![]() |
デベロッパー (developer) とは、 |
デベロッパー (developer) とは、ソフトウェアの開発者、開発会社である。
概要
ソフトウェアには企画・開発を行う「デベロッパー」(開発元)と、販売・宣伝を行う「パブリッシャー」(発売元)が存在する。双方を兼ねている所もあれば、分かれている所もある。また、デベロッパー自体も下請け、孫請けと複数の会社が絡んでいる場合もある。
ソフトウェア開発から販売までのパターンとしては、パブリッシャーからデベロッパーに開発を発注するパターン(『ドラゴンクエスト』など)と、デベロッパーからパブリッシャーに企画を持ち込むパターン(『ポケットモンスター』など)がある。
知名度の高いデベロッパーはメディアに登場する事も多いが、宣伝を取り仕切るのはパブリッシャーが本業の為、表に出る比率はパブリッシャーが高くなる事が多い。
それに加え、著作権表示においてもパブリッシャーの方が目立つ表記になっている場合が多い(中にはトーセの様に著作権を放棄していて、記載自体がない場合もある)ので、デベロッパーの存在自体を知らず、パブリッシャーが開発を兼ねていないソフトであっても開発も行っているのだと思われる場合もある。
デベロッパー専業会社の一例
- アクセスゲームズ(ロード オブ アルカナ)
- アルテピアッツァ(ドラゴンクエスト(6・7、リメイク版4・5など))
- アルファ・システム(ファンタシースターポータブル)
- インテリジェントシステムズ(ファイアーエムブレム)
- エーアイ(スーパーロボット大戦(GBA/DS/3DS単発作品))
- キャメロット(黄金の太陽)
- ゲームフリーク(ポケットモンスター)
- サイバーコネクトツー(.hack)
- サンドロット(地球防衛軍)
- ゼロディブ(剣と魔法と学園モノ。)
- タムソフト(閃乱カグラ)
- トーセ(ドラゴンクエストモンスターズ)
- トライエース(スターオーシャン)
- トライクレッシェンド(トラスティベル 〜ショパンの夢〜)
- トレジャー(罪と罰)
- Next Level Games(マリオストライカーズ)
- バンダイナムコスタジオ(テイルズオブシリーズ)
- プラチナゲームズ(ベヨネッタ)
- ポリフォニー・デジタル(グランツーリスモ)
- モノリスソフト(ゼノサーガ)
- レトロスタジオ(メトロイドプライム)
関連項目
- 4
- 0pt