ニア(ゼノブレイド2)単語

53件
ニア
2.6千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

概要

ニアとは、モノリスソフト開発任天堂から発売されているゲームソフトゼノブレイド2」の登場キャラクターである。

とある理由から主人公レックスと共に旅をすることになるドライバー
相棒い虎のブレイドである「ビャッコ」で、彼からはお嬢様と呼ばれている。
勝ち気な性格で、同年代であるレックスとは喧嘩友達のような間柄。

パーティーの中ではトラと並んで序盤で加入するキャラであり、プレイヤーは暫くの間この3人でゲーム攻略していくことになる。

物語中での活躍(ネタバレあり)

以下、物語序盤のネタバレのため反転

発売前情報では一切明かされていなかったが、実は物語開始当初は「イーラ」と呼ばれる組織のメンバーであった。
だがしくなったレックスリーダーであるシンに殺されたことがきっかけで組織に疑問を抱き、結局聖杯ホムラ)のドライバーとして蘇生したレックスを助けるという形で組織から離れることになる。

もその後暫くはイーラに戻るつもりであったらしく(本人く自分の居場所はイーラにしかないから)、レックス達ともすぐに別れる予定であった。
だが立ち寄ったグーラの町トリゴで帝国軍に捕らえられてたところをレックスや新たに仲間になったトラに救われ、最終的にレックスに誘われる形で正式に仲間となることになった。

以降はレックスの頼れる仲間として終始同行し、かつての仲間であったイーラメンバーと戦っていくことになる。

更なるネタバレ

以下、物語の核心に触れる内容のため観覧は注意。

物語中盤から所々でただの人間でないことを予感させていた彼女だが、
第7話においてブレイド人間細胞を取り込んだ存在「マンイーター」であったことが判明する。

マンイーターとなるに至った経緯は明確には明かされなかったが、作中の回想を見る限りどうもグーラの領(またはその)のブレイドであったが、が死んだことに耐えられなかった領によって彼女の代わりとなるべくマンイーターにされたようである。
その後、領が死んだ後はその形見であったコアクリスタルから発生したビャッコと共に放浪。
だが忌避とされたマンイーターであるが故にアーケディア法王庁から狙われ、捕らえられてしまう。
そんな時にシンと出会い、救われたことがきっかけとなりイーラに加入することになった。

そのような過去を持つが故にレックス達の仲間となった後も拒絶されることを恐れブレイドであることを明かすことができないでいた。
だが第7話にて、レックスからもっと自由になれと諭されたことで心が変化。
エルピス霊洞の戦いでピンチになったレックスを救うため、ついに己の正体を明らかにする。
更にこの時自分を救い、教えてくれた彼に対し「大好きだよ」と告白し、レックスの方からも「大好きだ」と返されている(最も両者の意味の違いは明らかだったが

以降は今まで通り仲間として、そして同時にレックスブレイドとして活躍。
聖杯として圧倒的な力を持つメツに対抗するための切り札となった。

ゲーム中での性能

ゲーム上では、パーティーには欠かせない回復係として、終盤まで活躍してくれる。また、ゲーム上では一の回復専門ドライバーとして立ち位置を得ることが出来る。また、得意ステータスエーテル力を使ってエーテルキャノンを持たせることで火力を得ることも可
ただし打たれ弱い上に回復アーツヘイトを稼ぎやすいので、ヘイト管理にはくれぐれも注意が必要である。

ブレイドとしての性能(ネタバレ反転)

終盤に、ブレイドとしての正体を明かした後はレックス専用のブレイドとしても使用可。いつでもドライバーニアに戻すことが出来る。

ブレイドアーツ

バトルスキル

必殺技

総評

バトルスキルで全体やレックス自身を回復し、サポートしてくれる。また、ニアを装備することで使用可になる、「シミター」を使うことでレックスが使用可になるドライバーアーツ回復を担う性をしている他、防御力を無視するエーテル力参照のアーツが存在し、lvMAX時は確定無視である。必殺技でもlv2以上は全体回復が出来るため、回復ロールとしても強いブレイドであり、レックスサブヒーラーとして運用することが出来る。レックスで一定火力と全体回復を得るため、ヘイトを稼ぎやすいため注意が必要である。

上手く扱えばドライバーとしてのニアが抜けたを補って余り得る活躍をしてくれる他、ホムラヒカリとの専用必殺技まで用意されているという好待遇っぷりである。(ホムラから発動した場合とで2種類有)
も、ドライバーである期間が長すぎたが故に引き続きドライバーとして運用するプレイヤーも多いようだが・・・。

なお、フィールドスキルは、「属性の力」、「森林学」、「耐力」を所持しており、ビャッコと共に属性の力でを開いてくれる他、場合によっては不足になる可性のある森林学をサポートしてくれる優秀さを誇る。なお、「耐力」の習得条件が同じ戦闘ホムラヒカリ戦闘を行うことである・・・。今日ニア耐力の上がる日々は続く。

余談だが、ニアブレイドとして長く運用していると、ドライバーニアボーナスEXPが他のドライバーEXP全体の合計の倍近く得ており、一度ドライバーに戻し宿屋に泊まらせると他のドライバーよりニアレベルが高くなる現象が起きる。

関連動画

ニア(ゼノブレイド2)に関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

ニア(ゼノブレイド2)に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

ニア(ゼノブレイド2)に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ずんだもん (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: yamyam
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ニア(ゼノブレイド2)

519 ななしのよっしん
2023/05/04(木) 10:38:36 ID: 1wt60Qv/Me
>>516-517
毎日やってれば危険日がずれてようと当たるな!
sが事できなくてもレックス本人も事できるし、そうでなくとも
レックスを慕ってる傭兵団のメンバー達が自分から家事手伝い志願しそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
520 ななしのよっしん
2023/05/15(月) 21:43:21 ID: WRT6It8G6p
T P 1 5
👍
高評価
0
👎
低評価
0
521 ななしのよっしん
2023/06/12(月) 20:41:39 ID: 3l3G1F8+gC
大変長らく待ったニアフィギュア、出来が良くてよかったです。
鼠径部
👍
高評価
0
👎
低評価
0
522 ななしのよっしん
2023/06/13(火) 20:31:07 ID: Av3+xGqskC
レックス事3人とも発売されたか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
523 ななしのよっしん
2023/10/06(金) 23:03:07 ID: xChFzR7cWQ
最近2→3とササッとクリアして、今は2に戻り色々やってるんだけど
キズナトークニア女王役で演劇に出るってのがあってニヤッとしてしまった
偶々なんだろうけど妙に面かったw
ニア うまいぞ!」
「うっさい!やりたくてやってんじゃないんだ!」

ならば資料集かなんかで女王になった経緯とか明かしてほしいもんだけどねえ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
524 ななしのよっしん
2024/03/20(水) 09:29:43 ID: g7TRnpF2JS
コアクリスタルの同調で回復以外が出てしまうことが多い
ハンマーを引いてしまったら速攻でメレフにオーバードライブするが、トキハメイベンケイのような系はとりあえずマスターレックスに使わせて保留している
ニアの攻撃って実用性ある?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
525 ななしのよっしん
2024/03/21(木) 19:18:57 ID: GYqNGd4mRk
>>524
どうしても自力でヘイト下げるアーツが欲しいとき、とか?>>ニアスタメン
記憶薄めだけどニアアーツヘイト下げあるのだけだった気がしますわ
大概は固有球で崩し特化運用か固有球拳の回復ロール網羅運用になりそうではある 
属性武器種をドライバーごとに均等に振り分けようとするプレイスタイルの場合もお呼びがかかる…かもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
526 ななしのよっしん
2024/03/21(木) 21:02:32 ID: GYqNGd4mRk
レスすまねえも ニアヘイト減少アーツは「一週またはDLCなしバニラの場合」限定だったも
二週レアブレイドも含めれば薙刀モナドヘイト減少アーツ持ってたはず
👍
高評価
0
👎
低評価
0
527 ななしのよっしん
2024/03/23(土) 01:31:36 ID: g7TRnpF2JS
アドバイスありがとう
ニアも悪くないみたいね!
回復行為がヘイト買うって最近になって知ったから、ヘイト減らす意味でもは重要だったんだね!?
ジークへのオーバードライブを保留しといて良かった~
👍
高評価
0
👎
低評価
1
528 削除しました
削除しました ID: 34Gav/Z2qX
削除しました

ニコニコニューストピックス