双海亜美・真美
-
241
ななしのよっしん
2011/09/03(土) 22:36:34 ID: WISUEiCj8w
-
なんか237の言う事が半分くらい当たったような・・・・
アニマス10話の予告で奈美とかいうのが出てきたぞww
公式サイトじゃ良く分からない説明されてるけど。
http://www.idolm aster-an ime.jp/n ews/inde x.html#n 177 -
242
ななしのよっしん
2011/09/04(日) 21:05:10 ID: s6uN1auOVO
- 従兄弟の奈美かね
-
243
ななしのよっしん
2011/09/09(金) 02:44:36 ID: wMl1wTO/Ag
-
>>241
奈美は亜美真美が
「実は三つ子で奈美という隠し子がいて…」
というネタを話す時に出てくる
実在するなら二人の髪型をポニテにした感じだろうか? -
244
ななしのよっしん
2011/09/20(火) 18:32:45 ID: RLfJC9XtYB
- このゲームについて予備知識無しで偶然プレイ動画を見たんだけど、何かこの双子の喋り方というか、口調が妙に心地よいよね。(言葉では言い表しにくいけど)
-
245
ななしのよっしん
2011/10/08(土) 13:13:53 ID: kPTZiKHLgT
-
加護亜依の行状と合わせて見ていると…
ああ、現実がこうだったらなあという怨念も少しだけ感じられる
-
246
エコノミー
2011/10/12(水) 22:22:14 ID: vqlpw8aEtO
-
>>240
すげぇ・・・
ツッコミ所がとかちつくちて・・・ -
247
ななしのよっしん
2011/11/10(木) 20:17:55 ID: d3yI+XTDX6
-
この双子のモデルは加護亜依と辻希美だからな・・・。
いずれあみ・まみちゃんがあんな風になるんだと思うと・・・。 -
248
ななしのよっしん
2011/11/13(日) 14:50:13 ID: fRGKIhpUfn
-
>>247
おいやめろ
やめてくださいおねがいします -
249
ななしのよっしん
2011/11/21(月) 18:28:27 ID: 9xlJutampw
-
赤亜美真美
青亜美真美
黄亜美真美
いや、言いたかっただけ 言えないけど -
250
ななしのよっしん
2011/11/21(月) 23:37:49 ID: ZGxGO+7CIK
-
http://d
ic.nicov ideo.jp/ u/474753 6
↑こいつが「お邪魔ぷよ」をこの記事へのリダイレクトにしたみたいなんだが何で?
-
251
ななしのよっしん
2011/11/21(月) 23:49:20 ID: PhuQ9o7wvY
-
>>250
ユーザーページに言って聞いてくればいいんじゃね。どうせぷよm@s関連だろうけど。
ちなみに、ぷよぷよの用語としては全部ひらがなの「おじゃまぷよ」が正規表現。 -
252
ななしのよっしん
2011/11/22(火) 00:18:23 ID: GjAM90/nXX
-
>>250
不愉快な思いさせて申し訳ありません。
通常の記事へ変更しました。
ぷよm@sの11話をみていて勢いでやってしまいました。
「お邪魔ぷよ」の語呂が悪いため亜美真美にリンクされていると不愉快なのは当然だと思います。
軽率でした。
>>251
後ほど記事名も変更します。
-
253
ななしのよっしん
2011/11/22(火) 23:12:16 ID: Tqd95A7CIo
- あみまみちゃん
-
254
ななしのよっしん
2011/12/04(日) 02:51:22 ID: G8/e2gINvj
-
亜美真美って無印のときからやよいより身長高かったんだ・・・
もっと小さいと思ってた -
255
ななしのよっしん
2011/12/12(月) 09:51:27 ID: X4QehG9zra
- 亜美真美ってアイマス2だと響よりも大きいのか。アニメの20話で、みんなで約束を歌っているシーンを見て、そうなのかって思った。13歳で158cmってけっこう大きいような気もする。でも、発育の良い子供が多い現代っ子だと普通なのかな?
-
256
ななしのよっしん
2011/12/13(火) 19:56:06 ID: ftzQZnIJQU
- そもそもアイドルやるような子はその世代年代でも特異事例的に発育の良い子が多いんではなかろうと
-
257
ななしのよっしん
2011/12/14(水) 06:08:06 ID: s6uN1auOVO
-
>そもそもアイドルやるような子はその世代年代でも特異事例的に発育の良い子が多いんではなかろうと
それは現実での話ね。アイマスでその例に当てはまるのは美希くらいのもので、他の子の成長はいたって平凡だろう。統計的に見ると、男子と違って女子は小学6年~中学一年のうちに身長伸びきる子が多いそうだ。横方向への伸びより縦の方が先に終わっちゃう。つまりやよいは成人してもそのままで、逆に千早には未来がある。何の話だっけ? -
258
ななしのよっしん
2011/12/17(土) 20:52:18 ID: uf5ndpnCqr
- トップ絵頭身おかしくね
-
259
ななしのよっしん
2011/12/18(日) 17:21:21 ID: PlCC5PCvhJ
-
>>240
何度も読んでたらフタミアミがフタエノキワミ、アッー!に見えてしまった -
260
ななしのよっしん
2011/12/20(火) 07:23:06 ID: d3yI+XTDX6
- 千早よりおっぱい大きいんだよねwww
-
261
ななしのよっしん
2011/12/22(木) 18:09:08 ID: sku811qXok
-
しかしいつ見ても>>240にツッコミどころが満載だな・・・
亜美真美は俺の嫁・・・だったらいいのになぁ。 -
262
ななしのよっしん
2011/12/22(木) 21:23:34 ID: DdQ/65XCDt
- ものすごく騒がしくて疲れるけど、ものすごく楽しくて幸せな人生を送れそうだw
-
263
ななしのよっしん
2011/12/28(水) 20:04:37 ID: WTcWfSxTHO
-
たぶんみんないろんな持論があるだろうけどあえて聞いてみたい
みんな亜美と真美の違いってどう考えてる?
もちろん、外見の話じゃなく内面の話ね
みんなの考えてる、わかりやすい「違い」があるなら是非教えてほしい -
264
ななしのよっしん
2012/01/05(木) 17:02:35 ID: 59rv5071WS
-
>>263
「亜」とは、「上位や主たるものに次ぐ。次位の。準ずる。」という意味。
つまり、亜美は真美の予備ってこった。 -
265
ななしのよっしん
2012/01/05(木) 17:11:43 ID: pQ8hyzLhY/
-
直感型で衝動性の強い亜美、理論型で自己抑制の強い真美。
あと相互の依存度は真美の方が高い。
ざっくり書いてしまえば、
亜美は美希や真に近くて、真美は律子や雪歩、千早あたりに近い。
というのが俺のイメージ。 -
266
ななしのよっしん
2012/01/05(木) 17:35:28 ID: U8k6yLSmSa
-
基本、先に話を切り出す方が亜美で真美は合わせる方(例外あり)
適応力では真美の方が高いので無印では「双海真美」より「双海亜美」名義で活動した方が都合がよかったのではと推測 -
267
ななしのよっしん
2012/01/28(土) 18:59:09 ID: i1ChM3Zgsm
-
しかしまあ身長が9センチも伸びて体重がたった3キロの増加ってどうよ
もっと健康的でもいいんじゃない? 心配になる
まあアイドルだからと言えばそれまでだけど -
268
ななしのよっしん
2012/01/30(月) 20:22:14 ID: pQ8hyzLhY/
-
高身長組の体重をファンタジーな数値にしたせいで、
合わせるとそういう数値になっちゃうんだと思うよ。
BMI的にはあずさ、貴音、美希あたりと大差ない値になってるからね。
千早は亜美真美より異常な値だし。
妄想だけど、成長後には「身長だけ千早にした春香」みたいなスペックになるのが
想定されてる数値な気がする。 -
269
ななしのよっしん
2012/01/31(火) 22:14:52 ID: WTcWfSxTHO
-
>>265
>>266
thk。
やっぱり自分の理解とは微妙に違ってたなぁ。
だから勉強になった。ありがとう。
-
270
ななしのよっしん
2012/01/31(火) 22:55:22 ID: XjwPEk6YUT
-
321 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 20:36:21.74 ID:I/nbUgtO0 [2/2]
あ【亜〔亞〕】
[常用漢字] [音]ア(漢) [訓]つぐ
1 上位や主たるものに次ぐ。次位の。準ずる。「亜将・亜聖・亜流・亜熱帯」
2 化合物中で酸化の程度の低いものを表す語。「亜硝酸・亜硫酸」
3 生物学で、生物分類上の基本単位である門・綱・目・科・属・種などの、それぞれの下位単位を表す語
ま【真】
[名]偽りがないこと。まこと。ほんとう。真実。
[接頭]名詞・動詞・形容詞・形容動詞などに付く。
1 うそいつわりのない、本当の、などの意を表す。「―人間」「―正直」
2 純粋である、まじりけがない、などの意を表す。「―水」「―新しい」
3 正確にその状態にある意を表す。「―北」「―下」「―四角」
4 動植物の名に付いて、その種の中での代表的なもの、標準的なものである意を表す。「―いわし」「―がも」「―竹」
5 りっぱな、美しい、などの意を表す。「―玉」「―杭(ぐい)」
,イ , ‐ァ ヾ‐、 }ヽ
_{:::∨::( ___ )::V:::ノ-‐ァ
∠:::_\:`@´::::::::::::::::::::::@'::::::‐<
>@´ミヘ::::::::::::::::::::/@⌒ヽ)
(r'7::三 \ヽ// ヽ|
|:::=| __, ,__|
|:::::| ∪ ||
_ノ:::(l、 'ー=-' }L
`Z:::::ヽ /く