ババーンと推参!バーンブレイバーンとは、アニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』のテーマソング・OP曲である。
概要
2024年のアニメの楽曲。作曲・編曲は加藤裕介、作詞は古屋真で、アニメ『ゾンビランドサガ』の「徒花ネクロマンシー」と同じ2人が手掛けている。
令和の楽曲だが、雰囲気は昭和のロボットアニメに近い。オープニングで流れるほか、作中でも流れる。
ただ、作中で流れるとはいっても実際にロボット「ブレイバーン」がコクピット内で流し、パイロットのイサミ・アオに聞かせているという点が他のアニメと異なる。イサミも最初に乗った時には戦闘中に「さっきからなんなんだこの歌は!!」と叫んでしまっていた。
ただ作中での扱いが変わっているだけで、曲単体としてはかっこいいという評価が多い。
歌っているのはブレイバーン(鈴村健一)で、クレジットではなぜか他のスタッフの名前より「ブレイバーン」が大きいサイズで表示されている。ちなみに「推参」は「招かれていないのに自分の方から押しかけて参上する[1]」ことや「差し出がましい」ことを指し、「推して参る」も同じ意味となる。
テンプレコメント
ニコニコ動画では歌詞や映像に対応してテンプレコメントが投稿されている。
- ブレイバァァァァァァン!
- この地球の嘆く声を聴け→イサミの嘆く声も聴け
- ブレイバーンw ブレイバーンw バンバンバーンw ブレイバーンw
- コーラス部分。
- 安らぎを衛る盾となれ→イサミの安らぎも守れ
- 命はメロディ→こいつはガガピー
- ちょうどルル(口癖がガガピー)が映る。
- 絆はハーモニー→オヤジはレフェリー
- まだ見ぬ変態たち
- 推して参る杉田
- さっきからなんなんだこの歌は!!
- ブレイブ斬!!
- ここ好き
- 何が違えんだよおおおおおお!!
- ここスマブラ
- 笑顔に変わるまで→イサミも笑顔に変えろ
- マサミィーーーーッ!
その他・余談
- 2024年3月16日に、アニサマ2024の第1弾出演アーティストにブレイバーンが参戦することが発表された(Day3 2024年9月1日出演)。公式サイトの紹介
は「混沌とした世界に突如として舞い降りた、熱い魂を持つ謎だらけのスーパーアーティスト。作詞・作曲・編曲までを全てひとりで行い、世界をまたにかけて活躍する新時代を象徴する寵児となる。」と、ブレイバーン本人の記述になっている。
- 第1話はEDとして使用。第2話からOPとして使用。OP版は80~90年代のアニメのように効果音入りになっている。
- 最終回はEDとして使用。カラオケ歌詞表示に効果音増し盛りの豪華仕様で本作を締めくくった。
- 最終回スタッフロールのクレジットは、最終回の演出のとおり、主題歌と挿入歌の各々のクレジットになっている。
関連動画
本編
場面:19:40~
曲(1話特殊ED):22:09~
二次創作・MAD
関連項目
脚注
- *この場合は自分の行為を詫びる意味で使うことが多い
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 4
- 0pt