八高線とは、JR東日本の路線である。
八高線は、東京都八王子市の八王子駅から群馬県高崎市の倉賀野駅を結ぶJR東日本の路線である。終日、高崎線高崎駅まで乗り入れる。なお、忠犬ハチ公とは関係ない。渋谷駅にも乗り入れない。
高麗川駅を境に、運行系統が二分される。高麗川駅より南は電化され、川越線直通電車が走っている。高麗川駅より北は非電化路線で、飯山線や陸羽東線などの地方ローカル線で使用されているキハ110系気動車に乗ることができる。東京近郊区間で数少ない気動車である(他に久留里線、水郡線、小海線)。
高麗川駅より北は電気で走る電車を運行することができないためか、全線を通じての直通列車はない(非電化時代は存在した)。そのため、高麗川駅より南を八高南線、北を八高北線と呼ぶことがある。
東京では唯一の地方交通線(要するに地方のローカル線)に指定されている。そのため、地方交通線の運賃が適用され、周りの路線と比べ運賃が高い。そのうえ、特に八高北線の本数は少なく、多い時間帯で一時間に2本、日中は一時間に一本も列車の運行がない時間帯もある。ドアは押ボタンで開ける方式であるが、自動でドアが開くと思ってドアの前で立っている人がたまにいる。
実は、過去に100人以上の死者を出す事故を2度起こしている。
東京都内に最後に残った非電化路線だったが、1996年3月16日に八高南線区間が電化されて、晴れて東京都内は全線電化路線となった。
便宜上、倉賀野駅を発着する全列車が乗り入れる高崎間まで記載。
凡例 ●:停車
八高南線 | 八高北線 | 駅名 | ■乗り換え路線 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
● | 八王子駅 | ■JR東日本 中央線(快速)・横浜線 | 東京都 | 八王子市 | ||
● | 北八王子駅 | |||||
● | 小宮駅 | |||||
● | 拝島駅 | ■JR東日本 青梅線・五日市線 ■西武鉄道 拝島線 |
昭島市 | |||
福生市 | ||||||
● | 東福生駅 | |||||
● | 箱根ケ崎駅 | 西多摩郡 瑞穂町 |
||||
● | 金子駅 | 埼玉県 | 入間市 | |||
● | 東飯能駅 | ■西武鉄道 池袋線 | 飯能市 | |||
● | ● | 高麗川駅 | ■JR東日本 川越線 | 日高市 | ||
JR東日本 川越線 川越駅まで直通運転 | ● | 毛呂駅 | 入間郡 | 毛呂山町 | ||
● | 越生駅 | ■東武鉄道 越生線 | 越生町 | |||
● | 明覚駅 | 比企郡 | ときがわ町 | |||
● | 小川町駅 | ■東武鉄道 東上本線 | 小川町 | |||
● | 竹沢駅 | |||||
● | 折原駅 | 大里郡寄居町 | ||||
● | 寄居駅 | ■東武鉄道 東上本線 ■秩父鉄道 秩父本線 |
||||
● | 用土駅 | |||||
● | 松久駅 | 児玉郡美里町 | ||||
● | 児玉駅 | 本庄市 | ||||
● | 丹荘駅 | 児玉郡神川町 | ||||
● | 群馬藤岡駅 | 群馬県 | 藤岡市 | |||
● | 北藤岡駅 | |||||
● | 倉賀野駅 | ■JR東日本 高崎線・湘南新宿ライン(熊谷・大宮方面) | 高崎市 | |||
● | 高崎駅 | ■JR東日本 高崎線・湘南新宿ライン・上越線・両毛線・信越本線・吾妻線・上越新幹線・北陸新幹線 ■上信電鉄 上信線 |
掲示板
36 ななしのよっしん
2022/10/08(土) 16:29:51 ID: W+mV/ErzQ1
37 ななしのよっしん
2024/04/06(土) 16:22:38 ID: UuMo2RHf1m
通学用はおろか通勤用の定期券すら購入出来ない駅が多過ぎる、定期券の継続購入の為だけに高崎駅か拝島駅まで行くのは決して楽ではない
38 ななしのよっしん
2024/04/13(土) 02:10:39 ID: 0tKpXyZSsw
>>37 まさか通勤定期券がみどりの窓口でしか買えないと思っている??
八王子、北八王子、拝島、箱根ケ崎、東飯能、高麗川、毛呂、群馬藤岡、倉賀野、高崎にある黒い券売機で買えるよ
通学定期券でも年度跨ぎシーズンは駅員立会いで黒い券売機での新規販売を解禁してるし、継続は駅員いなくてもできる
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/16(木) 22:00
最終更新:2025/01/16(木) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。