレイヤーの色を変更できる。
ロケット
マップ中央の建物を挟んで真反対の位置にそれぞれ青と赤のロケットが存在する。
目的らしい目的は無いと初めに言ったが、あえて目的を設定するならTPを稼いで赤いロケットで旅立つことといえる。7000TPあると旅立つことができ、旅立った先のイベントでメニューに項目が一つ解放される。またそこであるミッションを達成するとSeedが多く獲得できる。なお転生するとつぎ込んだTPはリセットされる。
青いロケットはSeedを2000つぎ込むと旅立てるが、こちらは転生しても解放されたままになっている。序盤はSeedの獲得量は非常に少ないので無視しておいていい(そもそもリリース直後には存在しておらず、アップデートで追加された代物だったりする)。ちなみに2000Seedを得るには約100万TPが必要になる。
青いロケットで移動すると広大な土地が広がっており、ここにもモンスターが湧く。倒すと最初の場所では手に入らないスキルカードをドロップする。モンスターは白い建物が二軒並んだ方角を向いて左の方向にある丘を越えた先に湧く。
モンスター
ゲームを開始してからしばらくするとポップする。建物の周囲を徘徊しており、倒すと後述のスキルカードをドロップする。叩きつけで攻撃をしてくるがキャラクターにHPなどは存在しないので無視して攻撃を続けて大丈夫。
倒した後も数分経過するとリポップする。
プレイヤー強化
メニューを押すとプレイヤーの強化ができる。全部で3種類(ただしSeedアップグレードは最初は隠されている)。
TPアップグレード
獲得したTPを消費して自身の強化を行える。ただし性能に影響するのは1つだけである。また転生するとそれまでに行った強化はリセットされる。
- 自動でタンブル能力習得
- Ctrlキー/ゲームパッドのYボタンを押すと自動で動きまわる。
- 放置してTPが獲得できるが、自分で動き回った方が多く稼げるので積極的に取る必要はない。
- 自動でタンブル速度
- 上記「自動でタンブル能力習得」での移動速度を上昇させる。最大3Lv。
- 能力を取っていないと効果が無い。
- 手動タンブル速度
- 要するに移動速度アップ。最大6Lvまで上昇させられる。
- これがないと移動速度が遅すぎるので最優先で習得しておきたい。
- TP獲得倍率
- 文字通りTPの獲得倍率が上昇(+20%)する。最大6Lv。
- 地上を転がる時は勿論、空中での獲得TP、サボテンや転生した他プレイヤーが出すアイテムから得られるTPも増加する。7000TPを目指すうちはLv2~3程度が目安。それ以上上げるならある程度転生を繰り返してTP獲得量が多くなってきてから。
- 空中でのTP獲得倍率
- 空中にいる間のTPボーナスが上昇する(+30%)。最大6Lv。
- 序盤は空中にいることは稀なので取る必要はない。転生を繰り返して空中にいる機会が増えれば、上昇量の多さから真価を発揮するようになる。
- 転生
- TPが5000以上あると実行できる。全てをリセットし、Seedを獲得できる。Seed獲得量は転生時に獲得していたTPの0.2%。
- マルチプレイの時は自身が転生した場所にTPが出現するので貢献できる。
- 5000使って転生するならもう2000貯めて前述の赤いロケットに使用してから転生した方がよかったりする。実のところSeedアップグレード開放の都合上、初回の転生をここで行うのは罠である。
- 転生を繰り返すとサボテンからの獲得TPが上昇する模様[要検証]
スキルカード
モンスターを倒すと1枚ドロップする。装備することで特殊能力を付けられ、2枚まで装備可能。同じスキルカードを装備した場合は効果が加算される。カード毎にレベルが設定されており、ver1.1.6時点では12が最高。
青いロケットに乗った先でないと入手できないカードも存在するので、赤いロケットに乗れるようになったらTPを稼ぎつつ転生を繰り返し、後述のSeedアップグレードで強化しつつ稼いだ方がいい。
スキルカードの所持上限は50枚。上位のカードを入手すれば下位のカードは不要になるのでどんどん捨てていい。
- 波動砲
- Fキー/ゲームパッドのRBで波動砲が撃てるようになる。スタミナ3消費。1Lvごとに威力+120。
ボタンを押すと照準が現れ、離すと発射。弾速は遅めで反動もあるが、威力の値がそのままサボテンやモンスターに対するダメージになるため強力。 - スタミナ3消費だが、実はスタミナが2つしかなくても発射可能。
- TP+(地上)
- 地上での獲得TPが増える。1Lvごとに+4%。
実際には「TP獲得倍率」アップグレードと同じく、あらゆる獲得TPが増加している。 - TP+(空中)
- 空中での獲得TPが増える。1Lvごとに+8%。
こちらも「空中でのTP獲得倍率」アップグレードと同じように空中TPボーナスの上昇となる。 - Dash+
- ダッシュ力が上がる。1Lvごとに+4。
ステータス「ダッシュ力」が強化値×0.1上昇する。(フルアップグレード時:15.50) - Jump+
- ジャンプ力が上がる。1Lvごとに+4。
ステータス「ジャンプ力」が強化値×0.01上昇する。(フルアップグレード時:2.50) - Speed+
- 最高移動速度が上がる。1Lvごとに+15。
- ステータス「手動タンブル速度」が強化値×0.036上昇する。(フルアップグレード時:14.76)
これの高レベルが入手できれば手動タンブル速度を取らなくてもよくなるのでTP獲得倍率にTPを回せる。
なお、自動タンブル速度は上昇しない。 - Torque+
- 加速度が上がる。1Lvごとに+4。
ステータス「タンブル加速力」が強化値×0.01上昇する。(フルアップグレード時:1.90) - 最高速度を超えた際のトルク減衰に対して強くなることで、副作用的に最高速度も少し上がる。
- スタミナ回復速度+
- スタミナ回復速度が上昇する。1Lvごとに+2。
ステータス「スタミナ回復力」が強化値×0.01上昇する。(フルアップグレード時:0.85) - ダッシュ強化
- ダッシュが進化しダッシュ時の威力も上昇する。スタミナ2消費。1Lvごとに持続時間+0.2秒。
- 青いロケットで辿り着く新天地で入手可能な追加スキルカードで、彗星のように水平に飛び続ける。
飛行スピードは速度性能の影響を受けるが、変動幅は小さく概ね100km/h前後で飛ぶ。回復速度を上げていると高速で動き回れるようになる。 - Seedガトリング
- Fキー/ゲームパッドRBでSeedガトリングが撃てるようになる。1発2Seed消費。1Lvごとに威力+20。
- ボタンを押して照準を出している間に毎秒10連射する。波動砲を凌駕する圧倒的なDPSを誇るが、Seedを大量に消費するので所持数が少ない時は使いづらい。当然1以下だと使用不可。
青いロケットで辿り着く新天地で入手可能な追加スキルカードであり、Seedアップグレードを終えてSeedを持て余していた一流タンブルウィードのための武装。
Seedアップグレード
獲得したSeedを使用して特殊能力を獲得できる。こちらは転生しても効果が残る。初めは隠されており利用できないが、赤いロケットに乗った先のイベントを実行すると開放される。
- JUMP(ジャンプ能力)
- パッドAボタン/スペースキー/左クリックでジャンプできるようになる。使用時スタミナ1消費。
- ダッシュよりは優先度は低いのでダッシュを取って余裕があれば取得でいい。
- JUMP+(ジャンプ力向上)
- レベルが上がると一回のジャンプ距離が上昇する。
- そこまで重要でないので他のアップグレードを取ってから上げて問題ない。
- Dash(ダッシュ能力習得)
- パッドXボタン/Shiftキー/右クリックでダッシュできるようになる。使用時スタミナ1消費。
- これだけでも移動速度の向上が図れるので真っ先に取っておきたい。
- Dash+(ダッシュ力向上)
- ダッシュ速度が上がり、ダッシュ距離が伸びる。余裕があれば上げていきたいがこちらも優先度はそこまで高くない。
初速アップによって体当たり威力アップにも寄与する。 - スタミナ回復向上
- 消費したスタミナの回復速度が上昇する。
- JumpかDashを取っていないと無意味。スタミナ消費行動の回転率が大きく変わるため優先度は高め。
- スタミナ上限アップ
- スタミナの上限が増える。これで上限を上げておかないと波動砲や進化ダッシュは使用できない。
- 大きさアップ
- 体が大きくなり、体当たりのダメージの威力が上がる。
- 波動砲に頼らない限り重要になるが優先度は低く、他のアップグレードを取ってからでも問題ない。
- 永久TP獲得倍率向上
- 文字通りTP獲得倍率が上がる(+10%)。
基本倍率と空中ボーナスの双方に加算されるので、Lv10まで上げれば転生直後でも基本2倍(×空中ボーナス3倍)になる。 - 獲得TPが増える=獲得Seedが増えるのでJumpとDashを取ったら次に獲得していきたい。
関連動画
関連リンク
関連項目
- 6
- 0pt