ワフウ
和風(わふう)とは、古くからある日本文化を連想させる物事に使われる言葉である。国風。
服装・食事・建築・音楽その他全てを含み、それらの中に日本文化特有の要素が有るものを意味する。
それを構成する要素全てでは無く、要素の一部に日本的要素を入れ和風とするものもある。
例:「和風おろしハンバーグ」
ただし、現代日本の文化はあまり和風とは呼ばれず、少なくとも大正や明治以前の日本の文化を敬称しているものが和風と呼ばれやすい傾向がある。
「和風」に近いもので「東洋風」「アジア風」「昔風」「田舎風」「日本(人)的」などもある。
動画タグとしてBGMに付けられることが一番多い。
よって、【音楽】【作業用BGM】と併用されることが多いが、和風の音楽を探すのであれば【雅楽】【和楽器
】などで検索もオススメ。【和風BGM
】タグの動画も多く、BGMを探すならば【和風】と両方での検索が必要になるかもしれない。また、和風のBGMの動画には【癒し】タグも多く付けられており、検索の参考にしていただきたい。
当然ではあるが【邦楽】タグとなるといわゆる和風とは意味合いが異なる。
【料理】関連の動画は【和食】で検索した方が良いと思われる。
静画での作品としては、『(既存のキャラクターの)和風アレンジ』・『和服』がモチーフの物や、『大和絵』風・『浮世絵』風のもの、日本特有の風景などがある。
どの項目も一見の価値あり。
掲示板
32ななしのよっしん
2018/02/17(土) 20:40:13 ID: z2ou+PS7RQ
魔術レベルの忍術を使う忍者とか戦う花魁みたいなのは
かなり使い古されてる気もするけどファンタジー映えするからやっぱ好きだわ
33ななしのよっしん
2019/01/19(土) 17:32:54 ID: OmJZi3BSLM
34ななしのよっしん
2019/07/17(水) 01:38:57 ID: HmB0Eif7lu
いろんなところで「和風」という方向性のカテゴリーとして成立してるというのが
皆が古くからの伝統や文化をなんだかんだで尊重してる感があっていいよね
当たり前なんだけどとっても大事なことだと思うわ
急上昇ワード改
最終更新:2021/02/28(日) 08:00
最終更新:2021/02/28(日) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。