ジャニーズ事務所に所属していたグループで1987年6月25日にGENJIと光の2つのグループが合体して誕生した。グループ名は「源氏物語」の光源氏に由来している。
レコードデビューは1987年8月19日で「STAR LIGHT」をリリース、この時のキャッチフレーズが「超新星からのメッセージ」だった。
1994年8月31日に大沢樹生と佐藤寛之が脱退し「光GENJI SUPER5」へグループ名を変更したが、翌1995年9月3日に解散(公の場では卒業)。
なお、全盛期の曲「STAR LIGHT」「ガラスの十代」「パラダイス銀河」などは現在でも各所で演奏される事が多い。また、忍たま乱太郎の主題歌「勇気100%」は現在ジャニーズ事務所の後輩が引き継いでいる。
ちなみに、ファンによる追っかけも凄く、「ザ・ベストテン」の司会をしていた黒柳徹子やジャニーズ事務所の後輩に当たるSMAPの中居正広など、当時を知る関係者は「(SMAP等が比べ物にならないほど)当時は凄かった」と語っている。
ジャニーズ事務所に残っている2人のメンバーのうち、佐藤アツヒロはカウコンなどで後輩グループと共演する事もある。
※現在特に再結成の予定はないが、諸星和己は佐藤寛之・山本淳一と共演したライブの会見で「(再結成は)7人で」と語っている。
GENJIの中から諸星和己を除いた年齢の若い4人(佐藤敦啓・赤坂晃・山本淳一・佐藤寛之)のみで構成された内部ユニットで、グループ名は苗字をローマ字表記した際の頭文字から取られており年齢の若い順に並べられている。
1994年にSAY・Sの中では最年長だった佐藤寛之が光GENJIを脱退した事によりユニットは自然消滅している。
掲示板
22ななしのよっしん
2020/02/27(木) 04:06:24 ID: 9yfwcZ+weX
23ななしのよっしん
2021/11/14(日) 23:27:28 ID: MC9hjxFbj1
>>14
亀レスだけど、2001年のMステ15周年スペシャルの時の出演回数ランキングで「レギュラーでしたので」って前置きしたうえで1位と紹介されてた。
(ジャニーズは男性だけというのもあるが)センター(戦隊でいうところのレッドポジ)の男にピンクをあてがったり、色んな所でパロ・オマージュされたり、後世への影響がデカすぎると思う。
24ななしのよっしん
2022/10/10(月) 15:15:07 ID: n++O987A18
SMAPなんかとはスペックが全然違うじゃん光GENJIは木村以上の人間が5人居た下は山本と佐藤寛ぐらいそれでも他のメンバーよりマシ
なお歌も踊りも下手だけど運が1番良くてSMAPは全員が億万長者
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/26(日) 22:00
最終更新:2023/03/26(日) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。