ここでは、漫画及びアニメ作品「メイドインアビス」における”成れ果て村”での言語を現代語に訳したものを一覧として記載する。閲覧の際はネタバレ注意。
アビス6層にある「イルぶる」、通称”成れ果て村”では村独自の言語・文字が使われており、表層の街・オースの言語とは大きく異なる文法が適用されている。解説によるとこの言語はアビス内の遺跡から文字として見つかるためオースでも存在は知られており、
※ここから8巻以降ネタバレ
現地の食堂のおかみさん(ムーギィ)によれば「村の言語は動きや名前が幾つもくっついたものが多い」、「基本的なものを覚えたら後は慣れ」とのこと。
表記 | 発言者 | 意味 | 補足 |
---|---|---|---|
ア゛ディィィーッ | 原住民(過去) | ヴエコが「羅針盤」を持っているのを見て | |
アプタ | ガブールン | 不滅のもの | |
イェ、イェっくそ | ムーギィ | 店から帰る客に対して | |
イェンメェ | ムーギィの単語帳 | ありがとう(8割) | |
イミり | マジカジャ | 工房に着いたときに | |
イル | マジカジャ | 「貨幣」と言おうとした? | |
イルブル、イルぶる | 多数 | 村(5割)、ゆりかご(4割)、母(1割) | 原住民は「イルぶる」、それ以外のものは「イルブル」と発音 |
インデブ、インデぶぅ | マジカジャ、展示館 | 嘘のようだけど本当(6割)、感動(4割) | 初対面・オオガスミ来襲時と2回発言 |
ウィーゴリィイー | リコ | 押さえつけて | 作中表記は「ウィーゴリィイー!!」 |
エイぶ | 原住民 | リコ達を宿に案内する際 | |
エグ | ファプタ | ”そうか…”と記載 | レグが去る際&マアアの声を聞いた時 |
エジャすま | ムーギィ | 料理を客に出す際に |
表記 | 発言者 | 意味 | 補足 |
---|---|---|---|
ガブールン | ファプタ | 女王の守護者 | もともとはガブールン自身がファプタに教えた言葉 |
クウ | ガブールン | ”価値の重なり”、欲の先、積み重なる願い | |
グツ | ガブールン | ”願いの凝結”、価値の結晶、純粋さ | |
クベキャサス | ? | 料理名 | クベク(焼いた材料)+ヤッサス(すする)の意 |
ケフいぇツ | 原住民(過去) | 大事な | 「羅針盤」についての発言 |
ケフいソレ | 原住民(過去) | 大事なもの | 「羅針盤」についての発言 |
ケフェリケフ | マジカジャ | 精算時に発言、ケフケフェリと似た意? | |
ケフケフェリ | ムーギィの単語帳 | どの位の価値? | |
コルソムぐ | 原住民(過去) | 枢機の姿 | 「羅針盤」についての発言 |
コンぶぞす | ファプタ | 「コンぼす」+「そす」の訛り? | |
コンぼす、コンぼぅす | 多数 | 了解 | |
コンぼすす | ファプタ | 「コンぼす」+「そす」の訛り? |
表記 | 発言者 | 意味 | 補足 |
---|---|---|---|
サゾンファッツ | リコ | 鉄線隊 | ファッツ=皆、あるいは大勢? |
サンサイカ | ムーギィの単語帳 | 行きたい | |
サンぶれムそす | ファプタ | いってきます | サン=行く、進むの意? |
シイ | ガブールン | ”最初の価値”、欲の始まり、ささやかな願い | |
じゾ | 村民 | 見ろ | |
シャアン | イルミューイ | 悲鳴や怒号のようなもの? | |
ジャコぷふ、ジャコぷふぅ | ムーギィの単語帳 | 頼む(4割)、特別(3割)、刺激(3割) | |
ショウロウ | 多数 | 還らずの都 | 「ショウロウ層」とも。固有名詞? |
センころン | 村民 | 案内を断ったリコに対して、マジカジャの名と共に発言 | |
そす | 多数 | (単体では意味を成さない?) | 語尾につけるとしとやかになる、と説明される。いわゆる敬語に当たるもの? |
ゾーム | イルミューイ | 「呪い」 | 作中では上昇負荷のことを指しての発言だった |
表記 | 発言者 | 意味 | 補足 |
---|---|---|---|
ディマらそす | ファプタ | ガブールンに対しての返事 | |
ドグープ | 多数 | 目の奥 | |
ドムソうい | マジカジャ | 捕まったナナチを見ながら |
表記 | 発言者 | 意味 | 補足 |
---|---|---|---|
なンンず ファプタビゴ…!! | 村民 | 今なら ファプタを…!! | 文章だが、他にな行が無いのでこちらに記述 |
表記 | 発言者 | 意味 | 補足 |
---|---|---|---|
ハク | 多数 | 宝物、一番大事なもの、かけがえのないもの、願いの顕現、魂の形 | 対応する文字が存在する |
ハグン | マジカジャ | 煙? | 「ハグン…けむり」と発言。言い直した? |
ハディマエ、ハディまえ、ハディま、ハディ | 多数 | ああ、おっと(感嘆符) | マジカジャがしょっちゅう発言。口ぐせ? |
ハニいすく、ハニースク | マジカジャ、リコ | 宿 | |
バミ | マジカジャ | ”バミうれしい!!“と発言。とても、的な意味の最上級? | |
ファウ | ガブールン | 尊い娘 | |
ファッフ | リコ、単語帳 | ふわふわ | 単語帳とリコの発言から確定 |
ファッツェ | ファプタ | みなのもの | サゾンファッツ、ファッツェンぶれェで使われていると思われる |
ファプタ | 多数 | 姫、高貴な女性 | 二つの言葉を繋げたもの、「ファウ」+「アプタ」 |
ファもす、ファモ | 多数 | またね | ワズキャンのみ「ファもす」と発言、使用タイミング的に「ファモ」と同意か。 |
ファラいで | マジカジャ | 捕まったナナチを見ながら | |
ピギムゥ | ベラフ | 固有名詞? | ベラフの家にいた成れ果てのうち1体の名前と思われる |
ふぞシェップ | ワズキャン | ”オオガスミ”の呼称 | 固有名詞なのか何かの意味を表すのかは不明 |
ふぶブゥ | 宿の主人 | 外出するリコに対して | |
ブルーそう | 多数 | こんにちは |
表記 | 発言者 | 意味 | 補足 |
---|---|---|---|
マェン、まぇン | 多数 | 甘めの肯定 | |
までぃも | 多数 | わからない | 「もでぃま」とセットになる言葉? |
まんダップ | ワズキャン | 地上語でまたね、といった後に発言 | |
ミジュも | 村民 | 知らん | |
ミミウ、ミミう | ムーギィの単語帳 | ちょっと失礼 | マジカジャは「ミミう」と発言 |
メイ | ガブールン | ”途方もない価値”、願いの開放、清濁、混沌 | |
メッきぉ | ベラフの家にいた成れ果てたち | メット? | 現代語交じりの会話中だったので現代語がなまっただけ? |
メディボー | マジカジャ | 楽器 | |
メディポトゥート | ヴエコ | ヒト結晶の楽器 | 「メディボー」+「トゥート」? |
メポポホン | ? | 「居眠りさん」 | |
メンめぇ、めんメェ | 多数 | おいで | 村民の中でも表記ゆれあり |
もでぃ | 村民 | オオガスミ再侵入時、もでぃまとは異なる? | |
もでぃま | 村民 | 「までぃも」とセットで使われる? | |
モーもす | 村民 | 案内を断ったリコに対して |
※単行本10巻時点でや行はなし
表記 | 発言者 | 意味 | 補足 |
---|---|---|---|
ラホッス | 多数 | してほしい、お願い | |
リェ | 多数 | 「リェゾーチ」とは違う模様? | |
リェゾーチ、リェゾォチ | ムーギィの単語帳、マジカジャ | ごめんなさい |
表記 | 発言者 | 意味 | 補足 |
---|---|---|---|
ワンぶ | ポリヨーン | 受け取れ | |
ンガむ、ンガム | ムーギィの単語帳 | 甘めの否定 | 原住民は「ンガむ」と発音 |
表記 | 発言者 | 意味 | 補足 |
---|---|---|---|
アスモはでぃ……! | パッコヤン(単眼の村民)、相手に銃を撃ちながら | ||
アップアアアンン | 市場の店主、勝手に商品を触ったリコに対して | 怒っていた様子? | |
あでぃもも じむンツェポ | 村人、リコとワズキャンの会話(現代語)を聞いて | あたらしい連中の言葉だ | ほとんどのイルぶる住人はリコ達の言葉がわからない |
アップエエン? | 市場の店主、メットを手に取ったリコに対して | ||
アぶぇー! | 村民、攻撃されているエンベリーツを見ながら | 中だ! | 文字通り”中から”攻撃されていた際のセリフ |
イみゴーツェ! | 村民、攻撃されているエンベリーツを見ながら | また入った! | 文字通り”中から”攻撃されていた際のセリフ |
インデまぇン | マジカジャ、準備ができたか聞いてきたリコに対して | もちろんだよ | 「マェン」の強調版? |
インでファチャクチャクもどのな | ポリヨーン、命の石を加工した際の感想 | とても官能的な彫り心地だった | 「インで」は後の言葉を強調する言葉? |
エヴィみハク | マジカジャ、精算開始時 | 「ハク」は宝物の意? | |
エンぬそす… エンぬ ホンでィンデぶーそす | マジカジャ、初登場時 | 連れてきてくれたのですね… 連れてきてくれたのですね。ヒトの子供を本当に。 | 「ほんデ」はベラフも発言、“人の子”の意か。「ィンデぶー」は「インデブ」(嘘のようだけど本当)と同義の模様。つくしあきひと氏のTwitterにて解説あり。 |
ガヴ らーばァ! | ムーギィ達 | リコを守ろうとして | |
クグふぁもホンでいっそす | ヴエコ、話を逸らそうとして | こどもはかわいいですね | 「ふぁも」「ホンで」はベラフも発言。「ホンで」は「子供」の意? |
コブチャッキュウ ジンシーツファッフ | ムーギィの単語帳より | 君はロボとふわふわを知っているか? | |
じむンツ もでぃ コボォ!? | 村人、リコとワズキャンの会話(現代語)を聞いて | 何を話しているんだ!? | ほとんどのイルぶる住人はリコ達の言葉がわからない |
ジャザらぁ ムぐもでぃ!? | 村民、初見の怪物を見て | なんだあの獣!? | |
しゃざラァファべら ゾふディベイ… | ガブールン、ファプタへ警告? | ファプタ曰く”ファプタの血のにおいにけものが狂ってる” | |
シュカエイギィツ ゴッシュソス | ムーギィの単語帳より | 私を買うと破産します | |
ジるぼォす! | 村民、怪物に発見されて | 見つかった! | |
スジャ…ッッ! | ムーギィ、村の「干し場」が破壊されたのを見て | 感嘆詞? | |
ゾイギューそぅし メッつォ コリじゃす | イルミューイ | アビス内部で発見した文字列 | |
ニマそす | ファプタ | 石塔を積み上げながら | |
ゾイぽーじゅ! | 村民、敵の動きが止まったのを見て | 動きが止まった!or止まった…? | 10巻でもまったく同じ表記で登場 |
バァじゃずす ジズモォ! | 村民、初見の怪物を見て | 「呼び込み」でも見たことない! | |
バヌ… バヌふぁも… ほんデ… | ベラフ、リコを初めて見た時 | 「ふぁも」「ほんデ」はヴエコも発言。「ほんデ」は「子供」の意? | |
ハディまえ… バヌふぁそ ムィーぶそす… | ファプタ、リコの白笛を見て | あぁ… よいすがたになりましたね… | ファプタと笛の関係については9巻後半参照 |
ビゴゥー! | 村民、攻撃されているエンベリーツを囲んで | 今だ! | エンベリーツが敵に”中から”攻撃されているので、村民たちは… |
ファウン… | ファプタ | 続けて”解放の時そす“と発言。 | |
ファッツェンぶれェ! | 村民 | いくぜ皆のもの! | ファッツ(皆)+ぶれ(行け)? |
フルフで ファべら… | ファプタ、村民たちが見つめているのに気づいたとき | 焦っている様子? | |
ホンでぃ オヌろぞ… | ファプタ、欠損を心配するレグに対して | ファプタによると”(自分は)「不滅」、はじっこはへいき”とのこと | |
マズャ(マジャ)すま!コルホーまてぃ! | イルミューイ、上昇負荷を受けた隊員を見て | 大穴 内部で登板すれば 食われる | |
マスもろソ みんテーテ? | 宿の主人、出かけるリコに対して | ||
まんディィ! | 村民、襲われている時に | ||
ミンごぅぬ… | マジカジャ、ファプタの雄叫びを聴いて | 呼んでる… | |
メンぶェス!メンぶェーッ! | 村民、動きの止まった敵を見ながら | 行け!行けーっ! | ”メンめぇ”の派生? |
モジャリボー… | マジカジャ、遅れて合流した時 | ||
もでぃぽー | 村人、急な地鳴りに対して | なんだこの音 | |
モどぅ マいこォ… | ムーギィ、ヴエコの打ち明けに対して | ||
ラホッチュソス ジンシーツファッフ | ムーギィの単語帳より | ロボ及びふわふわを求めています | |
んガンガまでぃも… | ヴエコ | いやその、わかんない… | 「ンガム」+「までぃも」? |
掲示板
43ななしのよっしん
2022/09/01(木) 11:25:41 ID: n7pce8wFvc
ファむツ シィつぇ さんトゥージ
(尊い もうひとりへ 這ってゆく)
ベラフの子守唄
つくし卿のツイート↓
https://
44ななしのよっしん
2022/10/04(火) 07:54:20 ID: 5a+yWjTql8
45ななしのよっしん
2022/11/14(月) 22:58:43 ID: n7pce8wFvc
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/22(水) 19:00
最終更新:2023/03/22(水) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。