個人防衛火器 単語

24件

コジンボウエイカキ

2.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

個人防衛火器(Personal Defense Weapon)、略してPDWとは、銃器の形態の一つ。

軍・法執行機関が担当者に支給する護身用火器(短機関銃拳銃)全般をす言葉でもあるが、限定した用途だと突撃銃よりコンパクト短機関銃より高火力ジャンルす。

概要

発祥は1986年アメリカ陸軍フォートベニング訓練基地で発行された「D/296文書」。

高性化したボディアーマーが普及し、軍の後方部隊が持つ護身用火器(拳銃短機関銃)では威力不足になるのではないだろうか。でもアーマーを貫ける突撃銃はデカくてかさばるし、全員に配備するのは難しい……。そこでアメリカ軍お偉いさんたちは、両者の中間的な、突撃銃よりコンパクト短機関銃より高火力ジャンルの要望書をまとめたのであった(実はこの発想自体はアメリカ軍M1カービンで既に実現していたが、明確に定義されたのはこれが初めてだった)。

後方の整備施設や基地といった、非戦闘員ながら軍隊の運営に必要な者が多数駐在する場所で戦闘が発生した際に、急遽戦闘することになった非戦闘組織員=「個人」がその身や施設を「防衛」する為の「火器」である。

歴史

1987年ベルギーFN社世界初のPDWとされるP-90を発表。しかし同社にとっては不運なことに、間もなくしてソ連が崩壊し冷戦が終結。世界中で軍縮められ、武器の買い控えが起こった。

そして要望書を出した当のアメリカ軍自身も、M16突撃銃の小版・M4カービン突撃銃完成させ、PDWへの興味を急速に失っていた。
「わざわざ新しい弾薬を買って、一から訓練しないといけないPDW使うよりも、M16と同じ感覚で使えて弾も共通、あと自で作りやすいM4カービンを配備すればいいのではないだろうか?」
「後方要員まで戦闘に参加する状態とは、最負け戦に他ならない。結局のところ後方要員が戦闘を行うような事態はそうそうないのだし、そんな限定的な状況のためにわざわざPDWを仕入れるほどではない」
……アメリカ軍内ではこういうことになってしまい、P90米軍で採用されることはなかった。

FN社市場関係者の「専用弾薬?それってお高いんでしょう?」というムードを察し、「P90PDWではなくちょっとかわった短機関銃です」とする宣伝を出したが、売れ行きは芳しくなかった。
そんな折、一つの転機が起こった。1994年ペルー日本大使館占拠事件である。ペルー軍の突入部隊P90を使用している姿が中継で映り、大きな宣伝になったのだ(偽は定かではないが、FN社はこのためにP90をペルー軍に提供した、とも言われている)。
コンパクトな割に高い威力を持つPDW特性が見直され、一般部隊べればまだ予算と装備編成に余裕がある特殊部隊向けの装備として、PDWの需要は復活したのである。当初の想定から全く逆の立ち位置になってしまったのはこの際置いておく。

後発各社も参入し、ドイツH&K社は以前から開発していた「H&K PDW」を「MP7」として完成させ2001年に発表。2004年にはロシアのKBP社からPP-2000が、2006年にはアメリカナイツアーマメントカンパニーからKAC PDWが発表された。

ただそれでも、種ごとの専用弾薬を使用する都合上「PDWというカテゴリ」が存在するというより「PDWを名乗るそれぞれの」が存在する程度の市場規模しかなく、現在ではカテゴリとしてのPDWはほぼ過去のものとなり、短機関銃の一部として扱われることがほとんどである。

特徴

弾薬

最大の特徴はその弾薬である。

従来の拳銃弾、つまり重くて丸くて遅い弾はボディーアーマーを装備した敵に対しては効果が薄く、小銃弾ではその反動の制御に熟練を要し、また施設防衛程度の用途にはオーバースペックであった。
そこで、たく言うと、小口ライフルの弾丸のケツを切って硬い芯を入れたような弾に拳銃弾程度の装を組み合わせた弾薬開発された。この組み合わせにより、本格的な小銃弾ほどの射程や威力はいが、ボディーアーマーを装備した対にも有効で、取り扱いも短機関銃拳銃並みに楽であるという銃器開発が可になった。

そして、この弾薬こそがPDWの普及を妨げる最大の要因となった。PDW専用弾薬は大量に生産・消費される従来拳銃ライフル弾薬して生産量が少なく、割高になりがちなのである。
P90Five-seveNの様に、弾薬を共通化した拳銃を併用するという手もあるが、PDW弾薬PDWでの運用を想定したものであり、拳銃クラスの大きさでは満足な性を発揮させることが難しい。H&K社もMP7用の4.6mm×30弾を使う拳銃開発していたが、要準を満たせずお蔵入りにしているのである。
そもそも「拳銃まで買わせるのか」と言われておしまいだが。

銃本体

重くてかさばる物を基地の事務員に持たせては仕事にならない。また、基地内や工場といった閉所での戦闘も想定されているため小であることが要されている。こうした扱いやすさもPDWの長所の一つである。

デメリットとしては、従来の装備体系にない武器システムを装備することに伴う訓練・補給コストの増大が挙げられる。このため軍の一般部隊警察では、力の突撃銃と同じ感覚で扱えるカービンが優先されることになった。

関連動画

関連コミュニティ

個人防衛火器に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

この記事を編集する
流行語100

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/04(水) 18:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/04(水) 17:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP