木次線
-
1
ななしのよっしん
2011/10/29(土) 23:06:59 ID: roYMNWAXTR
-
👍0高評価👎0低評価
-
2
ななしのよっしん
2011/10/29(土) 23:10:42 ID: 1rbVRgPrep
-
ずっと続いて欲しいなぁ木次線。
-
👍0高評価👎0低評価
-
3
ななしのよっしん
2012/02/08(水) 15:25:31 ID: EbrQsltisL
-
どうしてスイッチバックの話が載っていない…。
-
👍0高評価👎0低評価
-
4
ななしのよっしん
2012/03/23(金) 08:46:03 ID: OIsaWUg2z6
-
👍0高評価👎0低評価
-
5
ななしのよっしん
2012/05/06(日) 10:09:52 ID: EbrQsltisL
-
👍0高評価👎0低評価
-
6
ななしのよっしん
2013/08/24(土) 23:27:48 ID: aFxdmTcvLv
-
👍0高評価👎0低評価
-
7
ななしのよっしん
2013/09/25(水) 19:52:04 ID: EbrQsltisL
-
👍0高評価👎0低評価
-
8
ななしのよっしん
2013/09/28(土) 14:18:26 ID: aFxdmTcvLv
-
👍0高評価👎0低評価
-
9
ななしのよっしん
2013/09/29(日) 16:07:41 ID: EbrQsltisL
-
👍0高評価👎0低評価
-
10
ななしのよっしん
2013/10/01(火) 13:26:17 ID: aFxdmTcvLv
-
👍0高評価👎0低評価
-
11
ななしのよっしん
2013/10/04(金) 22:00:20 ID: sonAZ8Fc/5
-
👍0高評価👎0低評価
-
12
ななしのよっしん
2014/02/01(土) 16:29:12 ID: EbrQsltisL
-
👍0高評価👎0低評価
-
13
ななしのよっしん
2016/01/10(日) 15:27:55 ID: UxcebuJPhL
-
👍0高評価👎0低評価
-
14
ななしのよっしん
2016/11/14(月) 00:51:10 ID: R6DHnlLysI
-
👍0高評価👎0低評価
-
15
ななしのよっしん
2016/11/14(月) 01:14:23 ID: R6DHnlLysI
-
👍0高評価👎0低評価
-
16
ななしのよっしん
2017/03/14(火) 01:16:14 ID: oqFUH9tldY
-
👍0高評価👎0低評価
-
17
ななしのよっしん
2017/09/12(火) 08:39:42 ID: N/Z5Wdje6r
-
👍0高評価👎0低評価
-
18
ななしのよっしん
2017/11/01(水) 23:27:21 ID: 26dJZuXkrn
-
👍0高評価👎0低評価
-
19
ななしのよっしん
2018/04/30(月) 23:40:04 ID: N/Z5Wdje6r
-
👍0高評価👎0低評価
-
20
削除しました
削除しました ID: QHb+qguCsJ
-
削除しました
-
21
ななしのよっしん
2018/07/06(金) 21:15:35 ID: N/Z5Wdje6r
-
👍0高評価👎0低評価
-
22
削除しました
削除しました ID: Ox/9JrQMsV
-
削除しました
-
23
削除しました
削除しました ID: a8kEZcB0CC
-
削除しました
-
24
削除しました
削除しました ID: B8KGv9uAjb
-
削除しました
-
25
削除しました
削除しました ID: q5NLIxpvD+
-
削除しました
-
26
削除しました
削除しました ID: Y4v+BEqZzS
-
削除しました
-
27
削除しました
削除しました ID: +1dkxjm4SM
-
削除しました
-
28
ななしのよっしん
2019/04/12(金) 03:53:56 ID: Ke7ptDJV6X
-
👍0高評価👎0低評価
-
29
ななしのよっしん
2019/09/24(火) 21:01:09 ID: /i5ddDgm8r
-
👍0高評価👎0低評価
-
30
ななしのよっしん
2021/03/09(火) 08:02:33 ID: 7rf0dS2hyc
-
宍道と備後落合っていう、地名を聞いても「どこなんだよ」としか言いようのない場所同士を結ぶ線だし廃止されても仕方ないか。
松江自動車道の完成で廃止という人もいるけれども、そんな長距離需要はとっくになくなっていて、国道314号が並走している時点で終わりだと思う。長距離の人は遠回りでも伯備線使うし、急行なしでこの線形だと路線バスでも余裕で負けるし実際に代行はバスですらなくタクシーだし…。
JR発足時点で廃止になる輸送密度だったけれども当時は国道が未整備だったから残してくれたわけで、国道314号も1993年に全通しているから逆によく30年間廃止の話をしなかったと思う。
おろち号が唯一の存在意義だと思うけど老朽化すればもう次はないからそれまでに乗りたいな。 -
👍0高評価👎0低評価