殺人鬼 単語

349件

サツジンキ

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

殺人鬼とは、殺人を犯す者への蔑称である。

概要

人殺しの行為を気で行えるような人間のことをに例えて使われる言葉。法律定義されているわけではないのでしっかりとした定義はないが、殺した人数が1人だけだとこのように呼ばれることは稀で、複数人に渡って殺したときや残な方法で殺したときに使われることが多い。

また、基本的には「犯罪として法に背く形で、自分の意志で人を殺す者」に対して使用されることが多く、例えば「戦争で大量の敵兵士を殺した英雄」や「多数の死刑囚を担当した処刑人」が「殺人鬼」と呼ばれることはあまりない。もちろん戦争での殺について不正義なものだったと考えている者や、死刑適当でないと考える者が、該当の英雄/処刑人を「殺人鬼」と呼ぶ可性は否定できないが。

アニメ漫画ゲーム世界でもしばしばこの設定のキャラクターが登場することがある。大抵は狂気じみたり掛けてくることが多い。また、原作で明言されていなくても行動によって殺人鬼と呼ばれてしまうキャラクターもある。

創作世界だけでなく現実世界でも「殺人鬼」と呼ばれる容疑者が出てくることはある。この場合はメディアセンセーショナルに取り上げることが多い。連続殺人犯シリアルキラー)やスプリーキラーなどといった、大量殺人犯が該当する。

特に、警察限界がある時代/国家シリアルキラーが長期にわたって犯行を継続した場合、犠牲者数が非常に多数となる場合がある。例えばシリアルキラーの中で犠牲者数で言えば最悪と言われる「ペドロ・ロペス」はエクアドルでの裁判で110名の殺人の有罪判決を受けているが、ペルーコロンビアなど他での犯行も含めてさらに二数十名、すなわち合計三百数十名を殺したと自供したと言われる。コロンビアの「ルイスガラビート」は212名の殺人を認めている。まさに殺人鬼と表現するにふさわしい所業であろう。

長い期間で徐々に殺していく「シリアルキラー」ではなく「単独の事件で大量の人間を殺した個人」としては、韓国の「大地下鉄放火事件」(192名死亡)の犯人や「ジャーマンウイングス9525便墜落事故」(犯人自身も死亡したが、本人を除くと149名死亡)の犯人などが居る。犯行手法は前者は「放火」、後者は「航空機を意図的に墜落させた」というものであり、「個別に殺していった」訳ではいが。

「個別に殺す手段」で一度に大量の人間が単独犯に殺された例としては、「ノルウェー連続テロ事件」の犠牲者77名のうち、ウトヤで射殺された67名(1名はウトヤから逃れようと崖から飛び降りて墜落死、1名はウトヤから泳いで逃れようとしての溺死、8名は犯人がウトヤに来る前に起こした爆弾テロでの死亡)や、2017年にラスベガスで起きた銃乱射事件で射殺された58名(この他、犯人も事件中に自殺した。また創の後遺症で後に2名が追加で死亡した)などがある。

独裁者などが失政を行ったり、侵略を決定したり、虐殺揮したりすると大量の死亡者が出るため、これを「並外れた人数を殺した殺人鬼」と評することもある。例えば中国の「毛沢東」は大躍進政策の失敗や文化大革命の悪によって数千万人の死を招いたとも言われ、カンボジアの「ポルポト」は数十万人~数万人の虐殺を招いたと言われる。だが、いかに独裁者と言えど「個人で」この失政や虐殺を行い得たわけではなく、これらの国家で彼等の独裁政権を支持・協したり、失政や虐殺を実行した大量の人々にももちろん責任はある。そのため「しもが彼ら独裁者を殺人鬼と呼ぶ」というわけではない。

主なキャラクター

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

急上昇ワード改

ほめられた記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP