特殊部隊とは、特別な装備や訓練を受けた人員で構成され一般の陸海空軍や武装警察では任務の遂行が困難な特殊作戦に投入される部隊である。
一般に、比較的少人数による部隊行動で後方攪乱、破壊工作(暗殺を含む)、戦略的攻撃、対テロ作戦、情報収集(偵察)、心理戦、人質救出作戦などの任務を遂行する。その性格上、防諜のため高い秘匿性を維持している。近年は国によって広報や抑止力の観点から一部の活動や訓練を公開するものもあるが、秘密保持や報復等を避けるため顔出しを行わず覆面などで顔を大きく隠す場合も珍しくない。
海外で活動するものは高い語学能力をはじめ、補給の受けられない過酷な環境下への潜入(陸路・水路・空挺)、昼夜を問わない戦闘や作戦行動、サバイバルといった行動を想定したものも多い。完全に秘密裏に活動することもあれば、長期的な活動のために現地の人間との良好な関係を作って居場所や物資、情報を提供してもらう場合もある。動画などで(元/現役)特殊部隊員の人が意外とフレンドリーなのはそのため。
射撃や身体能力、知識技術など個々の能力が高く失敗が許されない作戦に出向くことから、特殊部隊によっては一般部隊より装備面で私物など多少の融通が利いたり、一般部隊とは全く異なる最新鋭の特殊機材や銃火器を使用することもある。
また作戦や訓練の危険度等によって各種手当はつくものの、給与は思うほど高くない。[1]そのため現在は高報酬を提示できる民間軍事会社(PMC)による現役隊員の引き抜きなど現場では頭痛の種となっている。
特殊部隊は、その部隊が治安機関の一部隊か、軍隊の一部隊かによってその性質が大きく異なり、人質や犯人、敵の扱いにも影響する。治安組織(警察)の特殊部隊の場合、人質は無事救出、犯人は逮捕(生かして拘束)するのが原則であり、射殺は最後の手段として存在し、発砲による抵抗抑止はその正当性や適法性が問われることもある。これに対し軍の特殊部隊は任務の遂行が最優先事項であり、ある程度の人質の死傷や、殺害を含めた敵の無力化も止むを得ないとしている。
軍隊系
|
警察・治安機関系 |
掲示板
98 ななしのよっしん
2023/05/09(火) 10:04:37 ID: st7LJTyle1
通常の陸軍と正面からカチあったら、練度が高いだけの軽歩兵でしかないからさっくりすり潰されるよ>特殊部隊
ホストメリ空港に突っ込んだはいいけど、ボコボコにやられた空挺軍とか、
リマンでボコボコにされたGRUスペツナズとか……
99 ななしのよっしん
2023/06/10(土) 00:11:03 ID: tzTAGxPpfy
「特殊」って言葉に幻想見過ぎなんだよなぁ。普通に兵士として扱ったら正規兵とさして変わらんか、場合によっては正規兵として訓練してない分それ以下で、なによりせっかくの技能が無駄になる。
北朝鮮と日本じゃ金かけられる分練度は日本の方が上だろうし(というか運用方針が違えば行動や訓練してることも違うので単純比較自体が無意味だが)、平和ボケしてるからめちゃくちゃ弱いに決まってる!戦場を経験して残虐な方が強い!ってのも幻想が大きいし。例:非対称戦争慣れしすぎて役に立たなかったベテラン傭兵、正規兵に歯が立たないガディロフツィ。
ロシアだと質の低い徴用動員兵を補うために、特殊部隊をちょっと装備がいい歩兵として前線で消耗させてるが、まあ無駄遣いよね。そのせいで国内の対処ができなくなってるし。
100 ななしのよっしん
2023/07/06(木) 20:07:57 ID: POZWFWoiqX
>>98
単なる建物とかじゃ無く国丸ごとを領域として支配して圧倒的優位に活動する事が出来る特殊部隊があったら楽勝でしょ
そんな特殊部隊がどこにいるのか知らんけど
急上昇ワード改
最終更新:2023/10/01(日) 18:00
最終更新:2023/10/01(日) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。