Twitterは今後数か月、馬鹿なことをたくさんするだろう。上手くいくものは残し、そうでないものは変える。

1 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 16:09:58 ID: xc89DYN/15
今後のtwitterが改革前より住みにくくなるんじゃないか、とも言われてはいるが、偏向思想なニュース記事や悪口ばかり垂れる輩がフェミニスト政治思想の看板を掲げているのを理由に無罪放免になっていた時代よりは良いと思いたい
👍
高評価
1
👎
低評価
3
2 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 17:08:19 ID: fM37rnqwjd
kpopがトレンド入り浸ってた時よりいいと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
4
3 削除しました
削除しました ID: xT7zx+Mpbc
削除しました
4 削除しました
削除しました ID: FqI3BQP8Ht
削除しました
5 削除しました
削除しました ID: r300STWlum
削除しました
6 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 18:38:40 ID: ZAWt+Nw/1v
とりあえずマストドンが代わりになるってのは絶対にいと言い切れる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 18:42:09 ID: 4urNAGo7WY
依頼した最後のくだらねー一文が言いたいだけだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 削除しました
削除しました ID: hUGiiZoPFa
削除しました
9 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 18:48:39 ID: diQHjrluuc
>>3
>>8
レンドハッシュタグの表示は設定で変えられるんだよ。政治系が流れて来てないのは本当だと思う。
以前はニュースの強制表示と設定すり抜けがあった。
👍
高評価
0
👎
低評価
2
10 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 19:37:05 ID: axhyO7tYsV
企業トップ試行錯誤できるけど政治家闊な動きは見せられない
最後の一文はいらないな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 19:48:01 ID: QmhN0s1iSV
>>7>>10
と言うかアメリカの実業を引き合いに日本総理大臣を当て擦るとかモロ海外厨反日の所業だろ
流石ガバガバ過ぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
1
12 削除しました
削除しました ID: wC2moD/2Sz
削除しました
13 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 20:03:01 ID: cxByo5tQff
Twitter社と日本国較は
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 20:06:34 ID: 9TgvracY79
これ記事作成依頼ある寺くんでは?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 20:12:40 ID: uMWwfWZqCR
ソースないんなら誤解を招かないように(要出典)とでも書いておいた方がいいのでは?
というか追加していい?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 20:16:03 ID: SuBFT7LM7b
最後の一文は筆者の意見なのかもしれんけど全く見た覚えいのによく語られてる扱いなの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 20:16:34 ID: JSkQUf9GIq
も最後の一文は蛇足だから削除すべきだと思う。
ある意味イーロン自身の持ち物状態で好き放題やれる状況のtwitter社と、
マスゴミ反日野党勢力や党内の無能に足をひっぱられるうえに、念には念をいれるぐらいの進行でやらないとAV新法ができるという実例がでてきた国家運営を同列に語ったらアカンてマジで。
👍
高評価
0
👎
低評価
4
18 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 20:17:28 ID: D9YzCzwCZZ
最後の一文で吐き気がした
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 20:18:03 ID: qeqIcL0lea
自分たちが広めたい政治思想を表示されやすく調整させ(以下略

また、しょっちゅう「検討を加速する」とか言い出すのトップ較し嘆く層も少なくない。

病気でしょ、これwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 20:20:56 ID: xDIL10NTpH
100%CEOのイーロン・マスク
私物化とは対極の位置にいる人とではスタンスが違うなんて当たり前だろ
くだらないから文末の一文は消せ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 20:25:25 ID: r300STWlum
>>16
https://twitter.com/livedoornews/status/1590492458793984001exit
このツイートのリプライで見たので書いたってだけですよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 20:26:39 ID: JSkQUf9GIq
とりあえず数日待っても客観的な「現状のままでOK」な意見がでてこないなら、概要の最後の文章は削除で合意で良いんじゃないですかね。

削除賛成側は客観的な理由がちゃんと出てますし。

大百科の記事内自治の基本且つ最大効力の「掲示板で合意」がとれれば、記事作成者が責任もってやれって話でもなく削除してOKなわけですし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 20:28:44 ID: JSkQUf9GIq
概要の最後の文章を書いた理由は >>21 だそうです。
客観的な理由はまったくないようなので即時削除でも問題ないと個人的に思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 20:29:12 ID: xDIL10NTpH
>>21
いつからニコニコ大百科twitterで見掛けたリプライを拡散するサイトになったんだ?
お前責任の下でお前が書いたんだろ
批判されてるのはそのリプライをしたアカウントではなくお前だよ
これ以上、人格否定されたくなければ言い訳してないでとっとと消せ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 20:29:20 ID: uMWwfWZqCR
自分たちが広めたい政治思想を表示されやすく調整させ、 ~中略~ 及び週4時間勤務で年間300億円近くの赤字を出していた部署全員など、数千人単位で従業員を一斉解雇

数千人単位で従業員を一斉解雇

Twitter社員による上記のトレンド操作がくなったので、 ~中略~ 同様のハッシュタグもトレンドに上らなくなった。

2022年11月政治系や特定思想のツイートが流れてこなくなり同様のハッシュタグもトレンドに上らなくなったが、これまでトレンド操作がされており一斉解雇によってそれがくなったものと推測される

また、しょっちゅう「検討を加速する」とか言い出すのトップ較し嘆く層も少なくない。

削除

既存の記事を最大限尊重してぐらい?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 20:30:28 ID: uMWwfWZqCR
修正
既存の記事を最大限尊重してぐらい?→既存の記事を最大限尊重してこのぐらい?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 20:32:28 ID: 9TgvracY79
所詮250程度しかない返信の中のさらに15にも満たない少数意見なんだよなぁ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 20:36:38 ID: qYlXBUxVNf
ニコ百ではアベと同一視して殺されるか見物するのが流なんだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
2
29 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 20:45:59 ID: 9TgvracY79
それは少数意見だけで一つの掲示板にまとまり過ぎてエコーチェンバー現象起こしてるだけじゃね?
ニコ百流でも世間一般で非流なら意味ないんだよなあ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 20:54:48 ID: QmhN0s1iSV
>>24
そういう記事自体は既にたくさんあるから今更ではある
一緒に急上昇に上がってる「またしても何も知らないスレッタ・マーキュリーさん(17)」だってごく局地的な内輪ネタだし

問題は>>19も言ってる通り、政治批判反日活動が話題に上る事を嘆いておきながら自分が同じ事をしているというダブスタブーメランっぷりだから。これは流石に中々

個人的にはこのまましておくのもある意味いとは思うけれども、仮に修正するなら>>25-26レベルにまで落とし込まないと理なんじゃないかなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニ広告で宣伝された記事