国道20号とは、東京都中央区から長野県塩尻市へ至る一般国道である。
一般国道 | |
---|---|
国道20号 | |
基本情報 | |
総距離 | 225.0km |
起点 | 東京都中央区 |
終点 | 長野県塩尻市 |
経由都市 | |
東京都 | 中央区、新宿区、 渋谷区、杉並区、 世田谷区、調布市、 三鷹市、府中市、 国立市、日野市、 八王子市 |
神奈川県 | 相模原市緑区 |
山梨県 | 上野原市、大月市、 甲州市、笛吹市、 甲府市、 中巨摩郡昭和町、 甲斐市、韮崎市、北社市 |
長野県 | 諏訪郡富士見町、 茅野市、諏訪市、 諏訪郡下諏訪町、 岡谷市、塩尻市 |
道路テンプレート |
甲州街道(起点~長野県諏訪郡下諏訪町の諏訪大社秋宮付近まで)、中山道(諏訪大社秋宮付近から終点・塩尻市まで)とほぼ同じルートを辿っている。
世界一の利用者数を誇るこの巨大ターミナル、20号はその南口の真正面を高架で走っている。
TV中継でもよく映るこの場所が実は20号線だという事実を知らない関東住人も少なくないかもしれない。
ちなみに南口の向かい側にはバスターミナル「バスタ新宿」があるが、これは立体道路制度を使用した国道20号の一部となっている。
高尾山の西、東京都と神奈川県を隔てる峠だが、言ってしまえば国道20号線における最大の難所である。
トンネルが掘られておらず未だに急カーブの連続、2車線は確保されているものの最高速度30km/h規制、
何よりも走り屋対策として設けられた意図的な路面の凹凸(+土日の二輪車通行止め)など、
酷道とは言わないまでも「東京都と神奈川県の境を越える道」とはとても思えないほどの厳しい区間で、
ここだけは並走する中央自動車道に逃げる車も多い。所謂「小仏渋滞」との因果関係は不明だが…
山梨県の東西を分かつ交通の要。現在は長距離のトンネルで結ばれてはいるものの、開通年月は古く
歩道も設置されていないので歩行での通行は非常に危険。無論自転車や二輪でも要注意。
旧道の峠道は現在でも通行可能(冬季通行止めの場合あり)。
今や東方ファンの聖地の1つとしてあまりにも有名な社。詳細は単独記事を見た方が早いです→諏訪大社
▶もっと見る
掲示板
2 ななしのよっしん
2016/10/17(月) 09:59:04 ID: xgRPq8x+Q2
3 ななしのよっしん
2019/10/17(木) 12:22:00 ID: 8HGlWhpLMr
う回路があるとは言っても、その迂回先が大渋滞。
山梨は死者がでなかったからか、道路や鉄道に被害が多くて大変だが報道ほとんどない。
【台風19号】中央道、国道20号など通行止め続く 神奈川県内
https://
4 ななしのよっしん
2023/02/09(木) 15:38:47 ID: iz2Wv0liFd
府中市内の東八道路が全通しても20号に指定されたりはしないんだろうなあ。
提供: dog
提供: ぷらす
提供: リーゼ
提供: 大好き!模造アイドル
提供: えいぶらむす
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/30(日) 02:00
最終更新:2025/03/30(日) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。